質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

適当にナーフ案書いておく

とりあえず今月中にナーフすべきカード

ワルツ→3/2/2→4/2/3
白黒→PP回復量6→4。
TNKの社→コストを4→5
レ・フィーエ→リーダー回復を削除。
運命の導き→1コスト以下にならない(0コストにならない。)


必要ならばナーフすべきカード

ギガントキマイラ→コスト9→10
フィルレイン→コスト2→3
シルヴァ→リーダー付与を重複不可
封じられた法典→カウントダウン1→2
茨→コスト2→3
 
上方修正カード
刻印→PP回復からコストダウンに変更
大悪魔→PP回復からコストダウンに変更。復讐状態なら相手のみ対象
新ケリド→6/4/5→5/4/5

保留
ゾーイ
リントヴルム
ゼタ
カリオストロ
プリズムスイング
加速装置

こんな感じ?
他にもあるだろとかこれはこうしたほうがいいとかあればオナシャス
あと間違っても全部が全部総ナーフしろという訳ではないのであしからず

これまでの回答一覧 (26)

新ケリド5コス化怖すぎひん?

他13件のコメントを表示
  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    新ケリドはリアニ軸ならとりあえず3積み的なポジションであるべきだと思う アンリミが少し不安って部分はあるけど

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    いや、3積みポジになるならそれでいいんだけどさ…単純なコストダウンはちょっと調整雑くない?っていうか

  • 《金欠》カネガネイア Lv.98

    さすがに新モル6T目に出るのはあかんやろ

  • ゴミはゴミ箱へ Lv.21

    俺はネクロ使いだし、リアニ好きだからすんげえ大歓迎だが、めっちゃ使いやすくなるのは確か。現環境に追いつけるくらいの強化になる可能性を秘めてるが、反面、追い越せる可能性も? 私的に後者の可能性は低いと思うからそんな運営並(過言)に怖がる必要ないとも思うが、さて

  • eos Lv.152

    チョイス後葬送で5点除去できるし、コスト下げるならスタッツも相応に下げないとダメじゃないかな

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    それは一理ある

  • とんかつ Lv.88

    コスト1下げても大丈夫なカード、増してフォロワーなんているかね?今はほとんど使われてない剛拳だって4コストにしたらぶっ壊れだし。6コスのカード5コスにするのはヤバすぎ

  • ゴミはゴミ箱へ Lv.21

    進化時+1/+1とか。現状じゃあ使いづらさのが勝ってるとか思うからこんくらいで

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    5/3/3ならどうだろうか

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    むしろリアニスペルのコストを下げるという考えも…。

  • 退会したユーザー Lv.57

    10tにケリドからのリアニはできていいと思う。今ちょっと使いにくい。スタッツは低くてもいい

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    コストスタッツ据え置き、秘薬4コス化とかでも良いかもしれない。7Tに打つなら3PP余るから、フランで4点除去も併せて出来るようになるし腐りはしないはず

  • たた Lv.188

    やっぱり6が丁度いいと思うよ

  • 死にたがり Lv.21

    レジェケリドは進化切ると10ターン目に即リアニできるというカードデザインにしてると思うので5コスト化は無さそうですけどね…

保留にゾーイとリントあるけど全く強くないぞ、ブンまわりされた時の私怨でナーフナーフ騒ぐな

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    だから保留にしたんダロロォ!?書かないと書かないで文句言われる系統のカードだからお兄さん許して

たた Lv188

私怨やけどシャルロッテのスタッツ上昇+1/1にした方がいいと思う

他3件のコメントを表示
  • ORX-005@至高のセレス Lv.69

    分かる。マーズシャルロッテで蓋するの許さねぇからな!

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    進化関連は多少甘めな設定になる傾向あるからなぁ 今期は特に

  • 退会したユーザー Lv.211

    先攻バース是正しようとしてるんですかね?

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    それもあるしシャドバの最大特徴って部分もある 梟を頑固なにナーフしないのは大体その辺りが原因だろう

ちょっと指摘させてもらいますね。

・ワルツ
流石に弱すぎるッピ。3/3でよくない?
・レ・フィーエ
流石に(略)。重複しないし、社ナーフするんなら許して~
・運命の導き
"1コス以下にならない"だと1コスにもならないよ。
・ギガントキマイラ
スペブ上限つければよくない?20回まで~とかさ。
・茨の森
1ダメを"交戦時"から"攻撃時"か"攻撃された時"にすればいいと思う。
他は概ね同意

あと、便器9コストでよくないですかね...ダメ?

他4件のコメントを表示
  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    ワルツ→最初はそのつもりだったけど剛拳がどうしてもチラついた レフィーエ→社抜きでも強いのでNG 導き→シャドバの能力説明の○以下は○も含まれるのでそれに合わせた ギガキマ→上振れナンボだからその辺は厳しくすべきかと 茨→それとアリだろうね

  • ORX-005@至高のセレス Lv.69

    ちょっと待て。レ・フィーエ強すぎは流石に認められないゾ。社との相性がいいだけで、単体で見れば(重複しないし)そこまでおかしくないゾ。むしろこれが許されないんだったら、他にもっとナーフすべきカードなんて山ほどあるゾ。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    自分の場にフォロワーが居なければリーダー1回復(重複あり)でいいんじゃないですか?

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    永続付与&守護持ちが弱いはずないんだよなぁ…ラスワにしたら考えてやるよ

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    重複したら単体性能でも狂気だゾ

最底辺 Lv229

そんなんいいから配信しろ

退会したユーザー

上方修正
ピュートーン→突進を追加

他2件のコメントを表示
  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    個人的にピュートーンは10/13/13の旧ババスタッツの方がドラゴン使いの人は嬉しいんじゃないかと思ってる

  • (´・ω・`)フォローン! Lv.96

    1番コスト下げるべきカードってこれだよね

  • ビリビリ Lv.42

    コスト下げるかデッキ枚数5枚以下で疾走的な感じでよくね?

保留にカリオストロ書いてるあたり
隙あらば土を亡き者にしようとしてる感

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    今の土弱いから良いけど安定して強くなったら真っ先にナーフされそうって事で一応書いておいた

ZX Lv35

ネメシスって軸によってはシルヴァの効果を重複させるのは右手が光らないとキツいんだけどなあ・・・
個人的な私怨ではドラゴニュートの威圧の顔面ダメージを無くして欲しい

wxo Lv206

茨3コスは取りづらくなるんでやめて・・・
もしするならフェアリーの生成枚数減らす方向で

他2件のコメントを表示
  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    よくよく考えたら熾天使でとれねぇな…

  • Mr.パニック Lv.74

    でもぶっちゃけ熾天使で茨とる動きってクソ弱いからしてもロス出るだけなんだよなぁ

  • FADE Lv.18

    ネメシスだと茨がマジで死活問題だからな

退会したユーザー

ヴァンプ上方修正のほうを心情的にはして欲しいかなぁ

ナーフはとりあえず数字待ちでしょうか。

  • 退会したユーザー Lv.211

    私怨でいうなら茨かな?あいつ嫌い

成り Lv41

ワルツだけ異様に弱いな。
普通に魔弾のコスト1アップでいいと思うわ。

上方修正は雑に強すぎる
まぁ腕はコスト1アップ、回復するppも1アップで4点にしてほしいかな。

ギガキマ→顔面に10点以上飛んでこないようにして欲しい

2枚制限
超越、リノ

制限
導き

一枚制限
白牙

こいつらくわれてくれ

他1件のコメントを表示
退会したユーザー

加速装置保留にするなら荊も保留でいいと思う
割りたいなら熾天使入れろで済む話

レフィーエは相手のターン開始時、直前の自分のターンに回復効果が働かなかったならばリーダーフォロワー1回復にすれば、白牙etcとの相性が行方不明になるからよいと思うのです。

なんで相手のターン開始時?ターン終了時回復より処理が先になると困るので。(あと、テンコがリーダーに通った場合、ヴァンプは自傷回数に数えられる)

あと、封じられた法典カウント2はガルラバーン的に強化ですよ

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    ガルラバーンはわざとそうした TNK弱体化する関わりにアミュレット軸のコントロールビショップが強化されるイメージ ガルラあまり使われてないし

そもそもバフって特定軸強化ってわけではないのでは?
災厄も忠誠もヘクター・リアニといったデッキタイプをあまり問わないカードだったわけだから、リアニ復讐だけ強化って方向性はおかしいような気がする。
というわけで主な強化候補

骸の代弁者…1/1→1/2
ビッグソウルハンター…ネクロマンス6→4
蘇りし狂戦士…2/1→2/2
隠された財宝…回復量を2→4に

双石の悪魔…2/1→2/2に
狂気の処刑人…3/3→3/4に
紅の渇望…3コスト→2コストに
テラーデーモン…自分の他のフォロワー進化時のバフを+1/+1に
フェンリル…相手破壊時に与えるダメージを2→3に

それぞれのナーフ理由を解説動画にしてつべに投稿して

CG Lv40

茨は3コスになると熾天使で破壊できなくなるので、フェアリー加える効果をなくしてくれればいいです。
ギガントキマイラは11コストでいいです。
出したいならアクセラレート1で10コスにしてデッキに戻してから出てきてくれ。

おれ Lv24

ロイヤルはダメージ耐性にインチキ展開まで持ってるんだから疾走はすべてなくしたほうがいいね ビショはコンセプトが不愉快だからさっさとクラスごときえてくれ。あえて言うなら天狐はダメージ1にしたらいいわ

ヴァンプはかわいそうだし倉木とトーブをナーフ前にもどしていいわ

防人 Lv126

知られた話。
ナーフではないが、チョイスの説明はどうかと思いました。
「提示されたカードのうち、x枚選ぶ」とかさあ。

今回で完全な例外出ましたしお寿司。


後ナハトさんファンファーレにしません(提案)?。
後握激も個人的には0コスト止めてと思いました。
以上。

他2件のコメントを表示
  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    「当初」はそういう能力だったって事で 誰かが損するわけじゃないから一々指摘するもんでもないだろといつも思う 0コスは何やっても悪い方向に進むよなぁ

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    例外が例外でなくなった瞬間からたった二択しか出来ない糞チョイスカードが大量に爆誕するだけやで? 基準が変わるってのは誰も損しないとかそんな簡単な話じゃない。

  • 防人 Lv.126

    しかし一度前例が出来てしまうとその後ポンポンよく似たカードが出来てしまうでしょ。その場合特にその傾向がかなり強いシャドバだ、基準が形骸化して最終的には「また運営は……」みたいなことになる。また、そういったカードが環境とるなりストレスの元になるなりしたらこれまた変に問題になる。まさにエイラの0回復バフ(あれもテキスト変えろとは思う)。だったらテキスト変えた方がまだ良いと思うよ。◼️◼️◼️但し歯止めが効かなくなる恐れしかないため、基準変更は基本反対だがね。そもそも作るなとは思うが、真の意味でノーデメリットの永続ファンファーレリーダー付与が安全と判断して更にポンポン作る運営だからね。◆◆◆一応最近はスペブに関して運営もある程度上手く作るようになっているとはいえ、導ききてしまったからまた妨害できないソリティアがなあ………。

まる Lv31

ワルツは進化時チョイス
白黒は同意
天狐は重複不可に
レフィーエよりは白牙のラスワを虎に
後はロイヤルのレジェとギガキマ関連も調整してほしい

ふじ Lv61

アグロメタとしての天狐は維持して欲しいから、社は2コスで1ダメに、クルトは盤面にフォロワーいなかったら顔に2点バーンに変更とか?

とりあえずワルツは4/3/3でいいと思います。4コス後攻で亀を取れるのと取れないのとではかなり違いますからね。

それ以外は大体賛成ですが、ケリドウェンを5コスはちょっと…。リアニスペルのコストを下げる方がいいと思います。

退会したユーザー

ヤシロの効果を回復効果の代わりに盤面2点にしてほしいゾドラライの反転的な感じ

他1件のコメントを表示
  • ハゲ村 Lv.55

    流石に反転のそれは別物だわ

  • ハゲ村 Lv.55

    いやまあ別物ってのは当たり前なんだけど

TNKと封じられた法典は”すべき”とすら思える調整だ
同じく茨も当然妥当
導きは実装当初から長いんで慣れちゃってる俺がいる
ナーフきたら嬉しいが
新ケリドのバフもいい感じ。使い勝手がめっちゃよくなる
個人的には強くなりすぎることはないと思うが、賛否ありそう
環境にネクロが追いつくことは悪いことじゃないよな?
でもちゃんとした真面目な丁寧な消滅対策のが欲しい(必死

ワルツは2/2/2→2/2で進化時チョイス
社は顔に飛ばない
白黒はエンハンスで使用したターン終了時に手札のイメラマグナス全部消滅

他3件のコメントを表示
  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    ワルツのそれ最早別物な気がする

  • 屍王讃えよ Lv.61

    ロレーナを見て思いついたから仕方ないね

  • ハゲ村 Lv.55

    ワルツを進化時チョイスにするなら3コス2/3進化時4/5にするべき

  • ハゲ村 Lv.55

    でもそれだと強すぎるか。4/4だな

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×