質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ネクロの墓肥やし役

昨日ネクロ詰め込めデッキについて質問したのですが結局ガラスの意思は折れてヘクター二枚採用しました
勝率は悪くないのですが墓場が物凄い食うのです
見ての通り展開力もないんで貴公子採用出来ない
そびえ立つ墓は事故りそうなので採用しづらいんです
肥やし役は最果てになって効果は期待してないです
最果てに変わる墓肥やし役はないでしょうか?いっそミント作ってやった方がいいでしょうか?

見切れはプレミア漆黒1オディール2ヘクター2滅殺2最果て3

これまでの回答一覧 (6)

退会したユーザー

実のところ

今のネクロの一番の墓場肥やしは


アンドレアルフス(進化)


こいつが何なく進化出来て、手札に3枚以上フォロワー握れていれば

一度に展開出来る量が増えたりするので、結果的に墓場もたまり、隙も減らせます。


余談ですが、例え無限に墓場があっても屍王は弱いです。そういう時代です。
同じ4コスなら解放者の方が強いので、構築の再検討をお勧めします。

どうしてもネクロマンス活用したい!と思うのであれば深淵への誘い(5コス確定除去)がお勧めです。2/2ゾンビがおまけで出てくるのは地味強い

他5件のコメントを表示
  • 雲天中止 Lv.79

    災厄は後攻用に入れて

  • 雲天中止 Lv.79

    誤送信してしまいました、災厄は後攻用に入れてモル見たいな無限に復活する奴欲しかったんで入れました 処刑人と入れ替えようかと思います

  • 退会したユーザー Lv.79

    処刑人もアグロが多いから弱いと思うし、見てるのは教会ビショ?あいつが相手だと処刑人積んでても不利だし、いっそ捨てるのも手だと思うけどなぁ

  • 雲天中止 Lv.79

    そういう意味では無くて処刑人を外すと言う意味です…

  • 退会したユーザー Lv.79

    何を?主語がないから分からねぇぜ

  • 雲天中止 Lv.79

    語彙力がシャムになった…見なかったことにしてください

馳夫 Lv281

上げます

outam Lv233

ゴブリー、ゴブプリは試したかい?

(自分はまだ試してないですが…)

  • 雲天中止 Lv.79

    ゴブプリは試しましたがリーはまだです

エンハンスでポルターガイスト使うとか、霊魂再生で墓場増やしながらフォロワー出すとか小技はありますが、最果てで肥やすが1番早いです。
スケルトンに貴公子かけた状態で力比べとかはどうでしょうか?
自分が最果てメインで作ってるデッキで採用してる方法です。
墓場も肥えるし、スケルトンはいくらでも出せるなら盾には困りませんし、返しもヘクターいるならあまり困らないかと。滅殺強化も捗ります。
まぁ上手くいけばなんですが。

他2件のコメントを表示
  • 雲天中止 Lv.79

    力比べはダリス用かと思ってましたがそういう利用法があったとは盲点だった

  • リンゴン@オトーリ様 Lv.82

    あくまでその場凌ぎですがね。力比べで盾になるのは1/1のフォロワーがメインだから相手の盤面は当然強くなりますので、カウンター手段が必要になります。霧やヘクター、骸発動が条件にはなりますね。

  • 雲天中止 Lv.79

    先ほどそんな感じの人に当たってはめられたのでピンか2枚入れようかと思います

純心と滅殺やめい

月と太陽、ゴブリンエンペラー、スケプリおすすめ
あと、気紛れな蘇生者がリーサルずらしに以外と強い

  • 雲天中止 Lv.79

    純心外して入れ替えようかと考えます、滅殺は相手進化権使い切った辺りから囮とフィニッシャーとして使ってますヘクター入れてるとはいえ災厄無いと意外と打点が低いので変わりになるときがたまにあるんです

その2枚より上はないです。まあ肥やすだけならプライズに何枚かありますけどね…。
墓立てるならおばあちゃん入れると進化で墓地3つ肥やせて相性いいですよ。アグロにも相性よくて、亀とれるし結構便利です。

ミントはゴブゾンと並べる、破魂、ビッグソウルとかと併用するくらいしか使い道マジでないです。墓地を肥やすのではなく踏み倒すだけなので、屍王とかと相性がいいわけでもないので、使う場合はミント軸で組む必要があります。

  • 雲天中止 Lv.79

    そんな使い方があったとは…参考にします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×