シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
クラス特性について考える。
使われなさすぎて遂にビショップに寝返ったデュラハンさん。
ネクロ使い諸君、このカードの追加に関しては、彼をうまく使ってやれなかった我々にも責任があるぞ。
5コスシルバーから4コスゴールドに昇進し、能力も(回復を除いて)よっぽどネクロしてると話題に。
再びの「クラス特性とは一体何だったのか」感
ドラゴン回復し過ぎ問題や、ネクロ展開・バフし過ぎ問題、ヴァンパイア無傷で復讐し過ぎ問題、ビショップ不死身過ぎ問題など、クラス特性についての議論が繰り返されてきた中、シャドウバースNEXTと銘打ち、新クラス導入にまで至った次段パックにおいても、同じ轍を踏み続けるカード制作方針について、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
これまでの回答一覧 (13)
迂遠だけどモルみたいなことしてくるなあこいつ…。
んー、ホントあっちこっちに「すでにみたようなカード」が出て来てるのは確かにありますね。それが同じクラス内ならまだしも、平然と他所に出張してるからクラス分けの意味が曖昧になってくる。
もう単純にネタ切れ起こしてるのかもしれませんねえ…。
後、他のクラスが主要特性と言っていいムーブを真似するに当たり、弱すぎると使われないからと言って少数精鋭のパワーカードにするから余計ややこしくなってる気がします。
ここら辺は「ドラゴン、ビショと同等かそれ以上に回復しすぎ」問題や「ネクロ、ロイヤルよりよっぽど展開戦略得意」問題がそれかなと。
そりゃあ枚数だけ見ればビショの回復、ロイヤルの展開の方が多いけど、枚数少ない分ドラゴン、ネクロのそれは良質なのでややこしくなってる感じ。(ここではドラネクを取り上げたけど、細かく見れば他クラスにもそういう所はあるとは思う)
本来はこういうのは「それをメインとするクラスよりかは多少弱く」作るのが当然だと思うのですが、シャドバそこら辺ガバいんで…。
やっぱ開発陣そのものにメス入れないと駄目なんじゃないですかね…。
強さは置いといて普通にビショップしてますよねこれ
ある程度にたカードが出てくるのは仕方ない事かと
ネクロを差し置きビショが不死身とは是如何にwww。
まぁよく寝返ったと揶揄されるキャラが何人か居るよね。
「生前はロイヤルだったんだろうなー」というキャラがネクロに多い設定は、まぁ判る。
でも生前、英雄だったキャラが死して天国(ビショ)に来るのも有りじゃない?
こりゃー『彼』がいよいよビショで復活か!?
ネクロが幅を利かすのはビショップが一人で消滅を握りすぎだから。
他クラスに分ければマシになる。
違うんじゃ。ドラゴン回復しすぎではないんじゃ。回復するカード自体は3枚しかないんじゃ。
ただただ回復するカードの使い勝手がよさすぎたんだ....
-
Leoharut Lv.96
クラス特性外の壊れが多すぎるんだよな。 カムラはシルバーの割にぶっ壊れてるけど、能力がクラス特性に則ってるから叩かれてないだけであって。 ヘクターとか竜巫女とかイージスとか、目立つカードがシャドウバースし過ぎてて特性が隠れてしまう。 ニュートラルデッキ?この世界を変えないと!
そもそも運営陣が変わらないんだから
同じような方針しか取れないに決まってんだよなぁ。
つーかそろそろ運営陣の脳みそだけで
カードを作ったりなんだりするのも限界なんじゃないかと思う。
いっそのことプレイヤーからカード能力の案を募って、
その中からぶっ壊れない程度の丁度良さそうな能力を見繕い、
新しいカードを製作するとかした方がいいんじゃないだろうか。
プレイヤーもカードの製作についてはズブの素人なのは確かだけど、
少なくとも考える脳みそが増えれば違った意見も出るし、
大量のクズの中にお宝が眠ってる可能性だってある。
少なくとも今の運営陣に任せるだけの姿勢じゃ
大した変化はないんじゃないかと思う。
-
cario(RoB期) Lv.48
かつて世界各地の大会の優勝者のみの統一大会を開いて、その優勝商品がカードを作る権利だったTCGがあってだな…勿論原案から手は加えるが今でもボブだのソーレンだのポルトガル人だの愛称で呼ばれてるぞ。逆に言うとカードデザインってのはそこまでちゃんとした人でないと口出しも許されない世界だからな。
・・・・・・・・・なんも言えねぇ(-_-)
自分がクラス特性絡みで疑問に思ったのは、
エルフクイーンぐらいです。
新デュラハンはアミュに能力付与っていう、
今までありそうでなかった能力なので面白いと思います。
どう見てもファンファーレなのに、ファンファーレじゃないんですよね?
アミュから出てきても回復するんですよね?
つよいけど復活までにタイムラグあるので、どこまで暴れるかは未知数って感じかな
強いよねそいつ。置物になった鉄靴にラスワ付与するのが一番無難そう。面白いと思う。
「カウントダウンアミュにラスワ付与」という能力はビショップらしいと思います。・・・デュラハンである理由は分かりません。
この能力がネクロに来たとしても実はネクロ、生かせるんですよねぇ、宴で。強いかは別。
たぶんローテってカードプールのローテだけじゃなくて、特性のローテもするんでしょ(すっとぼけ
-
TerraSap Lv.98
死霊術って本来もういないはずの過去の死者と繋がる技術だから、死者をある意味次元の超越させる技術だし問題ないな(適当)9ppぐらいにマンス100ぐらい払ったら実質0コストで飛べるとかならないですかね(願望
ていうか、のりものに羽根が生えただけで強くなり過ぎで草