シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新たなるディスカードを求めて
ディスカードタイプのデッキは好きでディスカドラゴンはいくつかのデッキを保存してあるのですが・・・えぇ~、WLD、SFLと新しいパックが出ても構築が変わることは、ありませんでした。一体なにがいけなかったんでしょうかね~。
そこで「新しいパックで俺のディスカは進化した!」という方デッキ紹介していただきたいです。さらに、こんなディスカ系カードが欲しいというのがあればどうぞ!
ちなみに自分のディスカデッキは、輝石等で手札を増やしてインドラ連打するとか、魔界サタンインドラを狙うやつとかです。
これまでの回答一覧 (12)
普通に階段で手札増やせるようになったし、軽コストリソースのフェニックスも優秀だし、強化されていないってことは無いんだけど。
前より巫女巫女天翼はやりやすくなってた()
原初みたいな新規軸は欲しかった。
どっかで書いたけど……。
手札から捨てられた時に同名カードをデッキに加えるカード。
手札から捨てられた時にPPブーストするカード(普通に使うと単なるバニラのフォロワーとかだとグッド)
手札から捨てられた時に相手フォロワーにランダムでダメージを与えるカード。
バリエーションなんざ、いっくらでも思いつくだろうが!
強化し過ぎる事を懸念して慎重になってるって事なら分からんでもないけど、ディスカ系が本格登場したROBからTOG、WLD、SFLと経てもほとんど変化無しとか、慎重通り越して明らかに忘却の彼方ですよねぇ!?
天翼ニュクスというよくわからないデッキを作って圧倒的スタッツに弱いであろう原初に高笑いしながら大鎌で殺されてます。(´・ω・`)
まああくまでも天翼後に竜巫女さんでニュクスが引けるかどうかはほとんど運ですけど決まれば楽しいですよ。特に進化して殴っても破魂の少女に破壊されないというのが一番いいです。いい感じに墓場も増えるので冥府も決まりやすいですし。
ニュクス以外にも今パックでは指輪が追加されたので天翼とか竜殺しの代償でインペリアルドラグーンさん、天翼自身や冥府を消さずに残せるのがとても戦いやすいです。
なんかこの前ジャバウォック使ってきたディスカドラゴンと当たったなぁ
死神に一撃必殺されてたけど
神龍とか獣戦士みたいな高コスの割りに効果がショボすぎるディスカ枠をなんとかしてほしいですねぇ。竜少女は例外として、インドラしか全うなフィニッシャーが居ないのが辛すぎる。天翼ゼルとか使ってますけど安定感は無いし…
騒乱期のドラゴンはよく槍玉に挙げられますが、竜殺しや邪毒のような良カードも排出していたのも事実。
インドラスキンが人気一位だった事実を運営は受け止めてくれ
-
らんらん Lv.34
神龍はディスカ軸生まれるSTDからのドロソだから…獣戦士は3枚くらい捨てて良いから突進プリーズ。インドラ以外のディスカフィニッシャーは欲しいですね。フォルテ積んだりしても、それ疾走ランプで良くね?ってなるしなぁ…
新パックでこのカードが墓地にいったとき墓地にいったカードをすべて山札に戻すもしくは2コスのアミュ回収カードが欲しいですわ
とりあえずインドラで盤面返して疾走で押し切る感じにしてみた(PPブースト早かったら全然行けるが事故れば無理)
サタンのようにデッキを変えるんじゃなくて、自分のデッキの下に新しいデッキを加えるレジェンドとかいいんじゃないかとおもう。冥府対策で墓地全消費で。エルフクイーンの例があるし、墓地消費はドラゴンもありでしょ。
違う種類のキット君実装するだけで変わると思うんすけどね。
スタッツ高めとか、守護付きとか。でも実装しちゃうと2ターンで理不尽盤面出来るからダメ。みたいになってるんですかねぇ。
ディスカードに必要なのはエルフみたいなトークン生成能力だと思うのよ
竜巫女儀式に依存するだけじゃやってけないわ
指輪でインドラインドラしやすくはなったけどそれだけかなー
ディスカは捨てる側のカードにも捨てられた時効果付けよう
ないです ディスカードが公式的大失敗テーマっぽいので追加も乏しい4パックぐらいディスカード押ししたのに何の成果もあげればかったですね やっぱ1番の要因は効果の差別化だと思います手札を捨ててもディスカード専用の効果がないためディスアドをしてもアドバンテージが乏しい 土もある意味同じことが合えますよね 結局土の逃げ道はバーンデッキなりましたね バーンデッキとはカードで殴って戦わないデッキです 3ダメージ顔面に当たるあれ
-
casstall Lv.17
差別化ですか・・・手札を捨てる代わりにコスト以上の効果ってのがほとんどですからねー、手札を大きく回転させるのは好きなんですけども。インドラスキンで何か変わればとも思ったのですが。
原初みたいにディスカにも覚醒を取り入れた新効果くると面白そうです。
3/1/5 覚醒時:攻撃されない。手札を捨てたときカードを1枚引く。これだな!(儀式水増し欲しい)