シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ドラゴンカードのフィニッシャー?
…要らんわそんなもの!
大体今どんな奴が来てもサモナーで序盤の事故を誘発したり、サハクィエルで飛ばせないデメリットの方が目立つわ!
クラスカードで組むメリットの方が多けりゃニュートラルには頼らん!ドラゴンでもニュートラルでも良いから、構築変えたくなるような強いカードを出してくれ!
…という私の心がほぐれる様な「ドラゴンクラスの」強いオリカを考えて下さい。
一応フィニッシャー以外も合わせて募集します。
これまでの回答一覧 (35)
強いカード考えようと思ってたらロマンデッキ作ってた感じあるわ(ドラゴン触らない民)
呪縛竜
4/1/1(3/3)
進化前:このフォロワーは攻撃されない。
覚醒 状態ならこのカードを破壊し、「終末を告げる竜」を手札に加える。
進化後 同上
終末を告げる竜
13/10/10(12/12)
進化前:7コスト以上のドラゴン・フォロワーが破壊された時、このカードのコストを-1する。
ファンファーレ:フォロワーすべてを破壊する。
ラストワード:「アポカリプス」を手札に加える。
進化後:効果なし
アポカリプス
10コスト スペル
自分のデッキをアポカリプスデッキにする。
手札を全て捨て、5枚ドロー。
手札のカードのコストを全て-2する。
バハが落ちたあとの狂えるとかじゃ不満なの?あれ大分ドラゴンに寄せる価値のあるフォロワーだと思うんだけど。
誓いの一撃とか嵐の翼なんかもあるし手札のドラゴンカード参照する強いカードを足していけばどうにでもなるんじゃない?BBみたいに覚醒状態+手札のドラゴンカードx枚以上でスタッツ太めで耐性持ちになるのとかくれば増えるのかな。
-
ヴィクトリー21 Lv.121
長期戦になればいつかは手札を失う訳ですので、狂ドレはトップ解決の弱さが祟ってバハの後釜は務まりません。翼は(マリオンもそうですが)、手札変身がなかなかメリットに変わりにくいので1コストならまあ妥当ではありますがパワー不足。誓いはなかなかに良いカードですね。
現状ドラゴンだけで組むと辛いのわかりみ。
全部ドラゴンで
3/1/1 進化3/3
ファンファーレ 覚醒状態でないなら ベビーファイアドレイクかオルカのうち1体をランダムに出す。 覚醒状態なら ベビーファイアドレイク1体とオルカ1体を出す。
6/4/4 進化6/6
ラストワード 自分の場と手札のドラゴンフォロワー全てを+1/+1する。
9/8/8 進化10/10
ファンファーレ 相手の場に攻撃力7以上のフォロワーがいるなら、このフォロワーは疾走を持つ。
10/0/10 進化2/10
ファンファーレ 手札のドラゴンカードの数だけ+1/+0し、「ラストワード Xダメージを相手のリーダーに与える。」を得る。Xは手札のドラゴンカードの数。
ドラゴンっぽい感じってむずかしい。
蒼穹のファフニール
9コスト 8/10 ドラゴン
ファンファーレ、他のフォロワーはみんないなくなる。
ラストワード、自分のリーダーはいなくなる。天界の忠犬を場に出し、進化する。
-
Doppo Lv.175
元ネタ、蒼穹のファフナーright of left、ロボットアニメ、たくさんの犠牲者を出す絶望的な戦況の中で1人のパイロットが「どうせみんないなくなる」と壁に落書きをする所が最も有名。主人公のパイロットも最後に死ぬけど、残骸のロボットが漂流し主人公の愛犬がロボ残骸へ走り出したが、犬が主人公の死を悟り遠吠え(涙腺崩壊シーン)。天界の忠犬が進化すると遠吠えするのを再現。
-
Doppo Lv.175
本編はだらだら長いけど、right of leftは1時間で「本編を知らずとも」楽しめる良作。オリカ効果の元ネタ2つが共にangelaさんの挿入歌とエンディングが流れる泣けるシーン。
クロノス原初がかなりドラゴンしてると思います
竜呼びの大嵐 4コス スペル
全てのフォロワーに2ダメージ
エンハンス10 その後大嵐のドラゴン3枚を手札に加えて0コスにする
壊れ(確信)
アポカリプス0コスって書こうとしたけど10になってる どうやって使うんだこのカード