シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
2種類の勝ち方があるようでないデッキ
魔界超越と秘術を混ぜてみました。氷獄の呼び声を採用している理由は魔法図書館から引っ張ってきたいからで、それによりコンボパーツの3枚中2枚が魔法図書館でサーチできるようになってます。アグロ秘術としては魔法図書館を出さない限りは成立する可能性があるかと。
原初にはなんとか三枚積んでる氷獄で対抗して10ターン目まで耐えて20点ぶち込み、ロイ◯は若レヴィで草むしりしてると勝手に爆発します。
現環境を見るなら若レヴィじゃなくてやっぱ破砕なんですかね?
アドバイスお待ちしてます
これまでの回答一覧 (3)
すごく楽しそうですね。ちょいコピーさせてもらいます。
2枚目図書館が腐りますが、超越氷獄確定サーチにして、その分ドワーフでも入れてみようかと。アグロプランなら潜伏する人とか。
破砕は進化原初を取れないので素直にレヴィのが強いと思います。
コンボ前提のデッキだと、デッキの回転率を上げるために望遠鏡は必須レベルだと思います。10ターンではデッキの半分くらいしか引けないので、2枚の魔海を引き当てるのは難しいので。PP食わないのでアグロプランでも邪魔になりません。
マジキチ欲張り魔海超越です。
フィッシュは魔海に一本に絞っています。
見切れてるのは、ドワーフ3、大釜3、星見2、くず鉄2です。
サタンかルシで勝負を決めます。
原初が怖いのであれば、破砕をお勧めします。
前期に魔海超越を作ってましたが、スペルの枚数を6~7枚に削れば超越は1でも結構引けますね。同じく兵庫区も1~2で良いかと。
その削った枠に1枚だけ破砕を入れる等も出来ます。
アグロ(ミッド)秘術をメインにしたいのなら、魔海超越のパーツは最小限にするべきです。序盤に魔海超越パーツを複数引くと、かなり失速します。
図書館3、魔海2、超越1、兵庫区1、最小限にしてもデッキの17.5%がアグロやミッドから見て不純物ですので。
魔海超越をメインにするなら、コントロール軸や呼び覚まされし禁忌などがお勧めです。但しかなりデッキは変わります。
コント軸の場合は、ゼウスやルシフェル等のフィニッシャーを複数積み兵庫区のテンポロスを考慮せずにOTK、禁忌の場合は、かなり複雑なミッドになります。