質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

昆布使ってる人っていないんですか?

コンロはそこそこ見かけるし、超越、イージスはもちろん見かけます。
しかし昆布はみかけないのが意外だなぁと。倉木、メアリーのようなフィニッシャー、優秀な守護、除去性能で、ガンガン攻めてくるアグロは黙示、用心棒、飢餓で処理。アルベール、魔界などフィニッシャーは黒死で防ぐなどと、むりなくいろんなクラスに対策しやすいクラスだと思う。tier1取れる強さではないものの、十分「強い」といえるデッキだと思うのですが...
そこら辺、皆さんはどう思ってますかね...?意見、批判など、お待ちしてます。

これまでの回答一覧 (20)

今のキチガイアグロ環境じゃ回復間に合わんだろ、
旅ガエルとか黙示で返してもアルベールかアルビダで負けて終わりやし
逆に昆布で今の環境勝ててたらすげーや。尊敬する。
僕は陽光聖杯ビショップと骸使ってるけど、アグロに轢き殺されて終わり。ダークネスエボルブ環境はアグロデッキは対策すればリソース切れて勝ててたのに今の環境のアグロデッキはコントロールデッキよりリソースが多いし、顔面ダメージが回復より強いのがムカつくわ

他1件のコメントを表示
  • 最底辺 Lv.229

    陽光で潜ったけど無理だわ。序盤凌ぐのも厳しいし粘ってサタン出してもカラボスのせいで運ゲーに近い。ハゲとか苦罰に守護付けても緋色に簡単に突破されるし。守護サーヴァントでも全然安心できない。

  • 柴音 Lv.26

    昆布で普通に勝ち越せてるんですがそれは…

今日ミッションのためにランクマッチで3勝するまでやってましたが、1時間近くかかりました。
アグロにはかなり有利…なはずなんですが、あまり見かけませんでした。3回中2回の勝利は対アグロヴァンパイアです。
ヘンターネクロにも勝てますし、殆どのロイヤルにも有利です。
…が、全てのビショップに勝てません。6回当たって6連敗しました。
フィニッシャーをクラソコにしましたが、クラソコを出せば裁判され、出さなければイージス降臨。今日は当たりませんでしたが超越やOTKの類にもまず勝てませんね。
要は実質の時間制限のあるデッキが多すぎで勝ち越せるデッキでは無いと思います。

  • さばじる Lv.64

    時間制限、それはたしかに。ヴァンプは何をするにもライフが犠牲になるので、他と比べ時間がなく、動けないのか。

根本的に
現状のヴァンプを使うにあたって
試合を長引かす理由がわからんわ

剛拳緋色が超強いんだから何故そのまま押し切らないんだ?

回復力ならドラゴンビショップのほうが優秀だし事故率高いくせに対してアド取れないからな
前はアグロミッド殺しみたいな立場だったけど疾走バーン多すぎてそれ以上の火力が出すぎるから無理

盤面維持能力は凄いけど
超越が全くダメなのは元より
維持してもイージス来たら終わりなんで
だったら自分もイージスでいいかなと思ってしまう

主観ですがひとつずつ回答します。

①超越・イージスが辛い
例によってランクマに多いこれらのコントロール殺しデッキにはかなり厳しい(ほぼ負け)です。
②盤面処理能力
優秀な除去と回復を豊富に持っていますが、環境最多のネクロ相手ではフォロワーが残りやすく除去があれでも足りないです。それに加え、コントロールデッキの宿命として事故率の問題があり、少しでも事故れば前環境より更に強くなったアグロの速攻を止めることはできません。かといって、あまり回復に寄せすぎるとビショやドラゴンなど遅いデッキに不利がつき総合勝率が落ちます。
④大ダメージのバーストや大型フォロワーに弱い
ヴァンプには守護を持つフォロワーが少なく、リノセウスやアルベールをはじめとした大型疾走が辛いです。そもそも守護に割く枠があまりありません。また、小粒のフォロワーの除去は得意ですが黙示録で取れないレベルのフォロワーやバハムートの返しが辛く、確定除去に割く枠を確保する必要があり、しかもそれを引けないと厳しいです。また最近は破壊耐性持ちのフォロワーも増えたので、オーディンがないと簡単に詰んでしまいます。
③フィニッシャーの不足
メアリーは10PPで11点ダメージを出すために3枚のカードを手元に抱える必要があり、集めるのが大変なうえに効率的に使おうと思ったら自傷カードが10Tまで手札で腐り続けます。メアリーを使う場合には、メアリーのバーン以外でどうやって削るか常に考える必要があります。
昏きはフィニッシャーたりえる性能を持っていますが、サーチが消えたことに加えドロソである契約などを置くのが致命的なテンポロスにつながる可能性もあり、かつ昏きを対処された場合イージスと違って代わりのフィニッシャーが存在しません。

全体としては、イージスビショップの劣化版という感じです。
事故を考えるとアグロ相手に安定せず、低速デッキにも明確な有利を取れない、ネクロにそこまで有利でもないです。イージスはイージス1枚さえあれば他に枠を割けるので、事故率の点でもあちらの方が優等です。
安定しないうえに苦手な相手が多いデッキなため、ランクマに持ち込むのはあまりお勧めできないデッキな気がします。
以上、何かあれば他にヴァンプ使いの方補足してください。

最近昆布を使ってる者です
アグロはそこそこ食えますがドラビショ超越に弱過ぎるのが難点ですね
倉木アザゼルで勝ちを拾えるようにはなりましたがそれも微々たるもの

昆布はたまに使うけど続かないですかね~。個人的にはラストワード軸のデッキ(ネクロ)がきつく感じたり、コンロと比べると超越イージスセラフとあたった時の回答が少ない(回復することにコストさいたカードが多いので特殊勝利系にめっぽう弱い)と感じちゃうです。いわゆる遅延系に弱いので、負けた時の印象が結構悪いんですよね。コンロと比べると昆布ってどちらかというと紺シード(相手の牙を全て折る)タイプ何でせめて消滅くらいくれないと気持ち寂しいですね。
でも使っている間は楽しいですよ。

退会したユーザー

ナーフ前昆布を使ってた感想を言いますと、倉木しかフィニッシャー足りえるカードがないような感じがします まあエーテル節約のためほとんど生成してないから倉木しか使えなかったのもありますが…
コンロのようにスタッツの高いフォロワーを後半どんどんだしていくデッキというわけではないのでナーフされたのが本当に痛いのかと

  • あああい Lv.11

    ナーフ前はさりげなく勝率高かったですよ 8t目に倉木進化8点、9t以降セクシーメアリーグリで削る構成にしてましたがかなり勝ててました メアリー倉木セクシーのフィニッシャー三本柱強かったんですけどね…

そんなに強くないから使われてないんやで

退会したユーザー

昆布自体はそこそこ勝てるけど、昆布ってコントロール系の中でも特に相手のリソース枯らすように動くデッキ(イメージとしてはコントロール寄りのコントロールって感じ)だし、ランクマやるならわざわざ遅いコントロール系じゃなく、回転率の良いアグロ・ミッドに近いのを回す。フリーではたまに遊びで昆布とかを使ったりするけど

Lv74

対アグロなら強いと思います
しかし色々な相手を対策しようと欲張りすぎると
デッキとして失敗すると思います

自分のデッキはアグロヴ、ヘクターネクロ辺りを主に見ています
超越、エルフ、ドラゴンは対策切ってます
裁きの悪魔がとても強いです

昆布やろうと思ってもドローソースやディアボ黙示録入れるとどうしても復讐ヴァンプになってしまうんだよなあ

復讐に入らず今の環境の盤面コントロールするの中々難しいから、いわゆるヒールヴァンパイアってやつになって除去回復AOEで耐えるのが最適解

フィニッシャーがバハムートで、質問に出てた除去防御カード全部採用してれば昆布になるなら私は昆布ですが、ベルフェゴール入れてる時点で世間一般的には復讐ヴァンプにカテゴライズされるんすよね

序盤からニュートラルとアリスの力を借りて盤面取るってなればそれもうアグロじゃん…ってなるし

BBB Lv118

昆布一昨日から使ってます。強いです。でも今刺さってるだけで絶対にトップにはなりませんね。
使ってて思うのはたぶん対アグロで一番強いんじゃねってこと。何より後攻引いても何の痛みもないのがデカイ。適当に処理して回復してれば勝てるって相手は少ないけどね。
少々無理しないと結局ヘクターにパワー負けするのが流行らない原因だと思う。あと時間かかるし。

あとアルベールはともかく魔海は無理。一番使ってきそうなドラゴンは倉木のおかげでワンチャンくらいはあるけど糞不利なのは変わらん。

今使ってるのは最近異様に増えたアグヴ筆頭の各種アグロ対策しつつヘクターにぶっ刺さる女帝3積み。ビショップドラゴンに一番ワンチャン取れる倉木アザゼル。
っていう欲張りデッキ。
なんかおもちゃみたいなデッキだけどこれがスゲー勝てる。最近ビショドラゴンと超越に当たりにくいのとヘクターにも五分程度には戦えるようになったおかげで普通に勝ち越せますね。
対アグロ戦がストレスじゃなくなるのは今の環境とても良い。
ドラゴンとか捨てるなら倉木アザゼルをセクシーに変えて序盤厚くしてもいいかもしれない。

昆布の派生みたいなミッドレンジをコントロールと思って使うと勝てますよ?

基本的にアグロに弱いです。相手のフォロワー展開の返しに黙示録使う時は大体復讐状態で体力10であり、その残り10は大体アグロデッキは手札から叩き出して来ます。ロイヤルからはアルビダアルベール、ヴァンプからはひとさきインプウルフダークジェネラル、ネクロからはミミココハウル。またそもそも黙示録警戒で復讐調整までしてくる事が多いですし。低コストに1枚で1枚処理する程度しか無いのも問題ですね。そう意味でファンファーレで処理能力のある剛拳や緋色の追加はありがたい(女帝くらいしかいなかったのです。優秀ですぞ?)
アグロ以外にもランプ超越イージス(ついでにネフティス)にも弱いです。こちらのフィニッシュを簡単に遅らせたり相手のが早いってのが理由ですね。こちらから邪魔なんてそうそうできないですし。

コントロールするならヴァンプじゃなくていいかなぁって感じ

ヴァンプは好きだけどね

昆布がどうかわからないのですが倉木まで遅延させて9、10ターン目のフィニッシュを狙うデッキ使ってます。
4コスト以上は除去能力持ってたり、突進を持つフォロワーが豊富なので倉木に進化権残すムーブがしやすいです、それでも除去が間に合わない敵には負けますけどw

倉木以外のフィニッシャーはドラゴンやイージスを考えると少し時間がかかりすぎる気がして採用できないのと仮面もそのターンは防げるけど結局そのフォロワーを倒すのに進化権あるいは確定除去を使わないといけないので見送ってます

エンハバンスナから氷剣の戦鬼出すのが楽しいです(ボソ

体力とにらめっこして回復と除去をだらだら繰り返すよりも脳死で顔殴ったり船で展開して圧倒した方が強いし楽だもの
いくら遅延性能が高くてもフィニッシャーが確立してなきゃデッキとしては弱いと言われても仕方ないしその遅延性能もビショの方が上でイージスもいるから昆布使うならビショ使う

回復分よりも削られる分の方が大きすぎて結局ジリ貧になる印象。

  • ヒトガタ Lv.111

    昆布の本領が発揮できる頃にはライフがもう手遅れになってそうだとも思った。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×