シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (26)
「もう喋らなくてもいいぞ嵐
まずはその舌の根から焼き尽くしてやろう」
でも2コスト3点無いじゃん?
チョイス先どっちも優秀だし。
ブーストもできるし、ブースト終われば処理にも回せる。普通に強いよね
gamewithの評価点の信頼性は中国車以下
ねー
活竜剣は1PPでもよかったんじゃないかなと本気で思う。
3点スペルが消えたから採用されたんじゃない?
でも9.5もあんのかよ……ルミナスメイジ9.0点だぞ。
なーにこのサイトわっけわかんないんだからもう。
接待すればかなり威力出るよ。
プレイイングの差が出るカードだと。無理に活竜剣選んだら轢き殺されますからね
-
バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194
3Tに3/2/2出してる時点でプレミ感ない? ロイヤルだともう盤面取られてるし、ビショには亀出されてる状況じゃね。ロイ本体と殺竜切っても亀と相打ちだし、テンポロス半端ない気がする
強いよ
個々人の主観によってカードの強弱は変わるから客観的に見ると強いよ
問題にされているビショなんですけど、亀出されたら原初でも厳しいのでは?
ロイ自体はスタッツの兼ね合いから弱めではありますが、手札を減らさない事から3コスで打つ誓いや狂えるなんかとも相性は良さげですけどね…
ただ、強いか弱いかなら便利だけど弱い…そんなイメージです。
-
バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194
原初ならなんやかんやで先に顔ぶん殴ってるから、相手からトレードしてくる。最悪でもアイラ進化パンチしとけば7点飛んでくることはないからその時点ではどうにでもなる。ノーエンハ誓い使わないし、狂の打点で困ったことはないなぁ。俺も便利だけど弱いって印象
-
じゃみ Lv.207
狂えるの打点で困るのはリント軸の方が困りやすいですね…。俺の相手のビショはなんか知らないけどほぼ確実に亀、スノホワ、ハゲ、ここら辺を確実に出してくるのでトレードされた時点で盤面負けしちゃいますね…
-
バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194
リント軸は狂じゃなくてラースの方使ってたな。原初なら序盤は顔面詰めて、相手にトレードさせてok。盤面負けしても覚醒後に普通に盤面返せるからノープロブレムだな。教会ナイトさえされなければボーナス
-
じゃみ Lv.207
ナイトキッツイですね、本当に。ナイト読みしておいて大鎌とっておいても連打であっけなく御陀仏…。さっきは教会あるから体力減らした邪ンヌをジャンヌがこちら一掃しつつ回復されて詰みましたし。。
手札の状況やPPに応じてチョイスすれば
かなり優秀ですよ。
そもそも2コス3点ってだけで優秀。
あのスペルの名前、
ホークアイだったらよかったのに。
綺麗事であろうとも、成し遂げたとき、それはただの可能なことに成り下がる。
人形軸が環境トップに立つ日を待っています
-
退会したユーザー Lv.211
最近はオセロニアの方がおもしろいからね、仕方ないね。
-
退会したユーザー Lv.211
どっこい、うちのドラゴンはみんなアグロさ。
ブーストできる
これでしょ
本体3コスで原初に引っかかる+スペル手に入るからリントと相性がいい
手に入るスペルも汎用性高いしランプにも入る。
ハイブリッドデッキ作るときは便利ですが純ランプとかだと力不足かと。
強い←×
便利←◯
って感じのカードだと思います。
-
味醂干し Lv.63
私は回復捨ててギルヴァ投げるタイプのドラゴンを使ってますが、灼熱、ドレイクでテンポを取り返せるかどうかに全てがかかってる状態ですね…。リントは出せそうなら出す、という感じで使ってます。
弱いとは思わんし強いとも思わん
8.0-8.5ぐらいの評価はある
PPブーストはおまけ程度に考えて使えば無能ではない
めっちゃ弱い。ロイ入れるとドラゴンが純弱体化する。
みんながロイ使ってるからドラゴンの勝率低いまであると思う。
2pickでロイ2枚も取らされて参った。こいつゴールド枠はほんとゴミpick。シルバーなら悪くないんだけど…
実際嵐の翼の優秀な変換先でしかなかった。
ロイは強いというより便利という印象ですね
ローテ落ちした闘気の代わりに託宣で1回ブーストした5PPでブーストできますし、ロイ、アイラとプレイして手札には滅の方を加えるとかも出来ますし、使う場面考えるようになるとこれ3積みから減らせないです
ドラゴンに当たってロイ入ってることがほとんどですぞ( 'ω')
テンポロスをppブーストで取り返してる定期
原初使ってますがいないと厳しい。
原初をどれだけ早く置けるかにかかってるからppブーストは出来るだけ欲しい。
素直に3ターン目に置くだけだと弱いから+αしたり出来るだけ盤面を取っておくなどするといい。
アグロ系相手なら原初さえ置ければ盤面は取り返せるから多少テンポロスしても無理矢理出すこともある。
ワルツの必殺が1コスなのになんで2コスなのってなるよなあ!?(ワルツがおかしいだけ
ぶっちゃけ便利なだけでいらない気はする3ターン目にはグリームニルかスタフェニでも投げたいわ
-
バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194
3Tに2/2置いてエンドよりは2/3守護か2/2突進出したくなるよな。正直カイザみたいにシナジー取れるわけでもないし。5ppでも使いやすい(使えるとは言ってない)ところが高評価らしい感じ
使っていて思う事は託宣or3点は強いけど3ターン目に2/2バニラ出す動きがちょっと怖い…所があります
結局活かすには5コスト払ってようやくと言った感じなのでめちゃくちゃ強いという訳じゃない
ロイを抜く構築も全然アリだと思います、ぶっちゃけ今の環境ブーストより盤面を整える方が大事だと思ってます
活使いたいけど殺も欲しい場面が多すぎるんだよ…
-
バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194
活撃ちたいのに基本的に殺選ばなきゃいけない環境な。活殺どちらを撃っても、2T託宣サラブレよりタイミング遅いという致命的な面もある。今回は遅延とかブーストだけしてれば勝てるというわけでもないから、その辺も合ってないと思うんだよね
-
バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194
それか本体2/2/1な。2/2/1なら託宣→ロイ活殺とか出来たし、2T素出しにも抵抗ない。ドラゴンはToGでKMRの肩ポン食らったから意図的に壊したけど、それ以外はカードゲーム意識してる。そんな気がする
序盤中盤終盤いつになっても腐らない時点で物凄く有能
テンポロスしまくるけど、2コスト3点がこれしかないのと対拓もブーストカードなので腐りにくいってことかと、強いというより便利。
あと雨じゃなければ作中でもかなり強い方だからセーフ(
-
アンチ撲滅委員会 Lv.56
これがワルツみたいに両方1コストだったら強いとか壊れの領域1チャンあったとは思うけどね。あと好きなのはエンヴィーだね。最後のシーンで今までの台詞が「嫉妬」っていう回収がすばらしい
テンポロス云々よりPP加速や2コス3ダメ札があれを経由せざる終えないローテではこいつより優先すべきものが見当たらないのだがそこんとこ教えて頂いてよろしいでしょうか?
ロイは強いよ、だがデッキを選ぶ
活竜剣+αが自然にできるデッキならまだいいが、ランプみたいな2コス層が薄いデッキだと4t活竜剣だけエンドのような致命的なテンポロス起こしかねないのが辛い
3/2/2のスタッツで、劣化託宣(覚醒前に使えば問題なし)と2コス3点を選べるんだから強い(はず)
元々フェイス以外のドラゴンは序盤のテンポロスを中盤~終盤に巻き返すデッキなんだし、むしろ確定託宣はかなりありがたいんじゃない?(エアプ)
-
バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194
Nエルフのカイザと違ってシナジーないのに貧弱だし、中盤以降の2コス3点もビショとかロイヤルにはそこまで・・・って感じ。有効に使おうと思ったらスタフェとリント刺すことになりそうだけど、それだと相性ゲーになりすぎるしなぁって感じ
ロイが本当に強いのはアンリミだから
アンリミじゃあ5ターンとうきしてたらまず轢かれる
ロイなら進化で盤面干渉しつつブーストできる
原初使ってると4T以降に2コス3点いらないし、劣化託宣は普通に託宣引くからいらないな
自分も原初使ってますが、正直新カードはまどろみの竜以外入れてないような気がします。まどろみと階段でドロソほとんど事足りるし、ロイはテンポロスが厳しいかと
やっぱそうだよな。俺は新弾からまどろみオルカギルヴァリント入れてるけど
ちょっと気になるけどまどろみで卵貰っても置くのに1コステンポロスしてるのは気にしないのかな… ロイ自体の評価はどうでもいいんだけど
まどろみ自身は2T名に出しても2コス相手に相打ち取れるからok。卵も余った1コスで2点回復1ドローは気にならないし、そもそも使わなくてもいいからな。ロイがきついのは、ロイを刺すことでデッキが圧迫されること
ロイくんはリントヴルムには必須なんだゾ
俺のリントからは抜けたんだけどなぁ〜。おかしいなぁ〜
そもそもリント自体オモチャなんだよなぁ〜