シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
先攻ゲーだと言われている訳だが
カテゴリが「カードゲーム」である以上優劣が出る人のは仕方ないと思う
とはいえ俺的にはマリガンを弄るのが良いと思うんだがおまいらはどう思う?
これまでの回答一覧 (36)
初回に引く枚数を同じにして後攻は2PPから開始すれば平準化出来そうな気はする
正直たった1枚の枚数差なんてもはやアドでもなんでも無いと思う
全ユーザー先行後攻運を限りなく偏りなくしてくれればそれでいいです
先行/後攻〇連で後攻/先行確率UP等
グランプリ32戦中後攻29戦(現在14連中)のユーザーより
先攻後攻を決めるのをマリガン後にして、手札3枚の合計コストが相手より大きいほど先攻になる確率が高くなるようにするってのを今思い付いた
なにかしらの効果でコストが小さくなるカードは下限(超越なら0、ゾーイなら1)として計算するといいかも
EPが使えるかつ残っている状態の時のみに効果発動するカード作れば後攻が有利になると思う
4コスト
3/4→4/5
自分のEPが使用可能かつ残っているならば
ファンファーレ
相手のフォロワーに1ダメージ
進化時
相手のダメージを受けてるフォロワー1体を破壊する
とか
マリガンだと動き自体は変わらないんだよねぇ。先行の動きを不安定にすれば勝率には現れるだろうが変える前と同じように先攻クソムーブされることはあるわけで、プレイしてる人からの印象自体は変わらない恐れがある。例えるなら「天狐はアミュ引きが安定せず勝率は適正なのでナーフはありません!」見たいな。文句は上がりそうではある。
まぁ自分もマリガンを弄るのが1番楽でいいと思いますが
いや先攻の決め方をじゃんけんにしようぜ
そしたらスマホでじゃんけんできてついでにカードバトルできる神ゲーになる
ランダムでただの運ゲーになってるからダメなんだよ