質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ランクマッチのレート

この頃ランクマよりフリーのほうがいろいろなデッキと戦える
フリーのほうが楽しいとよく聞きます
ランクマはガチでやってる人も多く強いデッキばかりになってしまう
最悪Tier1使わないほうが悪いとまで言われる始末です
これはこれで問題だと思います
ランクマのレート(勝利したらもらえるポイント)
はポイントを多く持ってる人に勝ったら100以上負けたら100以下
というなんとも単純なレートになってます
シャドバの強さはポイントを持ってる人が強いとはちょっと言い難い
どちらかと言うとカードにかなり依存してますよね?
そこでTier事にレートを変えれば
ただ強いデッキのみに走らないのではないか?
Tier1なら 勝利50 敗北100
Tier4なら 勝利100 敗北50 といった具合です
(これは例なのでさすがに2勝と1敗で総消しはやり過ぎかもしれません)
使用率等のデータは取れてるんだから
そこからレート作ってもいいんじゃないか?
と思いここに書いた次第です

でレートがこのように変化したらのランクマ構造は変わるでしょうか?
サイゲにそんな技術もやる気もないはなしでお願いしますw

これまでの回答一覧 (5)

xehj Lv102

勝率を上げる為に、強いデッキを調整して勝ちを目指すゲームから
勝率を下げてもいいから、使用率勝率の低いカードをできるだけ採用するゲームになるって
謎ゲーすぎないか…?

フリーはいろんなデッキと戦える。ランクマは強いデッキと戦える。これで住み分けできてると言うのかと思いきや
突然ランクマが問題視されてて草生える

  • 適応力 Lv.39

    質問が悪かったですね。ランクマに搾らず使用率の悪いカードで勝ったらポイントが上がるそういうマッチングあったらどうでしょう?でしたね。失礼しました問題点がわかったのでベストアンサーにさせていただきます。ありがとうございました。

不適切な内容を含むため、削除されました

前にも似たこと言ってた人いましたよ。
Teirはデッキの流行度でしかないですし、特定のデッキに分類しにくいデッキも多々あります。果たしてあなたの言うシステムは技術とやる気があれば実現できるか。火を見るより明らか。

Hurry!! Lv70

そのシステムは多分どこの企業でも無理だよ。できても今よりひどくなるよ。

流行にたいして運営がケチつけちゃうわけですか?
それとも虚偽申告?

Tierはあくまで流行度です 強さではありません
まぁ強いから使われてるんでしょうけど
運営の判断とユーザーの認識が食い違って大不評になるでしょうね 間違いありません

そんなシステムを作るぐらいなら禁止や制限つけた方がはるかにマシで簡単です まぁ作っといて禁止は何事かと言いたいですけど

まぁつまり
夏なのに最近涼しいですねー 暖冬冷夏ちゃんかな?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×