質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

冥府、蝙蝠、カラボス!!

カラボス
pp増加を犠牲に潤沢なドロソと申し訳程度のバーンダメージを永続して行う能力。

蝙蝠
低コストで盤面に広げる事ができ素早さと強力なシナジーを併せ持つが一体一体が貧弱で手札消費が激しい。

冥府
効果の発動条件は厳しいが一度条件を満たせば低コスでフィニッシャーになる凶悪なカード


何ということだ!3つとも絶妙に噛み合ってるではないか!
カラボス、蝙蝠、冥府…これら3つのキーワードを重ね合わせる事で最強に見えるっ!

でどう思うかな?

これまでの回答一覧 (2)

退会したユーザー

冥府ヴァンパイアなら自傷カードは極限まで削るほうが良いかと。回復出来なくて死にます。

カラボスあると、黙示録投げられなくて盤面強くされるとジリ貧になりそうなんですよね。
あと次の環境割と高スタッツ多くなりそうなんで、コウモリだと除去間に合わないかな〜って気がします。

研究すれば、ワンチャンありそうでロマンはいっぱいです。冥府ヴァンパイアカッコイイですしおすし。

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    回復わすれてた(池沼)でもまあ基本アグロヴの動きでトドメに冥府って感じで

ミッドレンジとアグロヴァンプなら墓地30整えてる間に勝てるという夢を壊す意見はNG
低コストのフォロワーのスタッツが上がってる中1/1のフォロワー展開するのは悠長だという意見はNG
冥府は脇に添える程度に考えるのがいいかも?
ソウルドミネーターをフィニッシャーに据えるのもありかな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×