シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ウィッチ使いの方 オズデッキの相談です。
オズの大魔女のデザインとボイスに惚れ込み、デッキを組んでみたいと思っています。
某所で見かけたオズ+冬の女王の気まぐれ+秘術のコンセプトで組みたいのですが、どのようなカードを入れるべきでしょうか。
ウィッチを使っている方々の意見を聞きたいです。
これまでの回答一覧 (2)
ここのアグロ秘術ウィッチ参考にしたら良いかと
ただオズは終盤のドロソとリーサルのためなのでオズ主体のデッキというわけではないです
なくても若いレヴィでリーサルの方が多いです
自分の場合はオズ1枚減らして禁忌入れてデコイとして使ったり、スペル減らして土が回るようにお菓子の家とか錬金術の代償入れてたりしっくりくるのを探してます
秘術でオズが採用されやすいのはスペルが少ないから。
スペルが少なければ単純なドロソとして使えるし、手札に元からあるスペルもコスト1ですぐに使える。
冬の女王の気まぐれは手札のスペルを消さないための手段だから、もとよりスペルの少ない秘術とはあまりシナジーがない。
オズ + 気まぐれ = スペルウィッチ
オズ + 秘術 = 秘術ウィッチ
こんな感じで性質が違うからあまりオススメはしない。
しかし、昏き底より出でる者に対策をするなら秘術に気まぐれが入っていてもいいとは思う(変異の雷撃もあるが、そこは環境次第)。
オズが主体だと引けずに負けるということが多々ありました。 参考になりました!