シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
なんだこの評価理由!?
評価はローテアンリミ共に4…
しかしこれ意外と渋々枠を割いて入れてみると盤面コントロールしつつ人形もキープしやすいと予想以上に操り人形主体にハマる良カードでした。
今では3積み安定レベルで依存しております。
そこでふとコメント欄でみんなどう使ってんのかな?除いてみたところ、コメント欄ではなく評価にあった
エンハンス効果も活かしにくい
ヴィクトリアは体力が低いため、エンハンス効果がかかっても相打ちになりやすい。また、「ロイドは1/7必殺守護フォロワーと考えれば守りとして優秀だが、攻撃力が低いためあまり脅威とならない。」
という説明にふと疑問が…
1/7必殺守護って脅威にならないものなのか!?(困惑)
無傷で着地は難しいけどなんだこの理由!?
質問
必殺ロイドもしくはヴィクトリアって脅威にならないもん?
これまでの回答一覧 (9)
1/7必殺はローテなら普通に驚異だし、3/3突進必殺の除去も優秀。人形補充出来るし、フィニッシャーまで盤面並べる必要が無いからライフに余裕あるなら盤面明け渡しても良い。
要は驚異だけ押さえてこっちは疾走で一気に詰めるのが人形な訳で。。エンハンスはロイドならまだ見えてない大型対策やリーサル回避、ヴィクトリアなら見えてる大型対策、5コスト時も人形と合わせればヴィクトリアで大体一方取れるし進化を温存できる。強カードではないけど普通に使えるカードですね。
評価4.0なのはこれを構築に入れたデッキが実績を上げてないからでしょうね。
このサイトはカードの性能より使用率で点数を付ける傾向にあるようなので、評価している側は多分シャドバをプレイしていないのでしょう。
評価4.0:レイジングエティン、インペリアルマンモス、ギガース、星の鎧、巨腕のスケルトン、破邪の光
評価4.5:竜の石像
他もあるけど、こんな感じ。使ったことあれば分かるだろうけど巨腕は枠が無いだけでそこまで弱くは無いし、インペリアルマンモスとギガースが同じ評価なのもありえない。そしてそれらの上に竜の石像とか(笑)
まぁ性能度外視して実績のあるカードに点数付けてるだけってのがよく分かる一例だと思うんで、初心者の方はここの評価は絶対参考にしないように気を付けて下さい。
このサイトの評価はテンプレデッキに入れて役に立つ、立たないで評価している気がします
なので、自分の構築におけるカードの評価は自分で評価するしかないと思います
失礼しました
確定除去は7コスより安いし、ヴィクトリアはツヴァイと合わせて7/7/5で3面処理してくるから面倒って部分もある。
7コスで出すことに目を瞑れば強いよ、先攻7ターンで出しても相手には6コス払って作った盤面があるから普通に処理されるってことに目を瞑ればね。
5ターン目にもなるとスペルで粉砕出来てしまうのが厳しいとこありますし、ネメシスにエンシェントとかいるからそっちとの比較があるのかもです
7ターン目まで行くと4/4スタッツとか結構いたりしてヴィクトリアはまともに使えないですね
なのでまずAF軸には入らないでしょう
とはいえ、そもそも採用できる人形軸ネメシスそのものは9ターン目のノアまで時間稼ぎするデッキなので、そこまで使えない訳では無いと思います
ていうか同じランクのツタンカーメンの評価おかしい気がする
何で明らかに相性の悪い教会ビショが例に出されて貶されてるのか分からない
ツタンカーメンって教会ビショに入れるものなの?
ちょっと意味わからないんだけど誰か教えて
-
さめ Lv.119
教会には入らないしそもそも現在の環境で教会中心の評価とかありえない。シャドバプレイしてないどころか環境も把握できてませんねクォレハ。 天狐でギリギリ採用の余地があるかどうかで、ツタンカーメンが活躍しやすいデッキはイージスまで盤面を押さえて戦うミッドレンジかコントロールかと。
1番はコストが割に合ってないこと
ヴィクトリアはタフじゃなくて攻撃上げるべきだった
ロイドはともかくヴィクトリアに必殺があったところでって感じはする