質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴンにおける潜伏ロイヤル対策

最近潜伏ロイヤルが増えてきたと感じてます。
カエル&その他潜伏フォロワーを軸に2コス6点とかいう火遁がバシバシ飛んできて巫女も2コスで処理され、全然粘れず負けてしまいます。
やっぱりフィストを採用するしかないのでしょうか。灼熱をうてる7コスまで最速でもっていけても時すでに遅し。何方か是非アドバイスお願いいたします。

これまでの回答一覧 (8)

託宣竜巫女代償Foooo〜!!

  • ライト Lv.6

    ディッ、ディスカードΣ(゚д゚lll)

ドラゴンで潜伏対策をすること自体そこそこ無理があるので、割り切るのがいいとは思います(対策やめてクレメンス)
一応フィストが一番目に見えて効くと思いますよ。
運良く序盤さえ凌げばあとは回復と全体除去が間に合ってくる上に、その頃には相手も息切れしてるでしょうから一気に勝負を決めに行けると思います。

  • ライト Lv.6

    ()の中がとても気になりますが。笑 やはり序盤はフィストが有力ですよね! 回答ありがとうございます!

outam Lv233

時間稼ぎにEP使うのはキツイけど、
ハンプティダンプティは効きます。
後半巻き返せる自信があるなら入れましょ。

他1件のコメントを表示
  • ライト Lv.6

    なっ、なるほどです! 進化開始タイミングで3点AOEはたしかに強力ですねm(_ _)m ありがとうございます!

  • outam Lv.233

    …ただし後攻取られて先カエル進化されるとアウトなのでそこは考えましょう(丸投げ)

カエルが出たら即サレンダー。

  • ライト Lv.6

    Σ(゚д゚lll) 時間のロスも防げるし、諦めるのも、大事ですね!笑

潜伏だけ対策したいならそこらへんを入れるべきでしょう
または首飾りなどで完全除去型にしたりフェイスドラゴンにしたり
ただランクマ潜るなら潜伏は捨てて他のデッキに勝てるデッキにした方がいいかもしれません

  • ライト Lv.6

    なるほどです。 そうですね。フィスト入れて対策すれば、潜伏ロイヤル対策にはなりますが、1枚捨てが別相手との対戦の時には逆に困る場合もありますもんね。 ありがとうございます!

SPIN☆ Lv124

潜伏ロイヤルの他に過剰なストレスの先行アグロヴも返せるのでフィストおすすめですよー

他1件のコメントを表示
  • ライト Lv.6

    ありがとうございます! 序盤での1枚捨てはなかなか勇気がいりますけど、序盤さえ凌げばなんとかなることがありますもんね♪( ´▽`)ピン刺しして、ランクマに行ってみたいと思います。

  • SPIN☆ Lv.124

    ドラゴンには闘気がありますしね。ただコストの低いカードを捨ててしまう性質上、託宣やブレブレ、サラブレと言ったカードが消える可能性があるのは気になりますね。

タマゴ入れろ!!それしかねえええええ
わっわれるーーーーーーーーー

  • ライト Lv.6

    今まで避けてきましたが、ついにタマゴを割る時がきたということですね♪( ´▽`)

hmkt Lv25

託宣託宣サラマンダー

他2件のコメントを表示
  • キチゴブリンガイジ Lv.50

    完全潜伏だと打てないんですよねw

  • ライト Lv.6

    ですねm(_ _)m しかも進化されると2発必要だという・・・

  • ライト Lv.6

    あっ、すいません。カエル進化ですm(_ _)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×