超越以外の「まともな」勝ち筋のあるスペルウィッチて何かあります?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
秋星 Lv6

超越以外の「まともな」勝ち筋のあるスペルウィッチて何かあります?

この場合の「まともな」はランクマでも超越と同じくらい勝てるかんじのです。
またスペルが中心なのでドロシーはNGでお願いします。(勿論NWもNG)
この条件の場合、自分は力場かオズを中心に組んでみましたが結果はお察しという感じです・・・
デッキの組み方が悪いのか(オズデッキこれ)、環境が悪いのか、それとも別の理由があるのかは分かりませんがスペルウィッチを使ってる方はどんなデッキにしてますか?
雑談にお付き合いください。・・・ただ力場は楽しい(8連敗)
下のデッキの見切れはレヴィ③マジミサ②ウィンブラ③虹②です

これまでの回答一覧 (14)

冥府ウィッチは明確な勝ち手段のあるスペルデッキだと思う。
環境的に厳しいだけで。。。

他2件のコメントを表示
  • 秋星 Lv.6

    それがあったか

  • ターンブルブルー Lv.154

    冥府ウィッチは遅いから余裕でバハとかが間に合うし、アミュレット破壊も増えたからなぁ

  • 秋星 Lv.6

    納得したのにこの仕打ち!?

運営の思考を考えると

スペル中心のリーダーやと勝ち筋乏しいんちゃうか?せや!エクストラターン要素入れたろ!初期18コスだから安心!

ってことやと思うの

結果はまあお察しやけどそのせいでまともなスペルがーみたいなことになり、今の現状があると思うの
もちろん他のリーダーはお構いなしにやべーやつ量産するわけで、だから相対的にスペルウィッチは厳しく、スペル要素のないちゃんとやべーやつが追加されるテーマは強くなっていったんじゃないか

他2件のコメントを表示

カーバンクルを使いたいと思い作るものの劣化ドロシーで終わったデッキです。

そもそもスペルウィッチのスペブという特徴はある程度ターンを重ねる中でコスト以上の能力を発揮ないしコスト踏み倒しをするものです。その為スペル関連フォロワーは基本標準スタッツ未満、コストは下がるがただのバニラがほとんどです。スペルにおいても顔面ダメがブーストされるチートならまだしも除去火力、ドローのスペブのみで直接フェイスに影響することはありません。普通にやったら殴り合いで負け、スペルを撃っても遅延にしかならない、つまり、質問主さんが魔界サタンに辿り着いたように決定打がないんです。

そのため、スペルウィッチの勝ち筋として用意されたターン重ねスペブを見た超越と標準スタッツ未満バニラを一気に展開するドロシーを使わないとそりゃあまぁ悲惨なことになりますよね。

他2件のコメントを表示
  • 秋星 Lv.6

    でも超越を使うとヘイトの高まりが異常。まぁ個人的にもその気持ちはわかりますけどね、他の勝ち筋が思いつかないんですよね、なので勘弁してください。何

  • はかたや Lv.35

    なんとかしようとサタンとか冥府使おうとするとそれはそれで「結局ニュートラルじゃねーか」って言われそうなのが辛いところ

  • 秋星 Lv.6

    そういえばサタン魔界はNでしたね。(冥府も) もう一回構築練り直しか・・・

スペルウィッチ(スペルが中心)の考え方にもよりますね。

① ダメージ源の多くがスペル
バーンウィッチということになると思いますので、オズを中心として若レヴィや天輪といった秘術要素を取り入れたアグロデッキならそこそこやれます。

② デッキ内のスペル割合が多い
①と似ていますが、あくまでもダメージ源はフォロワーがメインとした考え方です。除去スペルを多く積み、ブーストされて強力となったフォロワーを展開する(超越)か、フォロワーをスペルで強力にする(力場)か。力場は構築が上手くハマればかなり頑張れると思います。


ところで、力場タイプはスノーマンなどの横展開、超越タイプはフレデスなどの高スタッツという感じで棲み分けはよくできていると思います。
こう見ると、超越はデッキとして完成されるのが早過ぎましたね。なんというか、しばらくはルンブレあたり主軸で頑張ってから、WLDあたりでフレデスが追加されていれば丁度良かったのかもしれません。

  • 秋星 Lv.6

    個人的にはスノー出してから力場での奇襲か。力場だしてから刃の奇襲をしていましたね。前者は力場で5P使うので低コススペル連打(導き、知恵など)。後者は刃のコストが下がってるほどPの使い方が自由になる(刃の枚数が多いほどワンキルyも楽になる)

ashida Lv46

一応、前環境で僅かにいた紅蓮を顔に打つことが主眼のバーンウイッチはギリギリスペルウィッチしてる気もしたがあれもあれでフォロワー主体だからなー
ウィッチのスペルは素だと顔面削る能力に乏しいからなーだからってスペルだけで顔面削れるようになったら超越以上の害悪デッキ扱いだがな!

Dai根 Lv23

ランクマでギル幻影ウルズ搭載コントロール秘術に逃げて申し訳ないとは思ってる。しかしスペル軸が絶望的なのは確か。

勝ち筋っていうと、まあ冥府か力場くらいしかないし、現状ではそれらも実力不足としか言えない状況。スペブ自体コンボみたいなものなので、バハとかイスラとか一枚でどーにかしちゃう輩が蔓延る今じゃ厳しい。あとドラゴンさんの回復がエイラより嫌い(嫌い)。

あーあ、レヴィ以外スペルで勝てるデッキねーかなー...

ほんとにただの雑談ですまん。雪だるま型の冥府ウィッチは俺の回答漁れば出てくると思う(今の環境で勝てるとはいってない)。

  • 秋星 Lv.6

    超越のヘイトがなくなればもっと使うんですけどね~・・・まぁ使われていやなのは自分も同じなので当分ヘイトはなくならないと思いますが・・・

ドロシーアウトなのでどこまでをスペルウィッチというのかわからんが…

秘術混合スペル軸魔海超越は勝てる
自分の使ってるのはスペル25枚入ってます
あと雪だるまで殴り倒すのも前環境は割りかし勝てた(今環境はニュートラルの高スタッツに勝てなかった…)
ちなみに自分の秘術混合スペル軸魔海超越は超越ウィッチに、破砕とレヴィ兄と土の印とイスラ魔海を入れたものです

画像は前期に使ってた雪だるま(調整も前期のままなので注意)

力場かな?
自分の場合はドロシーも入れちゃうけど、スペブフォロワーは刃のみで、基本はサモスノと白霜、導きのスペブ要員として利用しています。

ドロシー完全NGなら、オズバーンかな?
オズ気まぐれで手札にバーンを大量生産。

魔道雪だるま冥府ドロシー

xehj Lv102

オズバーンってフォロワーで殴りながらバーンでとどめみたいなもんですからねー
土かニュートラルか少なくともなんらかにフォロワーを積まないと

土もジンジャーもドロシーもニュートラルも使わないなら
力場、冥府、サタン、雪だるまルンブレで殴る、ドラゴン並べるとかそのレベルしかもう…

土アグロはスペルでフィニッシュ(燃えネズミや紅蓮)決めてるし、オズでもキチンとスペル投げるし超越無しだとウィッチらしいデッキだと思うの。
派生コンセプトの土要素とかキチンと使ってるし

paraccho Lv22

作ったことはないけど、オズバーンにボコられた事はあります。

序盤は低コストフォロワーに殴られ、中盤はレヴィからの赤ゲロや刃さんの疾走、後半にディザスターからの赤ゲロやオズからの貫きやら舞踏やらデモストやらが飛んで来てお陀仏でした。

まともな勝ち筋かと言われると首をかしげたくなりますが、一応ジンジャーは超越に変わる勝ち筋として追加されたと思っています
TOGではスペルで耐える構築で使われていた記憶がありますし、自分もそうしてました
今はアリスとかのせいでニュートラルで組んだ方が強いですが…

土でないオズデッキの組み方として、以下を推奨してみます。

・フォロワー処理は気紛れor変異+エンバレコンボが優秀
・フォロワー処理系スペルは対象がいないと使えず、オズを処理される危険性も考慮し、顔にも飛ばせるデモストを
・土印ないので、秘術絡みは抜く

  • 秋星 Lv.6

    他は舞踏とかですかね?もっとリーダーへのダメージソースが増えれば検討してみたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×