質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
すけ Lv11

ナーフについて

こんにちは。私は2月中旬のナーフ発表の後データが公表されていないことについてQ&Aに文句を書いたものです。

蠢く死霊と魔海の女王のナーフが発表されましたが、アンリミテッドは制限のみの対処だと思っていたので、面白いと同時に嬉しくも思います。ナーフの文書でも、デッキタイプごとの勝率、使用率のデータが公表されていて好感が持てました。今後もナーフなしの場合は非公表、ありの場合は公表する方針だと思われます。
魔海の女王については、カードデザインを阻害するほどのパワーが持ったカードを2ヶ月放置したことは良くは思いません。勝率、使用率が適正であった環境を崩したくなかったのでしょうか。

ということで、今回のナーフについて皆さんの意見、批評を聞きたいです。

これまでの回答一覧 (9)

ローテの話が無謀以外一切されてなくて違和感まみれなんだが

c7 Lv317

タイミングがちょっと・・・。
さんざん停滞した環境で遊ばせておいて今頃やるのかよ、という感じでしょうか。魔海ナーフについては画像お漏らしの件から先月の時点で決まっていたことがバレてますし。
もう少し早くナーフしていればウィッチやエルフのカードにもメスが入ってた可能性が高いだけに残念です。エーテル補填もあるので環境うんぬんよりもナーフの枚数を増やしたくなかったというのが本音ではないかと邪推してしまいます。

死霊と魔海のナーフ自体はまあいいんじゃないかと。魔海は放置してたら今後のデザインを圧迫し続けますしね。ほぼ産廃になっちゃいましたが産廃にするしかない類のカードでした。
死霊というかアンリミのアグロヴァンプは・・・新弾のたびにバーンと疾走にメスを入れ続けるんですかね。まあそれしかないのか・・・。

BBB Lv118

魔海はナーフされて本当によかった。あれなんで許されてんのか不思議だった。
死霊も1/2なの意味不明だったしまあいいと思います。

あとは運営がランプを無謀の有無、復讐をカオスシップの有無でちゃんと分けていたのが驚きでした。
前者はともかく後者は分け方としては少々不十分ですが、それでも一括りにしていないのは有能だと思いました。

他3件のコメントを表示
  • BBB Lv.118

    あっ、でも勝率トップのNエルフ放置はちょっと理解しがたいです。

  • 退会したユーザー Lv.79

    強さに気付いた人たちだけが使ってた→環境読みが出来るすごい人たち。そんな人たちが挙げた高い勝率に「じゃぁナーフね」なんて、鬼畜過ぎない?

  • mi Lv.43

    だけ? みんな使ってたが?

  • BBB Lv.118

    まあでも使用率上位に入ってなかったみたいですし

Lv150

アンリミ限定のカードはローテ環境に影響を与えないので制限じゃなくナーフなんだと思います

Nエルフはどっかしらで調整入れて欲しいと思いました

Nエルフ放置が謎

アンリミのアグヴに対してナーフを掛けるのは良いと思う。だけど、蠢く死霊のタフネスかぁ…という感じ。

魔海に関しては能力が強力なのは以前からだったけど、魔界アジorジェネアンリ、でもotkは出来なかった。
無謀とバハナーフにより安定したotkができるようになった事でのナーフだと思ってます。

思う所は有るけど概ね納得の行くナーフです。
あと、魔界配ってナーフするのは、偉い。

他3件のコメントを表示
  • ヒトガタ Lv.111

    3500エーテルは素直に美味しい。

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    ほんとこれ。てか、魔界配ること決まったからナーフ遅れた説がワンチャンありますね…ナーフするカード配っても誰も喜ばないし。まぁ、だったら別カード配れよって話ですが。

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    あ、するカードではなく、したカードですね。

  • 魔法少女育成中 Lv.53

    ナーフするカード配られて喜ばない人はいないと思うけど 別のカードに交換できるので 私は新弾のにかえる予定です

個人的に意味不明な性能のカードは、減ってきたので嬉しいです。

でも、何回読んでも双撃は修正するべきだったんじゃないかと思いってますね。これも触れば100点でした。

馳夫 Lv281

ナーフに関しては良かったと思います

運営の広報が弱いので、情報に関する方針がよく分からないと思っています

失礼しました

他1件のコメントを表示
  • mi Lv.43

    よくわからない方針になるのは建前の理由を作らざるをえないからな。ユーザからのクレームが多いからなんで本音は書けないだろ。

  • 馳夫 Lv.281

    そうかも知れませんし、単純に情報を出すパワーが今の運営には不足しているだけかも知れません

やっぱりローテの勝率使用率が伏せられていたのは引っ掛かりました。
というかローテの環境全体がどうだったのかすら言及されてないですしね。
前回は新パックリリースが無いからとデータを公表しなかったけど、今回はそれがある。
じゃあ公表しない理由は何?って思います。
魔海のナーフ理由が今後を考えたことなら、環境自体は適正だったとも取れます。
そうすると尚更何でなんだ、と思う次第です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×