質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
SOUMA Lv18

ロイヤルに回復とドロソを……!

とは言っても追加で実装されるとしたら(ニュートラル関連は無しで)ロイヤルっぽいドロソと回復ってどんなカードになるんですかね……?(ロイヤル一筋でもわからん)

これまでの回答一覧 (18)

名前の通り、コンロメインなので、私もロイヤル専用回復ドロソあると嬉しいなーって思ってます笑

ということで私も考えてみました。

マナレシオ等の感覚がまだ培われていないので、理性的であるかはわかりませんが…

3コス スペル
援軍
自分のリーダーの体力を3回復する。

2コス スペル
乱破の偵察
カードを2枚引く。引いたカードのうち1枚を選択し、手札に加える。(選ばなかったカードはデッキに戻る。)

写真は「乱破の偵察」のイメージですね。

サマーバカンス
1コス スペル
自分のフォロワーまたは、お互いのリーダーとすべてのフォロワーの体力を2回復。
カードを1枚引く。
(ふふっ…この短い季節、バカンスを存分に楽しみましょう?騎士もメイドも今日だけは共に!さぁ、あなたも脱ぎなさいっ!)

サマープリンセス
4コス3/4 指揮官・フォロワー
ファンファーレ サマーバカンスを1つ手札に加え、コストを0にする。
ターン終了時、お互いのリーダーとすべてのフォロワーの体力を1回復。
(ここが海ね…良い所ね。希望の象徴として輝き続けるのもいいけれど、姫にもバカンスは必要だわ!そう思わない?)

みたいなのはどうでしょう!
相手も回復しちゃう。

7/0/5 指揮官
守護
ファンファーレ 歴戦のランサーを1体出す。場の兵士・フォロワーの数だけデッキからカードを引く。場の指揮官・フォロワー(このカードを含む)の数だけ回復する。

進化後
7/0/5
守護
進化時 歴戦のランサーを1体出す。場の兵士・フォロワーの数だけデッキからカードを引く。場の指揮官・フォロワー(このカードを含む)の数だけ回復する。

無理矢理詰め込んだらわけわからないのになった。進化しても盤面に干渉できない分、進化とランサーのステ含めたら7/4/9で3枚ドロー+2回復。マンモスが進化すると7/8/9だしこんなもんかな。
守護持ってる分ちょっと強いかもしれん。
そもそも何で回復ついてるのってカードがTOGであるが、それみたいになってる感はある。

退会したユーザー

(回復はともかくドロソって結構どのクラスにもあるじゃないですか…ロイヤルもアドブレメイド妙策に新カードもあるし)
回復はラビットヒーラーとヒーリングエンジェルの兵士版が出ればなんだかんだ使われそう

他2件のコメントを表示
  • けんぞくぅ Lv.93

    よく言われるがアドブレメイドはドロソじゃなくてサーチやぞ

  • 退会したユーザー Lv.51

    あ、確かにそうですね…すみません。ワンチャン二枚ドローとかは確かに妙策だけですけど、他にもシーフとか教えとかあるじゃないですか。でも何でも出来るようになるとドラゴンになっちゃうしロイヤルの場合はppブーストとかもないのでただの7並べしてるだけで勝てるデッキとか言われそうですね

  • さかつき Lv.42

    このゲームメンコするかソリティアするか7並べするかの3択やぞ

green Lv32

1コス 1/2(3/4) 兵士
ファンファーレ:エンハンス4 カードを2枚引く。その後このフォロワーは+1/+1され指揮官になる。
…ヴァンガード涙目の効果ですが、これくらいしないと使われないかと。

3コス 1/4(3/6) 指揮官
このフォロワーが場にある間、このフォロワー以外の自分のフォロワーが戦闘によって相手フォロワーを破壊したとき、戦闘したフォロワーと自分のリーダーの体力を2点回復する。
…純粋な回復フォロワーではなく、このような条件付き回復フォロワーが出てきそうです(考えている途中で思いましたがアレキサンダーとシナジーが強い)。

ルミナスヒーラー
2/1/2→1/2 指揮官
ファンファーレ:場に他の指揮官フォロワーがいるなら進化する
進化時:場のフォロワーすべてを+0/+2し、自分リーダーを2回復する。これを場の指揮官の数まで繰り返す

味方殺しの傭兵騎士
5/5/5
ファンファーレ:自分の場のほかのフォロワーをすべて破壊する。その後破壊した数まで+1/+1して、同じ数だけドローする
このフォロワーは相手の効果に選ばれない

他3件のコメントを表示
  • ああああ Lv.36

    後者の方炎槍と水剣の裁きかよ

  • 退会したユーザー Lv.51

    一応破壊があるけどドロー、パンプ、コストより大きいスタッツ、選ばれない効果。欲張りセットかな?

  • てきとー Lv.182

    特殊進化は進化時能力発揮しないんですがその(´・ω・`)

  • レヴィ・ア・たん Lv.68

    アークエンジェルレイナにわざわざ「進化効果は発動しない」って書いてあるってことはそれが書いてなければ発動するのでは?

退会したユーザー

回復は、レヴィオンシスターズのミイムはどうでしょう。立ち位置的にも来そうです。

4/2/3 「自分の場にフォロワーが出る度、自分のリーダーを1回復」
5/2/4 「自分の場にフォロワーが出る度、カードを1枚ドローする」

あるいは、今弾登場のカードを弄って

3/2/3 「ファンファーレ:自分の場に存在する指揮官フォロワーの数だけカードをドローする」

くらいかな?

個人的にロイヤルの回復はフォロワーの回復をビショップからパクって欲しいなぁ……。
何でアミュレットを軸に戦うビショップがフォロワー中心のロイヤル差し置いてフォロワーの回復独占(独占じゃないけど)してんですかね?
……いや、そりゃアミュレットからフォロワー出るけどさ。その気になればビショップはアミュレットで除去戦法も取れるじゃん。ロイヤルはフォロワー置かないと始まらないんだよ!
という訳で、衛生兵的なフォロワーを充実させてフォロワー回復充実させて欲しい。
古代の英雄を不沈艦にするデッキとか組んでみたい。消滅で終わるけど。

相手の場に3体以上シリーズならコンロらしくていい

退会したユーザー

2コスアミュレット カウント2
あなたの兵士フォロワーは「交戦時、カードを2枚引く」を持つ。

3コスアミュレット カウント2
あなたの指揮官フォロワーは「攻撃時、リーダーを4回復」を持つ。


普通に兵種縛りしたこういうカードでいいと思うんですけどね。

- Lv119

ロイヤル兵士スペル
1コス
生き物一体に攻撃+1とラスワ1ドロー付与

ロイヤル兵士スペル
2コス
生き物一体にリザ効果とラスワ1ドロー付与

4/2/5
進化時 合計コスト3以下になるよう兵士スペルをデッキから複数引っ張り出してこいつに使う

せも Lv32

※レジェンド
古の鉄騎兵 8/5/5 フォロワー 兵士
疾走 ドレイン
ファンファーレ 自分の場に鋼の鉄騎兵を2体出す

※ブロンズ(トークン)
鋼の鉄騎兵 4/3/3 フォロワー 兵士
守護 突進

※ゴールド
投石器部隊 5コスト アミュレット
ファンファーレ 相手の場の守護フォロワーを全て破壊する
ターン開始時 相手の場の守護フォロワーを全て破壊する
相手の場に守護フォロワーが存在しない場合、カードを1枚引く

これでどや!

outam Lv233

4/3/3 指揮官
自分の兵士が攻撃時にリーダー1回復

とかならあるかも。3点回復すれば御の字な疑似守護。

rei Lv38

ドロソは指揮官2/2/1 1枚ランダムに兵士を手札に加える

回復は
5コス 指揮官3/5 突進・攻撃時回復3 このフォロワーは相手リーダーを攻撃できない
7コス 指揮官4/7 指揮官・守護・対象外・交戦時回復2 このフォロワーは相手リーダーを攻撃できない

こんなカードが欲しいです

eos Lv152

適当に作ってみました。

3コスト指揮官 1/3 → 3/5
自分の場に兵士が出る度、自分のリーダーを1点回復し、場に出た兵士フォロワーを+0/+1する。

6コスト兵士 0/8 → 0/8 必殺
このフォロワーは1ターンに3回攻撃できる。
このフォロワーは、バフ/デバフの効果を受け付けない。
攻撃時、カードを1枚引く。

退会したユーザー

ロイヤルは盤面にフォロワーを並べるカード、そして盤面のフォロワーの数を参照して効果を強化するカード、指揮官と兵士のシナジーによって効果を発揮するカードの三種類があるので、追加されるとしたらこのどれかになると思います。

具体的に妄想するなら、ドロソは盤面参照系は妙策があるので手札の兵士フォロワーの数だけカードを引く指揮官とかでたら面白いかなあと思いますね。絶妙に使いにくい感じで好きです。

回復は正直実装されるビジョンが見えないですけど、されるとしたら盤面のフォロワーの数だけ回復みたいな使いどころのないカードになりそうかなあと思いますね。

戦場の衛生兵 コスト4 3/4 兵士
ファンファーレ このカードを含まない自分の場の兵士フォロワーの数だけ自分のリーダーを1回復

とかどうです?
美味し過ぎるフォロワーかもしれませんが

ドローは2コスのスペルで指揮官が場にいれば2ドロー、いなければ1ドローとかなら使い易いんじゃないですかね。

  • 退会したユーザー Lv.34

    最大で4回復、現実的に考えたら2回復くらいだから、条件なしで安定するヒーリングエンジェルの方が使いやすそう。ドローは兵士召集よりは使いやすそうだけど、単体で出せる指揮官のコストが高めなせいで2ドローできる場面は限られるから使いづらい。

3/2/3

場の指揮官カード一枚につき体力を3回復する。



どっかのニュートラルでドローなんかよりこういうのが欲しかった

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×