シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
誰かこの子の使い方を教えてくれ
せっかくいい台詞をいうのにも関わらず性能があれすぎるこの子に救いを与えてください
自分は権化が引けなかったとき用のゾディアックの弾にするくらいしか思いつきませんでした
これまでの回答一覧 (14)
50エーテルに変えましょう(無慈悲)
とりあえず3積み前提で作ってみた(左端切れてるのは天球×3、ユニコ×3)
デッキコンセプトは見ての通り微アグロ対策した6点バーン・セラフ・イージスで勝利を狙う遅延デッキ。
まぁ、ここに書いてる人と同じで一番はゾディ神託の6点除去とアイテール陽光神託だな。
以下ランクマ対戦していて思ったことを箇条書きしてみる。
・純スタッツが高いので普通に進化殴りで相手と相打ちになるので基本相手の進化を渋らせる事が多かった
・進化神託だとカラボス等の6コス進化帯で相打ちできるスタッツ、未進化でもベルフェ進化相打ち・カラボスの場合体力1なるので星の奔流等が決まりやすかった。
・破壊するにせよ進化殴りからの体力4以上あれば3点除去で取られないのも意外と強い
・素置きした場合は舞踏やエメラダなどの除去でしか相手も取り辛い事が多い(環境に5コス4/5等が少ないのもあると思っている)
・骸ネクロの展開が6T目骸王と遅ければ相打ちを狙える(この後ケリド王されたのでテミスした)
・ビショ自体が手札から打点をたたき出せるケースが教会疾走、ガルラ鷹進化等しかないので6点は意外と悪くないと感じた
今の所これくらいだろうか?相手のデッキ相性等もあるのである程度やったらまた考えが変わるかもしれん。
とりあえず超越には勝てる気がしない。ソードシスターも考えたが枠がないのと一緒に出すのが難しすぎた。
ただ思ったのはこのデッキなら神託よりもダークジャンヌ、もしくはまだ超越と戦えるディバインアーマーの方が使えると思った。
とはいえ前者のダークジャンヌもメリット・デメリットあるしで使ったら割と神託の方が使いやすいかもしれんなぁ(解らんけど)
後者のディバインは意外と刺さるかもしれないな。今の環境だと相手も進化取りしないと面倒だろうし悪くないんじゃないかな。
他に思ったことはまぁ、効果消せる様なカードがこのゲームないからなぁ。本来はこういう効果はデメリット消して相手リーダー殴れるようにできるとかそういう使い方があるもんだがな。
なんでスタッツが0.5コストくらいアド取ってるだけでリーダー攻撃できないとかいう極大デメリットなんだよ!完全な産廃なのでリサイクル(エーテル還元)が正解ゾ
よ、陽光と組み合わせて6/6守護として使う…?(震え声)
BBが出てくる前に置ければ処理が楽になる…とか
今だったら突進くらいついてたな絶対
コイツをアイテールで呼ぶデッキ使ってましたよ。アイテール出しただけで勝ったかのような達成感を得られます!
bbをなぐる!
ファングスレイヤーの顔面貫通能力を付与できるサポートカードとかが出てくればワンチャン・・・
エボルブ以降なら突進ついてただろうにな
不憫な子…
観賞用保管用としてどのデッキにも2積み確定ですね
(ローテ環境で陽光と一緒に残ってれば使い道もありますが、舞踏やテミスが生きてるアンリミでしか使えないので使い道は)ないです
pickで使おう(なおスタン落ち)
リーダー攻撃不能を逆に利用して、リーダーに絶対攻撃、スペル使用不可、アミュレット無効のフォロワーが出てきたときに、ワンチャン……?(KONAMI感)