質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

次弾の骸の王討論会

骸の王を信仰している皆様にお聞きしたいのですが、次弾に出るカードで骸の王とシナジーが高そうなカードは何でしょうか。コンボ方法、奇想天外な使い方を考えてみて欲しいのです。
自分は、
氷マンモスを盤面に置いておく
→その後頑張って骸の王を降臨させる
→その後「再生の毒林檎」でマンモスにラストワード「マンモスを出す」を付与する
ということを思いつきました。皆さんは何かコンボは考えつきましたか?

これまでの回答一覧 (8)

Ranraran Lv49

シナジーというか完全に住み分ける形になるんですけど、農家寄りでダークアリスと組み合わせてみたい。
骸デッキ32枚 ダークアリス2 カイザ2 ギルガメッシュ3 サタン1みたいな
後半動き辛いんだから、山札消滅しようが関係無いし?
7ターン目までに1回骸の王で顔面殴って8ターン目にダークアリス+ギルガメッシュ10-12点パンチでリーサル。

むしろ人参と王がダブってるなら王でアリス割って次ターンギルガメッシュドロー祈るとか、割と動ける気もしなくもない。
3ターン目骸は完全に切り捨てるのがなんというか色々とヤバいんだけど。

他1件のコメントを表示
  • 骸さん Lv.21

    なるほど、ダークアリスと組み合わせるってのもありかもしれませんね…

  • 骸さん Lv.21

    申し訳ありません、ベストアンサーを間違えて押してしまいました…

試してみたいのは「鏡の世界」で「骸の王」をニュートラルにしての「再生の毒林檎」ですね。4、5ターン目に決まればそれなりのインパクトがあると思います。
王を出すときは基本0コスなので2コス2枚仕様でもできないことはないし、事前にニュートラル化しておけば林檎だけで済みます。
マンモスと併用し林檎を腐りにくくする為のサブプランとしてどうでしょう?

他4件のコメントを表示
  • ネクラネクラ Lv.61

    1ターン幽霊屋敷 2ターン鏡(手札に王) 3ターン キマイラ 4ターン上手くキマイラ自壊すれば林檎王降臨… また新たなロマンが見えたな

  • イルミア Lv.32

    王は9コスなんだよ!どんな手段を使われようとも王はニュートラルなんぞに堕ちはせん!!!

  • ネクラネクラ Lv.61

    あっ、7コス以下普通に忘れてた(笑)

  • テフロン Lv.17

    鏡は7コスト以下でしたか…見落としてました。 元のコストと記載なく単に7コスト以下と書いてあるのでもしかするとワンチャンある?

  • 骸さん Lv.21

    もしかしたらワンチャンあるかもしれませんね。嗚呼、骸の王がどんどん強化されてゆく…

冥河の導き手
ネクロマンス6で死者の帰還内蔵の2コスト2/2

重いと見られがちなネクロマンスですが王を回収する場合既に墓場が5はあるので苦にはならないです
そして本体は場に残るので回収した王を呼ぶ布石にもなります


毒林檎を人参に食わせて王の贄にする案も持ってましたがマンモスにも使えるのは良いですね

  • 骸さん Lv.21

    確かにあのカードはなかなか使い勝手が良さそうですね。毒林檎を人参に食わせたら王が食中毒を起こすのでダメです(笑)

マンモスに毒林檎使うのもいいと思います
自分はニンジンに毒林檎食わせて増殖させようと思いました

  • 骸さん Lv.21

    人参に毒林檎は王の腹が壊れてしまうのでダメです…という冗談は置いといて、人参に毒林檎もいいですね。

退会したユーザー

まず、躯はほんとうに王なのか?
8/8だろ高々
そんなんで王を名乗れるならイスラフィールも王だろ
ん?
躯の取締役に改名しろ

他2件のコメントを表示
  • クラッカー Lv.23

    蝿の王「蝿の取締役に改名します」

  • 骸さん Lv.21

    骸の王が取締役に落とされるとは…ちなみに新たに王となる奴は誰です?

  • 退会したユーザー Lv.130

    もちろんサタ...?あれ?

ネクロマンスの重さが難点ですが、冥河の導き手は地味に相性良いんじゃないでしょうか。
2コス1枚で、骸の王を回収しながら、場を1枠埋められます。

  • 骸さん Lv.21

    冥河の導き手は王を再回収するのに便利ですね。次の環境が楽しみです。

うーむ、今出てるカードだと幽霊屋敷位ですかね…
帰還持ちの奴は面白そうですが…、どうも早いターンに王を出した時に6もどんぐりが貯まるのかが不安なのと破魂ちゃんにどんぐり使いたいって気持ちもあるんですよね(´・ω・`)
エルタ進化ジェドからの王とかやってみたいとは思いますね。
あ、骸さんのアイデアだとマンモスに毒リンゴ→鏡→毒リンゴなんて事もできますね( ̄▽ ̄)

  • 骸さん Lv.21

    どうも骸の信者さん、お久しぶりです。冥河の導き手はネクロマンスが少し重いですが、案外墓地が貯まるのでそこまで気にならないかもしれませんね。それと、幽霊屋敷を使った最速骸の王が出来るみたいですね。2ターン骸の王が達成できやすくなるのは良いですね〜

gan Lv15

自分は幽霊屋敷を組み込めばいいかなと考えています。

相手のターンでフォロワーを除去されてもゴーストさんが残ってくれるのであれば王の召喚が以前よりも安定すると思います。

毒リンゴの特性上、自分も質問にあるような運用がベストではないでしょうか?
ゴブプリorゴブリンキングとかも相手にとっては嫌なものだと思います。

他2件のコメントを表示
  • ドラゴンおじさん Lv.36

    幽霊屋敷の効果は自ターンのみだったような

  • Rion Lv.52

    1T 骨戦士 2T幽霊屋敷2 骨を相手のフォローへ骸の王(`・∀・´)b

  • 骸さん Lv.21

    幽霊屋敷は普通に使っても使い勝手が良さそうですし、Rionさんのように2ターンで骸の王を出せるかもしれないのでなかなか良い働きをしそうです。ゴブリンキングに毒林檎も良いですね〜

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×