シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ゼタ・ベアトリクスについて・pp回復についての考察と反論
PP回復に文句言ってる人
一定のターンに到達したらカード自体のバリューが上がるというだけだぞ
白黒2枚を手札に加える動きが6コス分の価値はないし、4/2疾走・守護貫通に10コスの価値はないだろ
いわばドラゴンの覚醒みたいなもん
なんでロイヤルが覚醒してんだと言われても、エルフが墓地利用したり、ドラゴンがスペルブーストしたりしてる時点で今更だ。
ベアトリクスはエンハで使った場合のpp6回復にやたら文句言われてるけど、実際は4:4/2疾走に守護貫通追加されるだけだからね。ちゃんと効果読んでから叩いてほしいわ
まーここロイヤルアンチ多いし、ロイヤルのカードで少し有能なだけで叩かれるからね、ほんと呆れるわ
これまでの回答一覧 (36)
白黒アレルギーが発症してるだけだから、一過性のものだと思うよ。
守護無視は割と理不尽だからヘイトは集めるし粗探しもされると思うけど、個人的には適正のカードだと思ってます(^^)
まあ確かにPP回復ってだけで叩いてる人は少なからずいると思う
ただエンハ白黒のPP回復は明らか強い。同じ実質タダでも、『10ターン目から守護貫通』と『6ターン目から2枚サーチ』じゃ大分違う
-
天庵様の化身 Lv.170
白黒はまたちょっと違った話だからな。コスト差あるから大分盛った話になるけど、極端に言えば「4/4/2疾走 エンハ10したら守護無視付いて10PP回復」とか言われてる感じ。エンハで性能上げたらむしろコストが軽くなったとか、何を言ってるのか(ry状態
-
Nameless Lv.23
白黒はどっちかというと1コス特定指揮官サーチが0コス特定指揮官2種サーチになるからな。今回ブロンズNで2コス1ドロ6エンハ3ドロがあるけど、それの6エンハが2ドロで6PP回復ついてるようなもん。ドロー・生成・サーチで違いはあるからどっちが優れてるとは限らないけど、確定で特定指揮官サーチ出来るのは場合によってはドローより優秀とも取れるし。
ゼタベアに関しては同意しよう
さらっと白黒適正主張すんな普通におかしいからあっちは
エンハ後のPP回復について、大体同意です。白黒に関してはよく「チョイス全否定」みたいに言われたりもしますが、これも正直よーわからんです。チョイスが出た時点で条件次第でチョイス先が両方とも手に入るカードが出るのも決定事項みたいなものですし。
単に性能が高すぎるという文句なら全然わかるんですけどね。
-
まったり Lv.94
6ターン目であれば、皆が叩くスペブで0コストになったドロー(サーチ)カードに確定で化けることと手札に確保できるカードが強い。元が1コストなのもあってデメリットが一切ない事が問題。おっしゃる通り性能が高すぎるカードなんですよあれ。
-
退会したユーザー Lv.79
次弾からは回復した6ppで特に何かできる訳でもないし、言うほどじゃなくね?百の戦場で成果を上げられなかったあいつとのシナジーが最悪だっただけだと思うんだがなぁ
-
石ころ丸57 Lv.24
何か出来るかと言われたらできる時できない時いろんな状況があるだろうが問題はそこじゃない。下にも散々かかれてるけど0コストで2枚のカードを得られるというアドがおかしいって言ってるんだよ
こんなん質問わざわざ立てないでいいだろ
わざわざマウント取るためにやってるとしか思えない
ロイヤルアンチ関係ない人らの視界に入る分邪魔だわ
0コスト1アドが許されるなら適正じゃないカードを見つける方が難しいって話なんですけど。
間違いなく言えるのは様々なカードを叩いてきた人が擁護していい類のカードではないです。蒙昧にも程がある。
いや白黒手札に2枚入れる効果だけなら6コス分の価値は無いよ
でも6コス回復してるから普通にぶっ飛んでるよ
ベアトリクスはうーん・・・・・別に良くね?
まぁ実際は実装してみないと何とも言えないが
白黒に二枚加えることに6コストの価値はない←わかる
だからpp回復する←まあわかる
全pp回復する←!?!?
ゼタベアはうーん元がかなり強くてそのまま4/4/2疾走されるのがなあ。ついでに守護無視するのはやめてほしいわね。ただし、個人的には白黒ほどの不快感はないぞ。白黒は元が1コストでつみ得すぎる
-
天庵様の化身 Lv.170
PP回復4なら普通に擁護できるんだがね……。エンハで実質2枚分効果になるけれど、その分エンハ6で疑似覚醒的な条件付けてるんだし、そこまでではないだろと。……何故全回復したし
白黒にしてもpp回復そのものに文句言ってるやつはいないだろ。0コストで優秀なカード2体を手に入れられるのがおかしいってだけ。pp回復を4か5にすれば誰も文句言わないと思う。
ベアトリクスも守護無視の疾走であることが問題なのであってpp回復はどうでもいい。そもそも展開力化け物のロイヤルに手札からのダメージソースが追加されたってのが一番の問題点だろ。
ゼタ、ベアトは強いと思うけど、壊れだとは思わん。
ただ白黒擁護は流石に出来ん。4か5回復ならいいかもしれんが、6回復はおかしいだろ。0コスで2枚とも加えるのが適正だと思ってるの?
要するに10ターン目以降なら守護無視付与って言う制約みたいなものだからそこまで壊れた性能だとは思わん。pp回復にしてるのは10ターン目制約を課しつつ連続でベア出し、10ターン目にゼタベア守護無視をさせないためにやってるんでしょ。普通にエンハンスpp回復がベストだと思うよ
まーテキストから受ける印象だけだよな
自分のターンで数えて10ターン目以降ならば以下の能力が働く〜
系のテキストならそんなにアレルギーも起こらなかったんじゃないかと
そもそも守護無視とエンハ冒涜がおかしい。
強さではなくデザインの問題。
ここQB&Aなので質問したらどうですか?あなたの考察とか反論の為にある場所ではないので。
そもそも白黒は0コスで2枚戦略を増やしてかつ、進化権切れてても突進がだせるんだから相応以上です。
どなたかも言ってますがエンハンスの効果を冒涜してますよね。先日のドラゴンナイツチョイスといいロイヤルはこれまでのルール概念とかガン無視ですね。だからロイジとか言われるんですよ。
同時出し出来ずにエンハンス相応にしてエンハンス6:+1+1して守護貫通とかにしたらどうですかね?
そもそも守護貫通はそんな実質0コストで付けるのもおかしいと思いますけどね。
とりあえずベアは元のキャラ知ってると能力に違和感しかない
あとベアのエンハが4/4/2疾走に守護貫通追加される”だけ”というのがもうすでに感覚麻痺してるんではないでしょうか
ヴァンプの4コス4点疾走ですら復讐という条件が付いているというのに無条件な上に守護貫通付くんですよ?どう考えてもおかしいでしょう
守護無視疾走自体が糞なんだぞ
エルフの象もドラゴンの邪リントも等しく糞
ゼタ自体標準スタッツの突進である事と実質4点疾走確定サーチみたいなものだから他の糞より糞度が加速してるけど
多分ターン制限つけるのがエンハンスしてから回復より面倒くさいとかそんなことなんだよね。それを勘違いしちゃう人がいるってだけでさ。まあ、アンチが多いからってのも間違えじゃない
まぁその通りやと思うけど、それでもノーリスクで守護無視が付与されると嫌な人は嫌なんやろなぁ
ギリギリリーサル耐えれそうっていう場合に活躍するカードだし一定のヘイトは受けてもしゃーない
でもPP回復はもうちょい抑え目にしてもええんちゃうの
おかしい、ここはロイヤル大好きマンの巣窟のはずでは
白黒、イメラ、マグナスの効果が進撃のバハムートのストーリーに忠実なものとなっていることを知っている人がどれほどいるのでしょうか?
とりあえずPP回復だから批判している人は画廊バースを一度ご覧になることをおすすめします。
私はカードデザインには機能性だけでなく遊び心も必要だと考えています。
お主シャドバ速報でも書き込んでおったな?(確認)ロイヤルアンチの多さはしょうがないね。以前、なぜロイヤルを病気的に嫌うの?と聞いたら「ここは自由帳」だとか言われて曝されたし…ベアトリクスは強いけど壊れではないとおもいますね。ワルツみたいに文句は言われると思うけど。
そうだよ
ロイジいじめはよくないぞ
名前で草
レジェ版鷲匠みたいな能力が普通に嫌い。強いカードで強いカード持ってきてる感じが。
ベアトリクスは守護貫通効果つくのに素のコストでプレイできるのはなあ…とは思う
白黒に関してはぶっちゃけロイヤルだから、前期環境トップだったからってだけで叩いてる人が多い印象
確かに強いけどそこまで騒ぐほどでもなくないか?
俺ロイヤル使ってるけど、pp6回復はやりすぎだと思う。
4くらいがよかったとおもう。
ゼタとベア実装されてうれしい・・・・。
ぶっちゃけ弱いとすら思う
こんなカードでも叩かれるほどに全体のカードパワーが下がってきた・・・訳でも無さそうなんだがなんでだろうな?
そりゃあ差分6コストの効果が守護無視付与だけじゃね。
クロエでも使えば3コスで済んで3/2も付いてくるっての。
要は疑似覚醒再現みたいな話だが、覚醒とは違って、あくまでエンハなので10ppでも本体から即繋げると発動できないとか、若干縛りキツイ覚醒。
ガチでエンハ10だったら+4/+4した上で守護貫通付与とか……もしくは某雷神の如くイクぞ! の人みたく2回攻撃と一緒に付与されてる可能性すらあるわ。
どっちがいい? って聞かれたら……私はPP回復の方がいいですねぇ。
-
アンチ撲滅委員会 Lv.56
その理屈はおかしい、クロエが守護無視できるからって言っても、使われてないことを考えればそのために腐りやすい3/2を入れるのに無駄があるってことだ。1枚で完結と2枚でできること、特にその2枚目が他でも使えるかどうかってのはかなり重要なファクターだぞ。
-
天庵様の化身 Lv.170
いや、単純に比較のために出しただけだし……。6コストも上げてやってる事は3コストで3/2が付いてできる事と一緒。これでPP回復無しだったらマジで無駄効果。それこそ火遁のエンハ以上の邪魔になるっしょって話。白黒みたいにむしろ元のコストより軽くなってるって事もないのに、そんな叩く要素か? って事よ。
-
天庵様の化身 Lv.170
? エンハのPP回復に拒否反応示してる人多すぎって話だったんじゃないのん? そりゃゼタ自体の話になりゃ6/6/5突進が4/4/2疾走産む時点で充分過ぎるが。フィニッシャーというには控えめだけど、汎用性が高過ぎるからな。
白黒にトラウマがある人が多いんだよね
10T以降なら…とか言ってた人いるけどエンハンスは10Tにゼタ出してその後守護無視ベアトリクス出すのを防ぐための足枷に近いんじゃないの?とか思った。ロイヤルはPPブースト無いんだし。
6/6/5突進に4/4/2疾走の時点でぶっ壊れなんだし、PP回復とか誤差じゃんねぇ