ヘクターネクロはワンドリで強化されてない(?)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヘクターネクロはワンドリで強化されてない(?)

↑ってネクロ使いは口をそろえて言いますけど(場合によってはむしろリーパー貴公子ナーフされてるから弱くなったとも)デーモンイーターでソルコン6枚体制になりラスワ誘発と手札補充と墓地肥やし同時にやりやすくなったのは強化じゃないんですか?
たった一枚されど一枚で今のネクロの潤滑剤ともいえる低コスだと思うのですがその辺どうお考えなんでしょうか

これまでの回答一覧 (5)

強化されたのはラスワネクロですがそこにヘクターがフィニッシャーとして存在しているのではないでしょうか

TOGに流行っていたのがヘクターネクロとするならばヘクターネクロは強化されていません。むしろリーパーナーフで弱くなりました。

しかしラスワネクロの方は強化されています。
その強化の仕方がデッキを掘り進めヘクターを引きやすくするというTOGの弱点を補う形になってしまったのだと思います。

ここからは回答とは違います!!!!!
自論なんだけど、TOGのネクロをヘクターネクロと呼ぶ人とヘクターがフィニッシャーならヘクターネクロと呼ぶ人で食い違うからこの質問が出たんだと思う。

  • ボンドルド Lv.24

    現状ヘクターはミッドにもラスワにもアグロにも果てはネフティスにも入るフィニッシャーだからね。万能過ぎる・・・

イーターはTOG後期までの主流だったアグロ・ビートダウン型のヘクターミッドに素直に採用できるようなカードではなく、そちらはほぼ強化されていません。
イーターは新しいデッキタイプを作らせたカードかと思います。
今のヘクターネクロと呼ばれているものは、TOGまでのものとはかなり別物です。ミッドレンジなんて呼び方でごっちゃにせず、TOGまでのものはヘクタービートダウン、現在の物はラスワヘクターとでも呼び分けるべきかと思いますね。

現行の序盤のカードはよろめく不死者に闇の従者にウルズネクアサですが、これは前環境ではネフティスや手帳で多く採用されていたカードです。今もネフティスデッキでは主流ですが
けれどTOG末期までは、2ターン目にリリエルやコンジュラーで序盤から殴りはじめ、4ターン目の選択肢は貴公子かオルトロスみたいなタイプが主流で、不死者従者は不採用と序盤の動きがまるきり別物でした

YAY Lv58

ワンドリで強化されてないなんて言ってるネクロ使いいます…?みんなイーター強い、人によっては冥河も強いって言ってる気がする。リーパー貴公子ナーフ前と比べればさすがに弱くなっているとは思いますが

自称ネクロ使いのエアプかネガキャンしてるかのどっちかじゃないですかね

Doppo Lv175

リーパー>イーター

ヘクターがワンドリで強化されてない。
ではなく、総合的に見て弱体化してるだけです。
イーターのプラスよりもリーパーのマイナスが大きい故の事です。

リーパーだけでかつて最弱だったネクロを盛り返すだけの超パワーがありましたからね。
騒乱期(特にナーフ前)の狂ったデッキパワーから比べれば、弱体化してます。

リーパーが無く序盤の展開が弱くなってしまった所に、イーターのお陰でかなりの穴埋めが出来てるだけです。
イーターは非常に有り難いカードですが、貴公子リーパーの狂パワーと比較するとどうしても見劣りします。

まあデッキパワーは十分に一級品なので、ネガる事ではないですがね(リーパーじゃなくてヘクターナーフすれば良かったんだけど。というネガは仕方ない)

イーターそのものは強いですが、爆アドと引き換えにテンポは失ってます。不死者などで都合良く補えれば良いですが、変に固まればアグロに轢かれます。
ヘクターなどへのアクセスが容易になってる事が大問題だったりしますが。

イーターのせいでコントロールばりに手札肥やしてくる現状の何が強化なしなんだろうか(´・ω・`)。それでも言い訳をあーだこーだ言ってる奴は、ヘクターネクロが環境トップに来てる現環境を見てこいやと。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×