シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
旅ガエルとかいう陰キャ
ロイジですが一刻も早くナーフして欲しい。今回のロイヤルの勝率を上げた功労者かも知れないがはっきり言ってこんな奴が存在していいのか?一方的に相手を殴り続けるサイコ野郎。専用スペル、旋風刃で味方もろとも敵を一掃するロイヤルあるまじき行為。静かな旅じゃねーよ!どんだけ旅先荒らしてると思ってんだ…自由かよ!お前は。恐らく便利なバフカードはカエルがいる限り貰えないでしょう。
コイツ何なんですかね?好きな人居ます?私は嫌い。
↓拾い画像なので私ではないです。
これまでの回答一覧 (33)
旅カエルは基本的に対人ゲームとしてはクソつまらないシャドウバースのワーストクラスに入るバッドデザインのカードだと思います
そもそもTCGというものに旅カエルみたいな潜伏し続けて
特定のカードでないと対処不可能というカードは存在すべきではないでは無いです
強い弱い以前に出された瞬間萎えるカードです
ロイヤル好きだけどこいつは嫌いです。
一番ロイヤルらしくないカードだと思っています。
指揮官出すたびに潜伏だと好きになれたかも。
ロイヤルらしく潜伏を活かしてたり指揮官バフとかちゃんとロイヤルカード使ってるのは評価出来る。
メタられたらクソ雑魚だし。
ただ対策を持たないデッキは一方的に殴られるに殴られるのはセラフに似た理不尽さを感じる。
ロイヤルフォロワーなのに1番対策しにくいのがロイヤルって何やねん…
自分のことイケボとか思ってそうなのがきらい
ふつーのカエルみたいにケロケロしてりゃまだな
性能の事を自覚して出来る限りストレス無いように振る舞ってたリーパー君を少し見習え
このカードの何が間抜けって
当のロイヤルに一番ぶっささるって事
流石サイゲ
殴る回数がかなり保証されるためテンポデッキでは軸となれる。
が、余りにも能力は酷い。
能力やスタッツ、コストが全体的に低下したイージスでしかないためである。
戦法自体も隠れて一方的に高火力ぶっぱという一種の芋スナ行為であり、嫌われることは明白。
唯一ナーフされていないロイヤルだが、こいつを産み出したのはロイヤル使いとしてもどうかと思う。いくらコストが適正だろうと旅ガエルは過剰なストレスだろうに。
僕は騒乱環境は大好きでした
ドラゴン狩れるので
ただその他はやってることイージスと同じだよなあ…って
イージスより対処しやすい代わりにコストがアホみたいに低いですし
つまらないって意味ではイージスや超越やテミス並みですね
カエルの何が一番嫌いかって言うとカエルやられた瞬間リタイアする事
完全に独りよがり
別に嫌いではないですね。
コンセプトとしてありだと思いますし、下準備が大変なので、アグロヴァンプなどが相手の場合は、先攻取られたらカエルを除去に使わないといけない場合も出てくるし、そうなるとほぼ負けという脆い面もある
勝ち筋がカエルのみなので、ランダム除去でこれを倒せば詰むというリスクもあるので、環境トップを取り続けることはできませんので、せいぜいTier2~3止まりでしょう
この程度のカードをナーフする理由がありませんし、個人的に嫌いだからなどという感情でナーフするのはあり得ません
なあロイヤルはどうやってこいつ対処してんだ?
とりあえず相手にしててくそつまらないかえるですよね。
それとビショやネクロ以外有効な対策があまりないのも問題です。
とりあえずロイヤルのコンセプトはもうよくわからなくなっているので迷走しまくった末できたのがあの「けろけろけろっぴ」です。
あまり好きではないですね
以前燭台ビショップで遊んでいるときに当たったときは、旅カエルが哀れで仕方なかったですが…
旅ガエルとイージスとセラフは世界最悪クラスにひどいカードだわ。
カードゲームに相性で0か1かが確定で決まるカードはあかんわ
同感です。こんなカードさっさとナーフされるべきですね。
そもそもロイヤル使いが一番対策に苦しむってどういうことだよ!
なお冤罪裁判や神の審判には勝てない模様
ロイヤルのコンセプトを崩す事無く、指揮官・兵士・忍者でない何か効果を持たせるフォロワーを作るには………。
苦渋の末、一人のカエル好きが提案した。「コレどうよ?」
ロイヤルの現状をそのフレーズで現しつつ、今後のロイヤル新カード作りに新たな風を吹き込む存在となり得るか?!
そしてカエル好きは、エルフ・ウィッチ・ドラゴン・ネクロにも今後カエルを投入してくるのかっ?!
期待も込めて今は好きかな(ロイヤルの為とは限らんが…)。
カエル持ちの某クラスが
他クラスにヘイトぶちまけてるの見るたびに
屑いなぁ…って思う
自分が楽しい楽しくないって責任を
対戦相手に押し付けちゃいけないの
許してやれよ
こいつなかったら処理されるだけだぞ
唯一環境に対応できるのが潜伏しかなかったんだからww
除去カードがあふれたことによってボードを維持して兵士を強化、というコンセプトが活かしづらくなった故に生まれたボード維持カードのインフレ結果だと思っているので、まぁ実装されたのはしょうがないんじゃないの?と思っています。カムラネフ対策で実装されたエンハライブラみたいなもんです。あれはやりすぎて消されましたけども。
やっていることは超越やイージスに近いものがあるので、そんな好きではないです。
やられるのは嫌いです、リタイア案件です
ですがミッション用に使ってますごめんなさい
ロイヤルのカードあまりもってないし、安くてハマればチャチャっと終わるので…(´・ω・`)
好きですね。
裁判所で裁きましょう。
以前カエルが17/15ぐらいまで育ったことあるなあ…w
相手の無駄ムーブじゃなくて守護守護アンド守護アンド黒死の仮面で耐えまくった。カエルデッキを見たときに黙示録は最強だと悟った
よろめくイーターするとリタイアしてくれるから、好きよ。( ^ω^ )
逆にゆうとそれぐらいしか対応できない。
専用スペル増えたんだぜ、2コス3ダメカード
主の発想全てが陰キャの愚痴で草
わざわざ画像まで探してご苦労なこった
そして名が体を表しているところが最高にクール
カエル君のキャラはとても好き、見た目アレだけど声はかっこいいし、詩人的で渋くて良い…ただし毎ターン潜伏テメーはダメだ、カードゲームじゃねーよこれぇ
好きな所と嫌いな所の両方ある。
好きな所
バフを掛ければ一方的な有利交換を続けられるので、盤面取りに長けたロイヤルらしさがある。
嫌いな所
フェイスを殴れる。
こいつを要するロイジさんがよくイージスやら超越やら昏きやらに文句言えますねってレベルのカード。
ロイヤルは乙姫やらアルベールやら派手なカードが多かったのにいつからこそこそしこしこ陰キャラになったんだ
カエル君、特別強くはないけどデザインは悪いと思う
ごもっとも
俺も嫌いな方だけど、「特定のカードで対策できる」分触れられざる方よりマシかな
イージスもカグヤで対策できるって言われかねないゾ…
根源やいたずらでも対策出来るゾ(白目
イージスの場合、「特定の」というより「カグヤでしか」という認識だったんだけど、イージスに根源とかいたずらって効くの?
やってみた。戻らなかった。友人に殴られた。すんませんでしたー!!
検証おつでした(笑)律儀だ(笑)
いえいえ、どうやら自分は当時使われていた「力比べ」が戻ったのをソレと勘違いしていたようです。お恥ずかしい限りで
イージスには、一応デュランダルが…。 バハされると終わりますが…。
絡みつく蔦で1ターンだけ延命出来るゾ
カエルは一応全クラスに対処カード無くはないんですよね…ただあの方は…
絡みつく蔦は自ターン終了時に効果が消えるのでイージス対策にはなりませんよ。