シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ランクマッチのポイント変動仕様を変えろ
GrandMasterの自分からの提案。オンラインでできるポイントをかけた対戦は今のところランクマッチしかない。だがそのランクマッチも暇人が上位に行ってしまう仕様や。だからポケモンやウイイレなどといったゲームのようなポイント変動に変えへんか?
具体的に言うと前者のポケモンだったらレート(ポイント)は1500からスタートして勝敗によって基準値を16として対戦相手の強さによってポイントの増減が行われる。同格の相手だったら16増えて格上だったら20中盤くらい増えることもある。まぁ基本的に同じくらいのレートの人と対戦が組まれるけどね。んで、世界ランキング100位以内くらいのレヴェルやと2100~2200くらいになればええんやけど単純計算で差し引き50勝弱や。ゲーム時間、戦略性はあっちのほうが断然上だけどシャドバのランカー目指すのに比べて偉い良心的やろ?それに対戦相手がどんどん強くなる楽しみもあるしな。
( ・´ー・`)どや?完璧な提案やろ?異論あれば受け付けるで。
これまでの回答一覧 (9)
レーティング対戦は欲しいですね
回転率重視の今のランクマはどうかと思うので
賛成です
シャドバお上手ですね^^
レート制ならbo3にするか、2先にしてサイドボードが欲しい
構築で確かに勝率に差は出るけど、一戦だとデッキ相性が大きすぎて低レートの地雷に負けたときの理不尽さがやばそう
先攻後攻どころかいかに低レートに当たって大きくレート下げられる可能性が低いかの運ゲーはさすがにやりたくない
確かにせめてグラマス以降は別のポイント制にしてって感じ
マスターと何か違いあるんですかね
そうですね!暇人殿!!
ぶっちゃけ暇人なら変わろうとランクインすると思う
何にしろ、頑張れるあんたはすげーよ
-
退会したユーザー Lv.27
ポケモンとウイイレやってた身だけど暇なだけではランキング上位にいけへんぞ。ポケモンだったらレート帯によって環境かわるからそれをメタらないといけなかったりパーティ、選出(6体の中から3体選ぶんだけど何を選ぶか)とかめっさ考えないといけない。頭がある程度良くないと惰性では上ではいけないから神仕様
まさかグラマスって「他ゲームの戦略性がシャドバよりどうの」って言う人ばかりなの?
元MTGプレイヤーの目線では賛成ですね。MTGも初期値が1600である事以外は全く同じシステムなので。
まあ、強い人がシャドバを支えてる訳でなく、廃課金者がシャドバを支えてるので、その辺を考慮したポイントシステムなのかな?と思います。
そのためにはまだカードプールが少ないですね。
ポケモンはポケモン同士で得意苦手がはっきりしてたり技構成で柔軟にパーティを決めることができますが、カードゲームはそういうわけではないので。
新しくでたイージスメタのあいつ(名前忘れた)みたいなメタカードが充実するまでレート制でも運ゲーと言われてしまいます。
masterあがるまでは今までの仕様、masterからはレーティング仕様にしてくれれば盛り上がると思う。