質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

こんな挙動するんですね

相手の場に鎌使いと冒涜があり、自分のターンに怨恨を使いオディールを出し、オデットを処理してからターンを終了しました。すると、まずオディールの効果で鎌使いを倒して、次に冒涜の効果でゾンビが出ます。それからそのゾンビに鎌使いの効果で必殺が付きました。

みなさんもこんなややこしい挙動に出会ったことありませんか?

これまでの回答一覧 (6)

paraccho Lv22

おかしな前提条件に対する質問に真摯に投げかけられた回答。それを見た質問主さんが一言。

「言いたい事は三行でまとめろ。長すぎる。」

うーん、こんな挙動するんやな、って。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.114

    あそこまで綺麗なブーメランを見たのはいつぶりだろう

  • セレ爪が落ちない騎空士 Lv.40

    それはもう、美しい挙動のブーメランだった…(語彙力)

Asta Lv54

アリスの冒険が既に場にあり、セラフを出した次のターンのことです。
この状態で手札にマスターレディセージとゴブリンリーダーが1枚ずつあり両方を出すとした時、どちらを先にプレイするかでターン終了時の結果が変わります。

結論から言えば、セージが先ならターン終了時にセラフが起動完了、ゴブリーが先ならターン終了時にはセラフ(4)が場に残ります。

セージもゴブリーもターン終了時効果という同じタイミングの能力なのに結果に差が出るのは変だと思われがちですが、よく考えてみればきちんと説明のつく現象です。
まず前提として、どちらを先にプレイしようともアリスの冒険の効果は必ず1回発生するため、ターン終了直前の状態ではセラフ(3)となっています。
ゴブリーを先に出した場合、ターン終了時に行われる処理は(ゴブリンが出る→カウントが1進む)です。この2つは同時に予約されますが、実行されるのは上記の順番です。
そしてゴブリンが出た時点でアリスの冒険の効果により処理が追加され、(ゴブリンが出る[済]→カウントが1進む)→カウントが1進む、となります。
次にセージのカウント効果が行われます。セラフ(3)のカウントが0になることでラストワードの処理が追加され、(ゴブリンが出る[済]→カウントが1進む[済])→カウントが1進む→セラフ(4)が出る、となります。つまり結果としてターン終了後には場にセラフ(4)が残ることになります。
一方でセージが先の場合、上と同じように順次追加される処理を並べていくと、(カウントが1進む→ゴブリンが出る)→セラフ(4)が出る→カウントが1進む、の流れになります。これならばセラフ(4)が出た後にさらにカウントを進めることができるため、ターン終了後には起動完了させることができます。

Jack@ Lv36

効果の発動スタックがターンプレイヤー優先だからね、冒涜は基本的に一番最後に処理されるカードになる
でもってラストワードは途中の処理が全て完了してから解決される
オディールと冒涜は両方とも「ターンエンド時の処理」としてまとめて処理されている(順番はあるけど)から、その後に鎌のラストワードがきてこんなややこしいことになってるんだよな

まあシャドバにインスタントタイミングがないので、効果の割り込みが発生しない弊害というか

  • Jack@ Lv.36

    そんなにややこしいってほどでもないけど、似た事例。 ターン開始時のカウントダウンにより、獣姫の盤面水増しからのセラフ押し出し消滅事故。 これもラストワードの発動タイミングのせいでややこしいというか、ああ、そうなっちゃうの…ってやつですね

ダークジャンヌはややこしさの塊。

相手もバフしてしまう
貴公子効果受けたフォロワーを効果で破壊した後でてくるスケルトンはバフされない
自分のまだ効果を使っていない白雪姫を破壊してもバフされないの同様
イージスや5以上のフォロワー殴った状態の山岳隊長のような効果やダメージ無効するカードでもバフ効果は受けれる

他1件のコメントを表示
  • 馳夫 Lv.283

    ダメージとバフが一連の効果でラストワードの効果が間に入らないからだと思います

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    いや、わかるんだけどさ。いざ使うとミスりやすいんだよなぁ

ターンプレイヤー優先で左から処理されてるだけでは?

俺は、キット捨てたときロアの効果より先にキットが出てくることが気にくわない。

退会したユーザー

イスラーを出したときまとめて一掃しようとしたとき、相手のリーパーの効果はバトル前に発動するのか、バトル後に発動するのかで迷って結果進化で無理やりとりました。
バトル前でした。

他1件のコメントを表示
  • 馳夫 Lv.283

    イスラの能力でリーパーが破壊されなければ、強化が起こり、その後イスラによる攻撃になると思います、イスラの能力で一緒に破壊されれば、リーパーはいないのでリーパーの能力による強化は起こりません

  • 退会したユーザー Lv.114

    言い忘れましたが進化後だったので体力3でした

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×