質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
腐人 Lv122

テンプレデッキとはいうけれど…

仕方なくね?
構築で使えるカード限られてるし、何も参考にしなくても結局似たようなデッキになってくる。
オリジナルデッキといっても、勝率が低ければ意味ないんだし
何か解決法とか、こうゆう気持ちでプレイすればいいみたいなアドバイスないでしょうか?

これまでの回答一覧 (16)

シャドバは構築力が重視され、プレイングは割と誰がやっても同じということが多いです。

以前、誰かが「シャドバはロボコンだ」と言っていましたがその通りです。
※ロボコンとは、小型ロボットを操作してある目標(過激なのは相手のロボットの破壊だったりする)を達成すべく競い合うコンテストです。
技術力も大事ですが、しばしば他者とは違う方法で目標にアプローチするアイディア力が勝負を分けます。


そしてロボコンとは違い、簡単にトッププレイヤーの手駒がコピーができる以上、誰かの作った「最強ロボ」を真似て少しその扱いになれておけば誰でも最強になれてしまいます(その手軽さがシャドバの売りでもありますが…)。

そういうネガティブな中でも自分で構築をこねることに価値を見出すとすれば、やはり想定外のトラブルが起きたときの「対応力」が挙げられます。

ロボコンを例に取るなら、コピーロボでの実戦には問題がなくとも、ロボが何らかの故障をしたときは、発明者とは違って対応に苦慮する場合が多いでしょう。


特に最近のシャドバは環境が固定されず、常に動いています。メタの流行やナーフの嵐など。
そういった環境で、そのデッキがいつまでも最強で居続けることは基本的に不可能です。

そうしたとき、デッキを自分で考えた人ならば、さらなる工夫をもって構築を変え、勝率の維持を目指すでしょう。
テンプレコピーマンはなすすべがなく、新たな「現環境最強ロボ」を誰かが作るのを待つしかありません。ここに大きな違いがあります。


長くなりましたが結論を言うと、「自分で考えたなら最終的にテンプレ化してもいい。自分で構築できない奴は環境の変化についていけない」ということです。

他1件のコメントを表示
  • ネクラネクラ Lv.61

    テンプレコピーマンにも自分で構築する楽しみを覚えてほしいっすな

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    内容に対しての答えではないけど ロボコンはルールの隙を突く物ではなかったけ?

問題は何弾も出てるのに使われるのは相変わらず同じカードか180度別物の決められたカード達のテンプレバトルがすーーーーーーーーーーっと続いてることなのがね

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    てか個性だすカード達やメタ目的のカード達よりテンプレカードのが、圧倒的に強いのがね…しかもそれが大会で堂々とテンプレコピーで勝ってしまったという証明だしたからなぁ

勝率が低ければ意味がない?

違うな。
空腹時に食べる飯は何でも旨い。
勝利も同じです。

わずかな一勝をどれだけ味わうかが大事です。

  • 腐人 Lv.122

    にゃるほど 負けまくってその後手にした1本の勝利こそ至高と…

高校生の優勝者もtwitterからパクったテンプレだしシャドバで勝つなら最適解だからしゃーない

そもそもあらゆるTCGにおいて、所謂「テンプレデッキ」ってのは産まれるし、それはテンプレートになるくらいには洗練されているものが多いので、極めていけばテンプレに行きつくのは至極当然。
まあ、試行錯誤でテンプレに行きつく方が構築力と言う意味では鍛えられるだろうけど、「テンプレをわざわざ外す」ことには環境への特別なメタか自分がそれをやりたい以上の意味はあまりないと思う。
テンプレデッキを使ってはいけないなんてことはないんだから、堂々と「自分のデッキはテンプレートになるくらい洗練されているそれだ」と思ってればいいと思います。

今のポケモンだって結局、TOPプレイヤーの使うポケモンはほぼ同じなんだから、テンプレデッキばかりになるのは仕方ない。

他1件のコメントを表示
Asta Lv54

テンプレデッキでも『仕方ない』というマイナス表現なのがまずおかしいですね。
勝つことが目的なら、(例えそれを作ったのが自分でないとしても)練り込まれたテンプレデッキを使うのは『真っ当な手段』の一つです。
ただどんなに練り込まれたテンプレだとしても細かい環境の変化にずっと対応していけるわけではないので、そこを自分で適切に弄ることができるならば勝率はもっと伸ばせることでしょう。
自分にそれだけの構築手腕がないという自覚があるなら、定評のあるテンプレを選択することは決して恥じるべきことではなく、むしろ自分のできる最善の手段であると誇っても良いでしょう。
(もちろん今はできなくてもいずれはできるようになるために努力することは大事だと思いますが)

ただし、ここまでに書いたことはあくまで『勝つことが目的なら』という一片の価値観に基づく考え方であることは理解しておくべきですね。
何を求めてゲームを遊ぶかは人それぞれ。多少勝率を落としたとしてもやりたいコンボを決めて勝つ、そういう目的で使うデッキを選び、そのために知恵を絞って構築する楽しみを見出す人も少なからずいます。それもまた一片の価値観です。

価値観の違う相手を悪く言いたくなる人も、残念なことですが確かにいるでしょう。ですがそれはどこまで行っても他人、自分の行いに価値を見出すのは結局のところ自分しかいないのです。
一番大事なのは自分の選んだ遊び方に自信を持ち、それを貫くことです。
あとはそれとは異なる他人の遊び方を受け入れられないまでも、尊重することができれば言うことなしですね。

Lv49

テンプレには二つの側面があると思ってます。

①結果を出してるからみんな真似して定型が広まる
②多くの人が試行錯誤して、最終的にその形に落ち着く

①ばかり注目されがちですが、その前には②がありますし、自分で0から作って最終的にテンプレに似通った時は「テンプレって偉大だなぁ」って思いますよ。

カ〇キンの店長さんは「カードゲームはインフラビジネス。動画にしてるのはみんなに真似してもらって楽しんでもらうためだ。」とおっしゃってました(だいぶ昔の動画)。デッキ作りの原点でしょ、やっぱテンプレって偉大ですわ。

馳夫 Lv279

テンプレデッキでもデッキに対する理解度によって勝率は変わってきますし、対戦相手のデッキの構成が分かるかどうかでも違ってきます
環境に対する配慮や盤面での判断力でも同じです

マスターデッキがテンプレデッキに手を加えた状態なのはそこが分かっているから修正を加えているわけです

私の話しをするとオリジナルのミッドレンジヴァンパイアを使っていますが2コス帯がユリウス、狼少年、ダークサモナーです
一般的なブラッドウルフと糸蜘蛛の悪魔は使っていません
理由はコントロール系に強くするためです
アグロ同士は勝っても敗けても対戦が短いですがコントロール相手だと敗ける時は時間がかかり疲れます
なので、コントロールになるべく敗けないように殴った時のダメージが効率のよいのに変えています

なのでバクゼンとデッキを回して勝率だけを気にしてもモチベーションは上がらないと思います

何か自分で、自分の中で気をつけることを作れば、テンプレデッキに1枚、2枚の修正でも納得がいき、勝率にも影響が出ると思います
その影響を良いものにするためにさらに考えることになるとおもうので、煮詰まらない限りはモチベーションになって行くと思います

長文失礼しました

退会したユーザー

勝率至上主義だと現在のカードプールでは仕方ないと思うねー。

せっかく他のカードゲームと比べてイラストが素晴らしいという特徴があるんだから、好みのカードに強い思い入れを込めてみたらどうかな?そのカードを3積みでなるべく勝てるデッキを作る、いわゆる縛りプレイというやつです。
まぁ好みのカードがテンプレデッキに入ってるんじゃあんまり意味ないけど…。

xehj Lv102

同じ強いカードばっかになるのは当たり前。カードの性能が変わることはないし
ただ同じカードでも採用枚数とか、ピン刺しされるカード、使いたいタイミングなんかの違いにオリジナルな部分が出るでしょ

逆に人とは違うカード使ったデッキだからオリジナル!ってほうが違和感ある。強いデッキを目指す以上ある程度同じようなデッキになるのが当たり前なんだから


環境デッキがただただニュートラル連打すれば勝てるって状況になったらまあオリジナルも何もなくなるけど

「俺がテンプレだ!」って思えばいいのですよ

  • 腐人 Lv.122

    オリジナルを主張するのではないのか…(困惑)

とりわけテンプレ構築のランプとかは、何枚か性格出るカードが入っている気もする。
後、他人のデッキにテンプレと難癖つけるのはそいつに勝てるようになってからにするべき。
つまり気にしたら負け。

退会したユーザー

シャドバはまだカードプールが少ないからだよなぁ
ほかのカードゲームを見てみて、どうぞ

puuu Lv45

自分は、勝率が高いオリジナルデッキを開発するのがモチベになってる。
ただ、自分ではオリジナルと思っていても、
人から見たら、単なるテンプレの派生ってこともあるが、
それは気にしない。
いずれにしても、試行錯誤する期間が楽しい。

自分の意見に自信があるなら他人の意見なんて気にしなくていいぞ。他人の目ばっか気にする人間になるとそれは"自分"である必要性が無くなるからね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×