シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今更ですが「伝説の幕開け」について
正直、壊れていると思います。実用性とかの前に書いてることおかしいと思いませんか?ターン終了時に必殺付与とか大型フォロワーを出す価値を完全に否定してませんか?
これまでの回答一覧 (25)
おいやめろそんなこと言ったらドラゴンさんの大型に破壊耐性ついちゃうだろ
ぶっちゃけ必殺付与はラスワで発動して欲しかった。
おかしいカードだけど大型否定ではない。これが大型否定ならスペクター、スコルピオあたりにも文句を言うべき。
問題なのは必殺に加えて体力まで上がる点。ナーフ前スノホワ、トーヴの体力、アリスの体力バフを思い浮かべればこのカードの凶悪さが想像できると思う。
大型が否定されてたのは今に始まったことじゃない
舞踏辺りから既にずっと息してないよ。
-
giku Lv.28
舞踏とかは5コス払ってテンポロスを考慮した性能なのでまだわかるのですが、このカードは2コス払えばフォロワーが1体でも残ってると大型フォロワーは除去されてしまうので壊れてると思うのですがどう思います?
-
庭園の覚醒!? Lv.179
正直大型フォロワーが次のターンまで残る事なんて考えてないからあんまり関係ないかなー、メタりたければ熾天使使えばいいしファンファーレ必殺付与じゃないからまぁ。確かに理想ムーブは強いかもしれないけど上振れと割り切ればって感じ。フェイスに詰められない分対処方法はあるかなって。
舞踏「まあ、私と比べたら遥かに可愛いもんですけどね」
大鎌「伝説って?」
WLD「ああ!」
野獣「なんの問題ですか?」
進化で取るの否定するとか、先行有利カードじゃんね。頭悪いなー
普通にやばいと思う
ベルエンジェルが採用権内になった
アグロに積むだけで一度出してしまえば常に顔以外行かなくて済む
エルフとかも盤面の具合を見ながらにはなるけれどもリラとかエグい強くなると思う
ゴブリンも1/3必殺になるとか禿げそう
-
赤いランドセル Lv.121
0/5必殺守護2ドロはやばいよね。体力5ってスペルなんかじゃまぁとれない。だいたいは当たりに行かなくちゃならない。犠牲を払って倒した先にあるものが相手の爆アド2ドロとか撲殺天使かよ
-
退会したユーザー Lv.70
処刑人が0/5だったらぶっちゃけ使うんだよなぁ....。
意味がわからない 2で大幅にテンポロスして1体に必殺を付与するだけの動きの何が強いのか
そもそも低コスト出る必殺っていうフォロワーがそんなにバリュー高いならとっくにバズズやらロイヤルの一族に認められたい子なんて採用圏内に入ってると思う でも実際は全く使われてないのは低コストで必殺ポン置きの動きなんて強くも何ともないから
大体大型フォロワー否定とか言うけど低体力の突進も持たない、盤面干渉すら出来ない必殺なんて大型1体すら除去出来るか怪しいわ 進化切れば大型除去れるとか言われそうだけどそもそも動きが弱すぎて話にならない上に社みたいに今後に盤面干渉すら出来ない大幅なテンポロスアミュレットを置く理由が皆無すぎる
このアミュレットは白雪姫と地図とのコンボを合わせて序盤に8/8のフォロワーを作ることを狙いに行くだけのデザイナーズコンボカードだよ
弱いと思う、一体どんなデッキで採用するのか分かんないし
アグロでこんな顔ダメに全く貢献しないカード入れるなんて正気とは思えないし、ミッドレンジ以降なら必殺ついて嬉しくないフォロワーに付くことも多そう
疾走も突進ももたない必殺なんてただの産廃だって今までシャドバやってて気づかなかったのかな・・・
守護持ってても守護必殺かー、うーんってレベルだよ
-
ラッキー Lv.84
おかしいかどうかは個人の感想だから別に否定しない。ただバハとかイージスとか超越とかあるゲームだから自分はこの程度ならおかしいとも思わないかな。屍病とかの方が今弾でも書いてること断然ぶっとんでると思うし。
除去札を切られたら、2ターン目スルーの動きにしかならないし、アグロには入らなさそう。一番怖いのは中盤以降に余ったコストで置かれることだと思うけど、環境上位のデッキなら処理に困ることにはならないんじゃないかな…
てことで、実際はあまり使われないと予想
と言うか、バフが体力なのが見間違いかと思うほどにこわれてる。これが攻撃バフなら必殺付くのに攻撃バフでしかもターン終了攻撃バフ時とか効果チグハグでまだ良かったものを
体力バフだとこちらは上から取られる可能性が少し減るのに、必殺のせいで相手はスペルを使おうがフォロワーで当たろうが最悪1:1にはなるってのが何とも強いかな。
体力バフってのはこのゲーム本当に強いんですよね。
アリスで何で体力バフが消されたのか理解しなかったのかな?
まぁ、正直、やってる事自体はクソ強いと思う。
+0/+1と必殺付与? それが毎ターンでカウント3? それで2コス?
おいおい、これじゃMEの勝ちじゃないか……(呆れ)
ただ、ネックなのは付与タイミングが自分ターン終了時という事。
なので、必殺持ちをどう対処するかの選択肢は先に相手が持つんよね……。
戦闘以外の方法で除去する。元々相討ちになるスタッツのモンスターぶつけて必殺を無意味にするなど、対処はいくらでもあるからね。
それでも体力バフあるから完全に無意味にはならないけど「このカードのせいで大型フォロワーが討ち取られまくって逆転された。訴訟」とか言う事は滅多にないでしょうよ。
字面よりは幾分テクニカルなカードだと思いますぜ。
まず大型対策として伝幕入れないと思う。
そこいらの大型は疾走とかファンファーレで仕事終了してるから伝幕じゃ対策になってない
第2に伝幕入れるデッキがない。
体力バフを有効に使うならアグロやフェイスになるけどなら2コスフォロワー置いたほうが強い、バフエルフや教会にやっと入るかなくらい
第3に伝幕を置くタイミングがない
伝幕置けるなら階段置けてる
第4に熾天使でついでにメタられる
次弾は社が流行るのは目に見えてるから熾天使積んだデッキ多くなってついでにメタられて頼り切るのはキツい
つまりそこまではやらないと思うから警戒しなくていいし、あと言うなればシャドバで維持することが前提の大型はいないので大型否定では無い
これはツタンカーメンビショの時代が来ますわ
このカードに関してはレジェファイターと組ませる事しか考えてなさそう
テンポアドとハンドアドの両方損してこれだから一か月もしたら誰も使ってないと思います。
こんなのよりバジリスクライダーの方がよっぽど強いですが構築だともうほっとんど見ないですしね。(2pickではエース級ですし構築でも強いですが)
結局構築はこんな小手先でちまちまするよりパワカごり押したほうが強いんですよ。
最後の方でシレっと公開されるぶっ壊れ枠の予感。
2コスでやって良いことを遥かに超えているでしょう。
全リーダー使えて2コスで良いじゃん。
除去スペル増えたのもこの為なんですかね、、
確かにそうだと思ったものの、他TCGで更に酷いのを嬉々として使ってた私が言えたことじゃなかった。
まぁ、一体ずつだし、進化効果で除去使えるのも多くなったし割とどうにかなるんじゃないかと思う。何気に3コスト以下の4点除去スペルも増えてるし。大型については、その頃には除去多過ぎてあんまり機能してないような気もする。
強いけど後手に回るカードだからどうかなぁ。
112伝説も強いし、2ターン目に尻デカ立たせて3ターン目に伝説置けたらそれだけで序盤は押さえきれる。
バフエルフあたりが使うと大変なことになりそう。
次期環境は後半のワンキル合戦or大打撃狙いが横行した場合、あまり見ないカードになるかも。ギガキマ相手を意識した場合は邪魔にしかならないし、割られてスペブの種にされるまである。盤面の取り合いが重要な環境なら間違いなく強いから、スタン落ちまでには絶対悪さするカードだと思う。
ツタンカーメン用のカードです
例の2コススペルの需要が上がっちゃうね…
カード性質がスタッツ+能力のコスト比がコストに対してスタッツを高い状態にしているのでその対応だと思います(コストスタッツが多くなっている)
ターンの最後にしているのは相手が除去手段を選べるようにだと思います
体力のバフがついているためかなり強力なアミュとなっていますが、アグロなどの小型フォロワー主体のデッキ相手にも腐らないようにするためだと思います
2コストと低コストな代わりにターン性でラストワード無しは同じくパックから出る2コストアミュ破壊可能な2コストスペルを意識した作りだと思います
個人的には、アンリミの糸雲などと併用されるとかなりきついカードだと思います
対策カードの分類に入りますが、原初、天狐射撃、リント、除去の強いエルフなどには効果が薄いと思います
長文失礼しました
-
馳夫 Lv.281
ブラジル人(ドラゴンのバジリスクライダー)の使用感から必殺が使いたい時は自分のターン中に大型フォロワーや守護を除去したい場合が多いのです。なのでデッキとして使うなら除去方法が多くさらに盤面で待ちができるコントかコントに近いデッキまたは除去の強いミッド向きだと思います。次の環境が天狐射撃で回るなら入れる余地が低いカードかも知れません。失礼しました
序盤でマウント取れてる状態ならクソ強いかな…
ですよね。騒がれてないけど次環境始まったら真っ先に試行錯誤しようと思ってます。
どんなデッキが一番活かせるんですかね。アグロ?アグロならマーズやペルセウスのいるフェイロが一番?アグエルは茨サーチの邪魔になる?AFネメシスとかも相性いい?
-
退会したユーザー Lv.62
別にジュリエットに必殺つけるだけでも十分感あると思いますね
-
退会したユーザー Lv.70
むしろそっちの方が強いかもですね。(よっしマーズの生成は取りやめよっと。)
ターン終了時バフは弱いから大丈夫
というかこういう相手のための剣だろ
-
うどん Lv.129
なんのデッキに入るのかもわからないし出すタイミングもわからないんだけど、俺がおかしいのかな?今回進化時効果強いから必殺相手は除去で対応すればいい感あるし、シチュエーションがわからない。
-
退会したユーザー Lv.70
多分アグロ全般(特にフェイロとNヴ)に入るかと。 1ゴブリン2幕開けがとにかく強いし、中盤引いてもさほど腐らないかと。
-
狐鈴(ふーりん) Lv.32
アグロだと2ターン目にこれ出したらテンポロスがすごい。2ターン目に2/2出すのと比べて相当なダメージロスしてる。先攻ゴブリン、2/2/2のムーヴだと相手は2/2/2と相手の2コスで相討ちを取ってゴブリンが残るけど、これを置くと相手の2コスとゴブリンで相討ちになってフォロワーが残らない。そうでなくてもゴブリン放置で顔面こられたら、こちらからゴブリン特攻しないと除去スペルや進化時効果の除去で逆にマウント取られることも発生しかねない。
-
庭園の覚醒!? Lv.179
というよりゴブリン放置で顔でしょ、ゴブリンを2/2にぶつければテンポロス、顔行けば速度で負けるって事になると思うよ。アグロに有利交換取られてもライフさえ残ってれば全然巻き返せるし怖くない。
-
ラッキー Lv.84
必殺持ったフォロワーが除去に回ってくれるならアグロ相手してる方からしたら万々歳だからなー。疾走圏内に入るのが遅くなればなるだけコントロールからすると楽。盤面なんていくら取られてもPPさえ上がればAOEでどうにでもなるし、2T目2/2出てこず、ゴブリンも顔に来ずに処理とか勝ち筋捨ててる。アグロは相手に処理させなきゃ。
ラスワは良さそうな調整ですね。せめてターン終了時ではなく自分のターン開始時にして欲しかったです…
てかドラゴン版ひでおあってもいいと思う
ドラゴンだと疾走するからダメです