シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
天狐の社のナーフ案出してくれ。
n番煎じになると思うけど天狐の社の相手辛すぎるから教えてください。
自分の案としては回復する時回復する代わりに2点与えるみたいな感じが丁度いいと思う。
これまでの回答一覧 (44)
今の暴れている理由を考えると回復力によってダメが上下するようにしても良さげです。
堕天を打ってもテンポロスの少ない5コスト化が妥当だと思う。
マジで存在消すのであれば飛ばすダメージを一点とかにする。
天狐おいたらリーダーの体力回復しなくなって代わりに攻撃が飛ぶとかしてくれんかね、せっかく追い詰めたのに盤面更地にされ顔を削られ疾走バーン以外ではダメ取れないのに相手はどんどん回復してリーサル圏外になるってのがきついし
顔面には1ダメージ、コスト5に変更
さっき天狐だけで顔面に8点飛ばされて死んだんだけど…当然自分も回ってなかったのが悪いが、適当に回復するだけでこのバーンはずるいです。
0回復がどうこう言ってる人いますが、それを突っ込まれるとヴァンパイアの0点自傷も無いことになって超大型ナーフ食らうからやめてけろ。
2コスト化
リーダーかフォロワーが回復する度にフォロワーかリーダーに1点ダメージ
5コスト化
リーダーが回復するたびにフォロワーかリーダーに2点ダメージ
シナジーカード郡なら
・神殿を4コスト化 カウントダウン5→白竜ではなく、フレイムタイガーとかに
・レフィーナの守護削除、スタッツ3/4へ
・アルミラージ、潜伏削除
天狐→教会とおなじ(2枚目出たら破壊して1ドロー)
白牙→回復、カウントダウン対象をランダムな自分フォロワーへ
身内との議論の結果、ダメージを1点にするで落ち着きました。
発動機会の多さはコストを上げても解決しない、5パスも先置き白牙やレフィーエで軽減できてしまう、置いてしまえば複数出しの隙を作るのは容易などの意見があり、コスト増加ではなく効果変更が適当となりました。
3コストカウントダウン3にする
5コスにして
フォロワー2点、いなければ顔面1点にする
が1番ありえそうだと思っている
1、回復した数値のダメージを与える(最大は2)
2、5コスト
社はこれでいいとして
レフィーエ
自分のリーダーにレフィーエの効果がすでに付与されている場合守護を持つ
これでましにはなると思う
私としては5コスト化
またはこんな感じの効果に
天狐の社コスト4アミュレットカウントダウン9
リーダーかフォロワー回復でランダム2ダメージ
自分のリーダーが回復した時カウントダウンを1速くする
これだけでレフィーエ 神殿 クルトなどとのシナジーが薄くなりますが ペガサスデュラハン スタービショップ
ケリュネイア ジャンヌや内気ウサギの採用枚数がアップしたり採用検討を考えるのでこれが一番良いと思います
顔面2点をターン終了までランダムな自分のフォロワー1体の攻撃を+2するに変える
フォロワー回復で発動する部分をなくす
私怨でいいなら過剰回復したときだけ発動するようにする、回復が回復してるんだからそれ以上のメリットを求めるんじゃねえよ
-
喜多方 Lv.1
メリットにメリットを重ねるのはゲームバランス壊しやすいですからね。それにこのゲーム的には回復というのは大きなアドバンテージになりますからやばいことになるのは火を見るより明らかだったはずなんですが…
5コスにする。