質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

おっ、ちょい、ダークアリスwwwwwww

ダークアリス主軸のデッキを新環境第二デッキとして使いたかった、、、
ここのデッキランキングのニュートラルネクロ開いたら、ヘクター主軸だった。画像ダークアリスなのに、、、
誰かダークアリス主軸のデッキ使ってる奴晒して

これまでの回答一覧 (12)

色々試した結果これが一番安定しました
力比べが破壊されるかダークアリスがデッキ圧縮後に消滅させられない限り決まれば勝てる感じのデッキで、ヴァンプはエメラダがいるのでちょっときついけどラスワ多いので攻めれば勝てる微不利、顔ダメが疾走しかないニューロにはかなり有利に戦えます

圧縮後に力比べ出せないタイミングがあると負けることがあるのでグリームニルとかバハとか入れない方が結果的には強いと私は思いました(ここの別のQAで教えてもらったのですが
後は不死者、従者、解放者も何気に力比べと相性がいいので中盤きつかったら置いても強いです
ダークアリスとへクターあったら盤面優位ならダークアリス、不利ならへクターで返して次でダークアリス置くのが基本のデッキです

ニュートラル多くしてた時はネフの劣化っぽさがすごかったですが、力比べ特化にしてから対策してない相手には決まれば勝つコンボデッキとなったためかなりお気に入り
ニューロ環境ずっと続かないかなー

他3件のコメントを表示
  • 縷ルーシュ Lv.3

    なるほも〜ありがとう

  • すずめ Lv.102

    これは面白そうφ(.. )メモメモ

  • Lv.11

    これ良いですね!ヘクターでだいたい勝っちゃいますがダリスも勝ち筋あって楽しいです。

  • くたびれた革靴 Lv.23

    今の環境いないと思うけど、ダリス飛ばされた後メルヴィで死神だな

Lv29

調整中。いまんとこ勝率5割くらい?
いっそのこと力比べ抜いてやろうかしらと思ってる。
5.6コスのダリスへのつなぎ目が悩んでてコロコロ変えてる。理想は8ターンにアンリエットダリス進化14点かギルガメッシュで12点フィニッシュ。

白彗 Lv59

序盤はひたすら除去し、7T目以降にダリス力比べやバハで処理をし、サタンでフィニッシュを狙う絶望のアリスデッキ( 'ω')
ネクロマンスが溜まりにくいので、どこでパーンと使うかがポイント。

…と言っても、まだ調整段階なんで、大それたことは言えないけれども( 'ω')
陽光サタンに似通っているとこがあるやもしれん( 'ω')

Ranraran Lv49

全力で調整中
幽霊屋敷の盤面維持能力、結構馬鹿に出来ない。
進化合戦で残る体力1とか、力比べと合わせて本来守護の横にいる体力1殴るとか。
7ターン目まで盤面維持するだけならパワー足りてるっぽいのでこれで調整中

他6件のコメントを表示
  • Zoomin Lv.1

    デッキ圧縮よりもセイレーンの涙でダリス永久機関考えてるんですがどう思いますかね

  • Ranraran Lv.49

    1回で終わりませんか? 場の消滅はラストワードのタイミングでは・・・。 一応試してこよう。 処理特殊かもしれんし。

  • Lv.29

    ダリスのラスワでセイレーン消えるよ

  • Ranraran Lv.49

    ですよね。 どっちかってとモルちゃんのお仕事

  • 謎の出血 Lv.6

    セイレーンに鏡使うつもりでは? まあそこまでするならモルでいいと思うけど

  • レピオ3 Lv.17

    ダリス永久機関デッキ使ってるけど、鏡使えばサハダリスできるのはモルに無い利点だと思う。あと、鏡無しダリスセイレーンするとダリス破壊→Nフォロワー強化→セイレーン消滅って順に処理されるよ。

  • Ranraran Lv.49

    鏡でニュートラル化パターンならひたすら横に広げたい感じがします。 いっそダブルアリスでゴブリンリーダー採用でも面白いかも。ゴブリンにバフがいけば大当たり。次もごでてくるよ!

鏡セイレーンとダークアリスでサハルシイスラをパンプし、スタッツと回復でごり押ししていくデッキです。
除去しながらデッキを掘って、上記の面子で詰めていくのが基本的な動きになります。
コンボパーツが多いので手札事故が厳しいですが、天使勢をムキムキにしていく時の楽しさは病みつきですよ!

エフェメラ置いておくとダリスとアンリエットのコンボで14点入ります

進化権残ってたら18点入ります

自分のターンの始めに力比べの効果が切れるので、効果が働いているうちに相手の守護を除去しておく必要があります

皆さんフィニッシャーにサタン入れる型が多いですが、自分はゼウスとギルガメ入れてますね。

手帳でリッチを呼びながらターンを長引かせつつ、アリスですくすく育ったギルガメやゼウスが闇アリスと一緒に顔面殴る形です。ヘクトルは手札管理が難しくファンファーレ発動しづらいですが、無しでも守護で仕事するので悪くなさそうです。
オディールは使ってみたかったので。

だって、自分すら消滅させるんだもん……(血涙)
一度破壊されれば2、3枚目のダリスごとネクロ消滅。その上で消滅、変身で除去されたらアド損ってレベルじゃない。
破壊されたのを蘇生するにも、基本蘇生はネクロカードだから既に消滅済み。回避する為に鏡の世界って考えるけど、そこまで手間かけるならもうモルディカイでいいじゃんってなる。
デメリット利用しようにも、キツ過ぎるしなぁ……。以前から言われてた宴のデメリット回避くらいしか思い浮かばないし、成功率低そう。
単純にデッキ圧縮として使うにも、的を絞り過ぎると粘られた時に死神のカード引きかねんし、緩めると有効牌引きにくいしで微妙感。

……個人的に屍王より、こっちの方が微妙な気がする。
誰か「モルディカイでいいよ」ってならないダリスの利点教えて!
あぅ、演出が素晴らしいのは知ってるんで、ゲーム上の性質の話で。

他2件のコメントを表示
  • 縷ルーシュ Lv.3

    鏡使うターン考慮すると結局モルでいいってなるよね、ほんと

  • nerume Lv.11

    10ターン目に力比べと同時おき出来るし…

  • ヤヨイ Lv.9

    ネクロカードを軽量で固めて、重めのカードをニュートにすれば、後半の手札が貧相になりづらいと思います。まだやったことない上にそもそもダリス持ってない自分が言うのもアレですが…

魔海は卵爆発とかに変えても良い気がする
闇アリス→バハの動きが強いから、バハ3ゼウス1でも良い

まず、ダークアリスは7ターン目に破壊させない(8-9が無防備 構築で改善するなら話は別になる)
4-5コスの守りが薄い ダークアリス後に引く可能性を覚悟するならティナが欲しいが、コンセプトがずれてくるので悪戯とか4/4モルディカイでなんとか凌ぎたい


これ使うと大体5ターン目までに10コス2枚以上引くんで私とは相性が悪かったみたいです

調整した結果これが一番勝率が高いですね
一応ビショにも勝てます

私はこれに行き着きました。1~6Tまでコントロール編成、7Tダリスからアンリエット、力比べ、グリームニルの三択デッキです。
新弾でドロソが増えたお陰で安定して7Tダリス出来ますね...

いろいろ試してないですけど張ります
フリマでの勝率が5~6割です

序盤は除去スペルと手帳で凌ぎ、アリスがでたらデッキ圧縮により、基本アリスバフか高コストニュートラルしかでなくなります。

ダークアリス好きすぎて3枚作りましたが、まだネフティスの下位互換のような気がしてならないのが、残念です・・・

見切れは怨恨とゾンパです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×