通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

意表論理、意表を突く為に質問が存在していないため、全貌は謎に包まれた理論ですなww○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
意表理論とはシャドバの論理の中のひとつではあるが、既に廃れ、録に情報も残っていない古の論理じゃ。
普通に似せたデッキの中に相手の読みの裏をついた、通称【イロワー】や【イミュレット】を入れ、そして己のプレイングで勝利を目指すのじゃ。
不利な相手、テンプレでは勝てない相手に無理やり突破したり、普通では有利な相手に先読みさせて、相手をプレミに誘うのじゃ。
フォロワーやイロワーに関する縛りはないが、俗に言うテンプレートなデッキは意表論理ではない!
相手の行動を読み、かつ相手の読みを破壊してこそ意表論理じゃぞ!!
ネタ論理ではないのじゃ!!
画像は参考デッキなのじゃ!

これまでの回答一覧 (14)

成り Lv41

飽きた……

他5件のコメントを表示
  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    先越される前にやりたかったのじゃ…

  • 成り Lv.41

    コスト偶数縛りデッキと奇数縛りデッキ見せてくれたら許すよ……

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    意外とおもいつかないもんじゃのぉ。コスト縛りと意表論理の両立…思いつたら対戦希望するからそれまで待っておれ

  • 成り Lv.41

    偶数のカードと奇数のカード、この2大勢力の争いは古より続いておるんじゃよ……。はい、実際のところ総合的に見てどっちに壊れが多いんだろう。重宝されまくる2マナの価値だが、それってどれぐらい後に続く3マナ帯に支えられているんだろう、とか。1マナから動けることの優位性って2マナ帯がいてこそ成り立つものなんだよな? その確証は?とか。個人的に気になってただけだから……自分で検証するよ。

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    高コストになるにつれ奇数カードのパワーが上がる傾向にある気がするんじゃ。しかし、低コスト帯は偶数カードのパワーが高いことの方が多いんじゃ。アグロ寄りか、コント寄りかで別れると思うのぉ

  • 成り Lv.41

    少なくとも互いに偶数もしくは奇数縛りだと把握していた場合、新しい読み合いというか、脳内で行われる可能性の消去方が発生するだろうな。アーサー!……だが次のターンにスカフォが飛んでくることはない。ガウェインがいないから早い段階での登場というケースも消える……とかね。まぁ、遇奇杯は仲間内でトーナメントする分には割りとメジャーな特殊ルールか、ガキの時分にデュエマでよくやってた。自分のところでは2枚だけワイルドカード枠とか設けたりしてたな……くそ懐かしい……(偶数縛りなら奇数カードを奇数縛りなら偶数カードを入れてよい、ただしコストかぶりは無し)

馳夫 Lv281

ガチですが、竜識の老魔導士をフィニッシャーに置いた秘術を使いますが、バーン3点の対応をよくしてくれます
また、ロレアを1枚だけ入れていますがやはり警戒しない場合が多いですね(奇襲のためなので2枚入れて途中で1枚出すと警戒されるのでデッキには1枚だけ)

意表理論とは違いますが『兵法とは詭道なり』は実用的だと思います

失礼しました

他1件のコメントを表示
  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    いや、意表理論に近いものじゃのぉ。龍式のイウ魔導師やイレアをうまく使っておる。イレアはまさに相手の読みを壊すイロワーじゃ。おんしも「隠者」を名乗ってはみんか?

  • 馳夫 Lv.281

    しゃべり方が無理そうなんで遠慮しときます

マスターだろうがデウスエクスマキナ無くても(持っていないだけ)勝てるんだよな~?

クリスタルで原初は吹き飛ばせる。
ミスティックの体力も原初一回では倒せない。
ツヴァイと加速装置で除去出来る。
消滅があるから厄介なラスワも対処可能。
虚数物体で大型疾走のダメージも減らせる。

なお勝率は5割程度である(´・ω・`)

他1件のコメントを表示
  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    イリスタルなイシ去る者をうまく使っておる。流石、わしをこの姿まで老けさせただけの実力があるのぉ

  • 月夜ノ幻想命 Lv.73

    消し去るものって置ければ強いからな。大抵出されたら除去しようとしてくる。ある意味守護持ちだな。

たた Lv188

探し当てるの疲れた

他1件のコメントを表示

(・ω・`)

.

Lv150

あーつまんね

最底辺 Lv229

コレポケモンでもめっちゃ叩かれてなかった?

他2件のコメントを表示
  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    それは「害悪理論」のはなしじゃなかったかの?ローテーションで守るを連打と高耐久で相手に切断をさせる理論じゃ

  • 最底辺 Lv.229

    意表ついたところでなんやねん…て感じやったと思うぞ

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    あー、マジで?ログちゃんと漁れてなかったかなぁ…

1011 Lv40

他2件のコメントを表示

こういう事か

退会したユーザー

打ち首 Lv106

運命した時点で冥府バレるのがなあ

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    冥府バレを避けるために、墓地15前後辺りまで運命は取っておく形で進めれば上手くいくかもしれないのじゃ(上手くいったことはない)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×