シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初心者にまず何をやらせるべき?
友達がシャドバ始めたんですけど
まず今はデッキがないのでプラクティスでルール等を覚えてる途中なのですがデッキどうすればいいですかね?
クラスを一つに絞って強いデッキ作らせるか
このサイトにある格安デッキ2~4個作らせるかどちらがいいですかね?それと格安作らせるならなんのクラスがいいですかね?
これまでの回答一覧 (28)
お前の子供じゃないんだから好きにやらせてやれよ。いきなり強いデッキ与えたら自分で考える事をしなくなるぞ
ミッション消化をきちんとできるようにカードの合計枚数を増やしていく方針がいいと思います。エーテルの生成は控えましょう。
最初はストーリーモードやアチーブメント等でルピが増えていくので結構やり繰りには困らないと思います。
ランクBになった位から相手のカードプールがテンプレートデッキを作れる位になるので、そこから好きなデッキを作れるようにカードを生成して行けばいいと思います。
シャドバをアンインストール
友達は、大切にな!
友達なら止めてやれ
理不尽ムーブと過酷しか無いぞ
ランクマの報酬が馬鹿にできないから、ランクマである程度戦えるデッキは1つ持っていると出だし速いのでおすすめです。
最初に気に入ったレジェンド軸にして、戦えそうなデッキを教えてあげてください。
好きなカードを使う以上にこのゲームにハマれる方法は無いので。
使わないクラスのカードはある程度砕いていいとおもいます。
あとは、最初に貰えるルピは出来るだけパックを引かず、2pickで消費する様に教えてください。
カード知識やルール、プレイングのコツを覚えながら、効率良くカード収集できます。
最初はこのサイトのピック優先度を参考にしたりすると良いでしょう。
-
求道アヴァダーラ Lv.239
pickチケは序盤腐るほど貰える。知識も資産。チケぶん即リタでパック引くんじゃなく、できるだけ勝つ努力をすれば多少のルピも知識もテクニックも得られて一石三鳥。俺も始めたての頃はガチ勢の友達にpickやらされた。一応3勝できれば通常入場しても収支トントンで、3勝するのは比較的簡単。運良く4勝できれば爆アド。
-
くろーしす Lv.247
負けるのも経験。ガチのランクマよりか、カードプール同等の相手との対戦が出来る2pickは、例えルピ失ってもやるべきかと。初心者でも意外にソロプレイで貰えるルピを全消費するには一ヶ月とかかかるから、だいぶ鍛えられるよ
悪い事は言わないからドラクエの方をやらせろ
アンインストール
初心者にはまず超越を触らせるべきだ
それによってシャドバに対する耐性を備えさせることができるぞ
「昔は俺も使っていたなぁ」なんてな
しかも、超越はレジェなくても作れる!
うん…
自分も昨日から始めた身だけど
動画見て骸の演出格好良いで始めたので
無料で引ける分で骸出して
後はネクロニュートラル以外全部売り払って
骸デッキ色々見て揃えましたよ。
勿論全然揃ってないですけど
NPC相手に骸ゴッコとかは出来るので
ルール覚えついでに進めてます。
その方にも動画なりキャラなり見せて
好きなキャラとか決めてもらってデッキ作っては?
ドラゴンクエスト ライバルズ
「全部ニュートラルデッキ」がオススメです。
クラス別のレジェンドは生成しないで、バハ/サハルシ/サハイスラ/ゼウスなどにします。序盤はユニコやリリエル、中盤は大梟などで凌ぎ、後半はサハクィエル、終盤はバハ/ゼウス/サタンで決めます。
このデッキは全クラスでミッション用に使えるので無駄がありません。
クラス別レジェンドが集まってきたら、最初に生成してきたカードは全部ランプドラゴンのパーツになりますし。
格安ならアグロヴァンプええやん
あとなんだかんだで超越は他デッキのムーブと、
TCGのコツ(先ドロ等)を学べるからオススメ
超越作るなら今流行りの台湾が安くておすすめ
でもTCGトーシローにはむずいかも
クラスは友人君が選ぶべき。
一つに絞るにしろ、複数使うにしろね。
それぞれのクラスに特色があるし、
別に下半身に判断を委ねてもいいんだぞと伝えてやってくれ
1·勝てるデッキをつくって超級14つクリア
2.顔合わせ20回
まずはこれらをやってルピを集めてカード枚数を増やしていくのがいいかな
デッキはロイヤルのフェイスデッキがアルベール以外安いしオススメです
スカイプつないで傀儡2ピックして資産増やして差し上げろ
その中で地味にフェイスorボード、カード知識が勝手に増えてく
最後はルムマで過酷のたたきつけ方を教えてあげるんだ
安めならヴァンプロイヤルネクロ超越あたりがおすすめかな。ランプドラゴンもクソ高いけどスタン落ちに割と強そうなので、そちらもおいおい作らせておけばいいとおもう。
多分やめておいたほうが良い。更に課金とかもっとダメ。負けアカウント貰ってたら可愛そう。
比較的安いor高くても強い
以下のデッキを私は推します
ウィッチ
魔法剣超越、フレデス型超越、アグロ秘術
ロイヤル
フェイス、アグロ、潜伏
ヴァンパイア
復讐、カラポスアグロ
(カラポス抜いてインプランサー増やしたり
デモスト2種採用にしても悪くない)
ビショップ
疾走ガルーラ、レリアビショ
ネクロ
アグロ、骸タイラント
エルフ
アグロ、ニュートラル
ドラゴン
フェイス、ランプ
とりあえずランクマで戦えることと、プラクティス超級を全部クリアすることを当面の目標にするといいと思います。貰えるルピがとにかく大きいのでプラクティス超級のミッションクリアは大事。
んでプラクティスはどれも比較的遅いデッキが多いのでアグロデッキを作ってもらうのがベストではないでしょうか。一番はカラボス抜きでも強く、プライズカードで大体賄えるアグロヴァンプでしょうね。作らなきゃいけないだろうゴールドがヴァンピィ(と古城)くらい、それらも無しで組めなくもないので初心者でも組みやすいと思います。
素直にマナカーブに沿って出すことを覚えてもらうならフェイスロイヤルの方がいいかな。低コストの疾走・突進フォロワーがかなり多いのでかなり楽でしょう。ランクマで戦えるかは怪しいですが御旗ロイヤルも組み方次第で今でも十分通用しますしね。
とりあえずアグロのヴァンプとロイヤルを作っておけばB帯までは戦える(可能性が高い)のでこの2つに重点置いて作ってもらうのが良いのではないかと思います。
が、無理にカードを分解させるよりご本人が引いたカード群からデッキを作る方が後々を考えるといい気がしますね。変に重要なカードを砕いちゃうと割と苦労しますし…
ミッドレンジ系がいいかと思います。
序盤特化のアグロ、終盤特化のコントロールだとそれぞれ序盤と終盤の動きばかりになるので幅広く動きを学べるのはミッドレンジがいいと思います。
またミッドレンジ系を試して序盤から攻めたいと感じたらアグロ、終盤もっと強く動きたいと思ったらコントロールという風乗り換えていけばいいと思います。
アグヴかフェイロはとりあえず作らせたほうがいいのでは?
ミッドって楽しいけど今勝てんのかなぁ…
アグヴァンも安かった気がする。
-
リンゴン@オトーリ様 Lv.82
ゴルゴーンとか生成して蛇大量展開からエファメラとかも自然に混ぜれるからおすすめです。ちょっとミッドレンジ寄りですがアグロみたいに顔面第一じゃなくて盤面制圧しつつ詰めるやり方もできるので良い経験になりそうかと。
・ストーリー進めさせてカード(ハゲとかフロフェン)ゲット
・お手軽デッキ作って超級ルピ稼ぎ
・一つのリーダーに特化したカード生成、削除
アリス環境時代はニュートラル統一すればどのクラスでもアリス以外は銅銀のみで勝てたので、そういう意味では初心者には優しかったんですけどね・・・
まあシンプルにアグヴ・アグロイ・アグネクあたりを教えて、後はその人が気になったものがあったら多少難しくても応援してあげるのがいいです
ハゲやフロフェン揃える過程で好きなクラス3つくらい決めて
安いデッキ組んでいくのが無難ですね。
3クラスあればだいたいデイリーこなせるので。
あとはどのクラスも使えるニュートラルの安いやつの精製。
ユニコフェリア御言葉ミニゴブをまず3枚、フィーナとあとギルガメ?(←全部シルバー以下)
このくらいでなんとかなる。
特にギルガメはシャドバにおける疾走の強さを体感できるシルバーであるため初心者にうってつけ。
あとは遊びながら覚えてもらえばOK。
初心者にまず何をやらせるべきかというと、私個人の意見としては、ある程度のカードの強弱を教えて、あとは自由に構築させてみるべきだと思います。
いきなりレシピ見せてこの通り組めばいいというのでは、カードゲームの面白さの一つである構築を楽しむことがでないなのではないでしょうか。
これは無課金でリタマラもしなかった私が実際に初めの頃やっていたことでもあるのですが、2Pickの点数表を見てその評価点を元にまずは最初の限られたカードプールの中でデッキを色々組み替える楽しさを知ってもらうことが大切だと思います。
A0帯くらいまではそういう方法で十分勝てるでしょうし、どうしても勝てなくなった時にトッププレイヤーのデッキを参考にしてみてはいかがでしょうか。
でないと、最初から最後までコピーデッキを使う癖がついてしまい自身で構築して勝ったり負けたり試行錯誤しながらカードを集めていくという楽しみがなくなってしまうと思います。
格安ばっか作って色々やってみるのもいいと思うけど、好きなクラスがあるなら絞った方が楽しいと思う。
無課金でも結構パック剥けるけど、ドラゴン使いたいならエーテル足りなくなる。
格安で作るならまずアグロヴァンパイアかな。最初はカラボスとか入れなくてもいい。
ランクマ用じゃなくていいなら御旗ロイヤル、超越ウィッチ、疾走ビショとか。
ドラネクは安いのでもフォルテとかケル欲しくなるだろうし、エルフはレジェなしでいけるけどゴールドが多かった気がする。アグロエルフなら安い。
格安なら疾走ガルラとかですかね?
レジェンド無くても強いですし。
その友人がどれだけカードゲームの経験があるかですね。素人ならアグロ系のデッキの中で強いもの、ヴァンプやロイヤルでいいんじゃないですかね。経験者なら勝手にやると思います。
自分からはこれを作れとかは言ってませんね 気になってる物があればこういう所が強いとかは教えてます 回答ありがとうございます あまりあれこれ言わないようにします