ワンダーランドドリームズ 発売後の環境を考えよう(エルフ編)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ワンダーランドドリームズ 発売後の環境を考えよう(エルフ編)

新弾のレジェンドとゴールドが出揃ったので、
WLD後の環境を考察していこうかと思います(´・ω・`)

今回のエルフは前弾と比べ攻撃的な印象。
安定感のあるフィニッシャー。
序盤から終盤まで使える2コスフォロワー。
フェアリーを投げ飛ばす人。
一方的に相手を倒すフォロワー。
優秀な2コス火力。
おかげさまでエルフのカードプールは攻撃守護回復と色々揃ってます( ´ω`)ウフフ…

今回採用されたカードの中で気になるのは、フェアリー系のギミック持ちでしょうか?
微妙な立ち位置のフェアリーに活躍の場が与えられるのはとても嬉しいですね。
まぁ、活躍って言っても、特攻していくだけですが……(((( ;゚Д゚)))
WLDではフェアリーギミックを使ったデッキや、強化されたテンポエルフやミッドエルフが活躍しそうですな(`・ω・´)+

ちなみに、個人的なWLD後のエルフの最注目カードはフェアリードラゴンです。
なんか、リーパーと同じにおいがするのよね……(´・ω・`)

これまでの回答一覧 (12)

良くも悪くも癖者が多くエルフって感じ
そろそろムシキングともお別れかもしれない

双撃とか、わかりやすい性能してると、使える、使えないがはっきりしてるのですが、使役者やフェアドラ見てると「こいつは今のデッキに割って入れるか...?」「新しいデッキタイプになるか...?」と言う不明要素が多い子たちが1番多く追加されたクラスだと思いますね。
野獣先輩を見てると、ついにリノセウス一本だよりが解消されるか...とも考えているところです。
個人的には、ニュートラル軸のテンポエルフが流行ると予想しています。あと、疾走バーンエルフ作りたい。
何はともあれ、新弾がとても楽しみで、ワクワクしてます!

エルフ開発班が1番有能だった....?

茶味 Lv124

フェアリードラゴン面白そうですよね。とりあえず考えなしに作って損は無さそう。
フェアリーシナジーがあるカードが結構出たので、フェアリーを主体にしたデッキを組むのも面白そうですね。
フェアリーと言えば茨の森も気になりますね。フェアリー2枚作るのもいいですが、小型ロビンフッド量産装置なのが独特で面白そう。
体力1をフェアリー進化でノーダメージで一方取れるのはかなり気になります( 'ω')

ニュートラル軸も楽しそうですが、頭の中で構築が浮かばないので実装されてから考えていきたいですね。
デメリットなしドラゴニュートフィスト、3/3/4守護、6/7/8ダメージ・破壊無効とスペックはかなりのものなので強そうではあります。
フィニッシャーが困りそうですが…(´・ω・`)

他1件のコメントを表示
  • さじゃ Lv.20

    茨の森はどうなのかなと思いますけど。自分のフォロワーに交戦時効果付与で、たいしてアドも取れない。置くならこちらが有利な時に出すしかないわけで、先行フェアサ→フェアリー展開→茨の森とかならエンシェントエルフを使った方がいいわけで……。冥府とかなら入れてもいいかも。

  • 茶味 Lv.124

    2ターン目3ターン目辺りまでは微妙かなと思いますけど、ある程度盤面並んだ前提なら2ターン擬似的に攻撃力+1は強いと思うんです。少なくともウィスパラーよりは強い場面が多いんじゃないかなと。言うてどうなるかは使ってみないと分かんないんですけどね(´・ω・`)

コントロールエルフを使ってる身として今回の弾は大体的確な強化につながっていて嬉しい限りです。
ランダム2体除去な双撃に、それをサポートする鏡の世界、待望のエルフのフィニッシャーのビューティ(しかもヴィストのコストも下げられる)と欲しかったカードがかなり出揃ってる感あります。
ムシキングムシキング言われてたリーダーからの脱却の日は近いですね…!

puni Lv20

最注目は双撃これ一番強いでしょ
ビースト双撃が強いのでニュートラルエルフが本命
ニュの横並び強化とダラ天の追加でますます序盤から盤面綺麗にしていかないと死ぬので
リラとかアビーとか序盤の取り合いに強く出られるカードが増えたのが嬉しい
妖精軸の方はどれだけテンポ損なわず攻めていけるかに注目してる
妖精を増やすという手間がある分初動の押し合いに弱いのが穴になるようなら厳しいし巻き返しかけられるならいける

ニュートラルとビーストが軸のミッドレンジとレオネル妖精マシンガンで戦えそうですね。
フェアリードラゴンは効果をどう活かせば良いのか分かりませんが、2ターン目に出せばアグロの足を1ターンぶん止められる上にエンシェントのバフが出来るのでなんとなく便利な気はします。
後半に出すとグリームニルメンコで死ぬので体力5ならもっと強い気がするのですが…

多プレイが好きなので、プレイ数参照のエルフカードが0というのが悲しいです。
ラインナップ自体は動きが多様化しそうで研究が楽しみですね。
次期はまずニュートラルエルフを触ろうと思います。

outam Lv233

フェアリー投げる人によってフェアリーがたくさん必要になりフェアプリが輝くかもしれないと思ったりした

①レオネルエルフ
新パック解禁初日に回したい。

②ニュートラルリノ特化エルフ
双撃、グリーム、タマゴ爆弾あたりを積んだら安定しそう。

③アグロ寄りテンポエルフ
ドリアード、新2コス、キュペレー、風神、フェアリー疾走するやつ、新緑の守護者あたりでどれだけ頑張れるか試したい。

④薔薇エルフ
③を守りに寄せてコントロールできたらいいな(妄想)

⑤白狼エルフ
新カードを適当に入れるだけで強そう。

野獣先輩だけは納得いかないけど他は良調整

作りたいの結構あるし、新弾パックのレジェンド何当たるかにもよるけどヴァンプと平行していろいろ作っていきたいです。環境TOPはどうかなって感じですがそこそこ強いデッキはできそうですね。

退会したユーザー

なんというか、強いというよりクセモノになった感じがしますねぇ
いやぁ、ただ強いよりこういうほうがエルフっぽくていいよね
リノセウス頼りも終わりで、守護が特に大増量された印象

  • もめんとうふ Lv.60

    エルフは以前から割と何でも出来るクラスなのに、今回の追加でさらに色々出来る範囲が広がったと思うと、すごく楽しみだったり、相手にするのが怖かったり( ´ω`)ウフフ…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×