新弾の各クラスのネガ要素とポジ要素を挙げる場所
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

新弾の各クラスのネガ要素とポジ要素を挙げる場所

ロイヤル

ポジ要素:低コスト帯にパワーカードが多く実装、ジェノの互換が2種類も実装された。アルベールも、少し弱体化したとは言えセリアが頑張ってくれそう。

ネガ要素:ファングスレイヤーの互換が無いので低速デッキにそれがどう響くか、低コスト帯にフォロワーが集中しすぎていて渋滞しそう。

こんな感じで、各クラスの「ポジ」と「ネガ」を挙げていこうゾ。

これまでの回答一覧 (33)

ネクロ
ポジ
ケリドウェンは優秀なリア二強化、冥府くんはいい冥府
2コス1/1ラスワ骨出す奴は序盤の動きの強化になってくれそう。

ネガ
よろめくよろめくよろめくよろめくよろめくよろめくよろめくよろめくよろめくよろめくよろめくよろめく
アサシンアサシンアサシンアサシンアサシンアサシンアサシンアサシンアサシンアサシンアサシンアサシンアサシン

他3件のコメントを表示
  • gty Lv.49

    よろめくアサシン無しでどこまでやれるのか不安でしかたない今日このごろ

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    ???カムラがいない…「竜さえ屠る俺の一撃うけてみよ!」

  • パルス Lv.40

    よろめくアサシンない時点でNにした方が強いまであるし そうなるとNネクロがかろうじて機能してた時代のヘクターはまだナーフ前だったからとなるとどうあがいても相当な弱体化なのは目に見えてる

  • とまと Lv.19

    カムラいないしリアニメイトも相当きついだろうな(ネガ)

ビショップ
ポジ:ブローディアさん美人(ノンケ)
ネガ:これでどうやって戦えばいいんだ…(カードプールを見ながら)

他3件のコメントを表示

ヴァンパイア

ポジ
あんたたち「ヴァンピィちゃん再録来た」「ヴァンピィちゃんかわいい」「ヴァンピィ!ヴァンピィ!」

ネガ
私「ど、どうしてヴァンピィばっかりなのよ!」

ネクロ
ポジ:葬送・蘇生手段は取り敢えず一定程度の水準に達した。骨の代弁者もスカルリングと相性がよく、どのデッキにも枠を確保出来そう。

ネガ:肝心のリアニメイト対象が皆無。最果ては玩具止まりなのが目に見えており、結局ガチで戦おうとするとゼウス頼りになるのは火を見るより明らか。
まずそれ以前に得たものに対して失ったものが大きすぎる。不死者アサシンが落ちて除去手段がほぼ皆無となり、間接的にイーターも価値が落ちた。何よりリアニメイトが本格稼働するまでの要だったカムラが落ちる為、相手の展開に対して処理に回ってる間にずるずる押し切られて終わるのが目に見える。

除去・耐久手段がガタ落ちするのでローテでリアニメイト軸が今より強くなる事は恐らくない(下手すりゃ前より弱くなる)し、かと言ってヘクターはと言われればこちらも失うものの方が多い。プラスマイナスで言えばほぼ確実にマイナスの方に傾いてると思います。

結論:どいつもこいつもネクロ過大評価しすぎ。

退会したユーザー

ビショップ

ポジティブ:新カードが微妙っぽいのが多くてもイージス先輩なら…イージス先輩ならきっとなんとかしてくれる…

ネガティブ:結局次パックでもイージスじゃね?

ウィッチ
ポジ
マナリアの竜術士くっそ強そうやんけ!
これで始祖→竜術士→生徒会長防陣or魔弾出来る!やったZE☆


ネガ
何でマナリアカード1枚しか増えんねん('、3_ヽ)_

他5件のコメントを表示
  • クォスムス Lv.214

    ほんとにそれ以外の感想が出てこない

  • 天海フォーク Lv.459

    ゲイザーが消える分のコスト減のマナリアカードが欲しかったどす('、3_ヽ)_

  • 退会したユーザー Lv.211

    始祖が泣いてる

  • 天海フォーク Lv.459

    始祖に関してはむしろ顔無しや竜術士で地味に強化を……('、3_ヽ)_

  • ユキ Lv.23

    始祖はマナリアシナジーだけ考えると邪魔になる…

  • 天海フォーク Lv.459

    そのシナジーを作り出したのが今回の竜術士ですね。 黒竜を選べば手札のマナリアスペルが全て相手のリーダーに1+始祖のファンファーレ回数分のダメージになるので。 問題はマナリアスペルを回収する手段が厳しい事('、3_ヽ)_

たた Lv188

エルフ
ポジ ユグアリア可愛い

ネガ 猿虫象
鹿くれよ

ビショップ
ポジ
社軸は教会と相性がいい。
フォロワー回復効果は体力高めに保つのに
これまでも使われてたから自然に入れれるし、
アイテールとオディール、ケリュネイア辺りが
相性がいい。よってイージスにも繋げられる。
うまいこと構築すれば、新しい形の
ミッドレンジビショップができそう。
他にも、ブローディアは強力な守護として
9,10Tのイージスに繋げやすくなった、
ケリュネイアはアミュ軸、コントロールの
両方に対応できるし、アイテールから出して
アミュサーチに使うのもアリかと。
宝石の巫女とか愚神とか使いやすいカードも来て
新しいデッキスタイルが生まれると思う。

ネガ
新カードの一部を使って出された
聖獅子系カードが微妙。
というかスペルをたくさん使う利点が
現状、ビショップにない。
ニュートラルレジェと聖獅子が
いらないカードになるのがかなり痛い。
また、フォロワー回復は結構あるけど
リーダー回復がことごとく落ちてるのが痛い。
自傷ヴァンプ、バーンウィッチ相手には
教会で削ることすら難しいので
環境的にはまだまだ不利が続きそう。
加えてエンレオ落ちるので、
アグロヴァンプやエルフ相手に
有利を取れなくなってしまうのも痛すぎる。

長文失礼しました。

ロイヤル
ポジ:主にミッドレンジ帯のカードがガッツリ強化され、デッキの安定感はかなり向上しそう。優位を取り続ける戦略がとりやすくかるかな?

ネガ:アルベールが異常だっただけとはいえ、絶対的フィニッシャーを失い、またそれを補いきれるカードも来なかった。今までは多少途中のルートで抜かってもアルベールでごり押しするプランも取れたが、今後はフィニッシュが中々シビアになるので案外勝ちきれない可能性もある。よくも悪くも今までとはプランが変わってくるので環境の中でどういうポジションになるかは未知数度が高い。

ビショ

ポジ 新レジェのおかげでイージスに繋ぎやすくなった。

ネガ 何というか…全体的に…

他1件のコメントを表示

ビショ
ポジ:TNKの社面白そう()、アルミラスキン実装やったー
ネガ:レジェンドが両方微妙過ぎる、聖獅子とかいう新規カテゴリーのくせにレジェンドどころかゴールドの新規すら貰えていない奴ら、裁判所がローテ落ち

ドラゴン
ポジ:なんか面白そうなレジェンドが2枚(強いとは言ってない)、やたら有望そうな新規PPブースト勢、新しい中コスAOE
ネガ:バハ、サハ、陶器、サラブレが落ちるせいでデッキ構築を根本的に変える必要性あり

エルフ
ポジ:6/5/5疾走の追加でアグロエルフ強化、ユグドラシル疾走狼の登場でようやくフェアドラがアップを始めました、バッタの指揮者とかいう万能サーチ
ネガ:白狼ローテ落ちでコントロールエルフを根本的に見直す必要性あり

ロイヤル
ポジ:優秀な新規が多すぎる
ネガ:アルベファングスレイヤーが落ちるのに代替が微妙で決定力不足な印象


ドラゴン

ポジ:低コストフォロワーが強化されており(オルカ、ロイ、白竜)対アグロの対応力が強化。ニュートラル高コストを入れないこともあり、全体的に事故りにくくなった。さらにサラブレより1ターン早く打てる威圧が対ロイヤルで有効に働くとみられ、サラブレが落ちた穴はこれらで対応可能。フィニッシュは無謀が壊れ性能だっただけで、渓谷をはじめとした大型連打やリントOTKで戦えると予想。

ネガ:フォルテがいない

ファングの互換は英雄だと思ってた

ウィッチ
ポジ
滅亡というフィニッシャーの登場
久しぶりの守護展開土印サモンサークル

ネガ
禁忌おじ、ドワケミ、タイムレス互換なし
滅亡登場と合わせてコン土がとどめ刺された

ドラゴン

ポジ
フェイス原初路線の強化
高コストがもらえた

ネガ
バハ、サハ、サラブレを失う
ディスカなんてなかった


デ ィ ス カ な ん て な か っ た

退会したユーザー

ウィッチ

ポジ
ド派手なレジェンド2枚に、堅実なゴールドというバランスのいい組み合わせ。

ネガ
レジェンドが一歩間違うとおもちゃ。
何故か無駄にヘイトを集めている。

ウィッチ
ポジ要素
秘術は相変わらず強そう
スペルウィッチがおもちゃの宝庫

ネガ要素
スペルウィッチが変なカード多すぎて色んな意味で不穏

たた Lv188

ドラゴン
ポジ 過去の遺産があり、リントヴルムっていうクソデカフィニッシャーを貰った。
3コスppブースト要員もGood
スペルドラゴンとかいう新軸の追加。

ネガ ニコス3点を失い先行体力3をとることがほぼ不可能に。サハバハ落ちでテンポ取り戻すことが難しくなった。疾走・バフが多く追加され、アグロデッキが推進されることにより轢き殺される未来しか見えない。

いざ書いてみると上手く思いつきませんね( ̄▽ ̄;)

ネクロ
ポジ:リアニメイト強化。ケリドウェンはリアニメイト軸における軸とも言えるだろう。墓場を増やすカードはさらに増え、ネクロマンスが貯めやすくなった。骸という中々のおもちゃも入り遊び方が広がった

ネガ:リアニメイト対象が全くいないこと。死の淵でもリアニメイトしまくれってか?消滅変身が多すぎる為に効果を生かしづらい結局ゼウス。ラストワードに関しては墓場増やすか、骨が出てくる以外ないぞ1コスト上げた不死者作るべきだったのでは?

Cri4s Lv186

ネメシス(基本的にポジしかないけど……)

ポジ
ミリアムという超強力カードの追加によって後攻の不利がさらに低減。さらにレディアント軸がかなり実用的になる。歴史も加えるAFが強力且つ共鳴コントロールも可能で強力。
人形軸も優秀なフィニッシャーが貰え、入れるやつが無かった7コスに優秀なフォロワーが追加。
でも個人的に1番でかいのはサラブレとサハバハが落ちること。特にサラブレはAFネメシスにぶっ刺さるから落ちて嬉しい。


ネガ
基本的にネメシス自体には無い。
が強いていえばサラブレ互換のつもりのドラゴニュートがネメシスにはかなり効くのが少し痛い。でもサラブレ程では無い。

ネメシスはスタン落ちがないからポジオンリーやな
後ファングの互換はフォートレスじゃね?

yodaka Lv40

ウィッチ
ポジ
面白いレジェ2枚貰えた。どちらも能力はヤバイので活躍に期待がある。
ゴールド枠も優秀で、aoeが少なくなったいまスノキンがウィッチの物量枠になれるか。

ネガ
ルーン落ちて後攻キツイ…2コス3点はランダム入手やし。
エルザがまだ使えそうやがなんで1/1でも進化で上がらないん…
ドワケミの代わりは土の供給不安定そうやし、禁忌おじがいなくなってコント土が更にしづらい。
コント向きなら土スペルハイブリッドなんかね。

ヴァンプ

ポジ:ヴァンピィちゃん

ネガ:復讐と昆布よりのカード少なくない?

Carpo Lv157

ヴァンプ

ポジ:そもそもROB落ちの影響が他クラスと比べて小さめ。新レジェがどっちも使える。

ネガ:チョイス持ちが2種と最も少なく、トークンを手札に加えるチョイス持ちを唯一貰えなかった。

エルフポジ
オシャレと変身は強い下地

エルフネガ
猿使いたくない

ヴァンプ
ポジ→わりかし望んでいたカードが多くて構築が楽しみ
特に闇蝙蝠は無駄な自傷を還元する事ができる部分が○

ネガ→相変わらず中途半端な性能が多すぎる。
そろそろ第四の復讐トリガーが来ないと本格的に不味い

ロイヤル
ポジ:新カードが可愛かったり、強かったり、CVが良かったり楽しみ。
ネガ:使用率が上がって良いことなんか無い。

ウィッチ;
ポジティブ
顔なし、ルーニィ…またたくさん軸ができそうだぞ(適当)

ネガティブ
もうちょっと統一感下さい…

ロイヤル
ポジ:優秀な低コスがたくさん追加されてデッキの安定感が上がった
ネガ:絶対的フィニッシャー不足。手札から打点が出にくくなるからゴリ押ししにくくなる

ヴァンパイア
ポジ
スタン落ちの影響がさしてない

ネガ
毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇毒蛇メドューサ

ドラゴン
ポジ
どれも魅力があってロマンのある研究のしがいがあるカード
ネガ
どれも性能が極端

ロイヤル 
ポジ 単体、全体除去が弱体化し白黒も得て横並べがしやすくなった。サラブレが落ちたためリーシャが、サハとネクロビショから使いやすいランダム除去が消えたためメリッサなども使いやすくなった
ネガ アルベールやファング落ちたので疾走、バーンが少なくなり、フィニッシュ力も弱体化。スカイフォートレスやセリアは弱くは決してないけれど。そのため盤面不利になってテンポを失うと攻めきれなくなる可能性が大。特に若レヴィを擁する土や過剰な除去力を持つネメシスには苦戦しそう。その他にもヘクターやラースドレイク、カシオペア、新ジャンヌや新ジルドラニ、悪魔の腕などが怖い

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×