シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ニュートラル疾走ビショップって何
新環境で推す人がチラホラ見えますが、いまいち構築がわかりません。
ニュートラルを序盤に並べて、獅子を高速で出すという構築だと思いますが、既存の疾走ビショップの動きでは序盤にニュートラルを並べる事はほとんどありません。序盤ニュートラルを増やせばつまり序盤アミュレット置くのを諦めるわけであり、コスト帯を考えればガルラかジャンヌが抜け、明確に疾走ビショップが強化されたようには見えません。
そこで質問です。
いわゆる「ニュートラル疾走ビショップ」とはどのような構築で、なぜそれが環境上位に食い込むと言えるのでしょうか。
これまでの回答一覧 (3)
アミュレットを置くという部分を獅子のファンファーレが補うからですね。
獅子握ってればニュートラルを出し、引けなければアミュレットを置く、そういう事故りにくくそれでいて強い上振れを持つ部分が評価されてる感じです。
獅子はコストを軽減しなくてもコスパがだいぶおかしいので、ぶっちゃけそこまでニュートラルにこだわらなくても強いと思っています。
今まで疾走ビショップの2コス枠は忠犬、リノ、マイニュが有力でしたが、リリエルあたりの優先度が上がり、これにグリームニルを加えるくらいでニュートラル成分は十分かなと。2コスニュートラル、グリームニルとスムーズに動ければ、それだけで2回コスト軽減されるわけですし。5コスで5/5がアミュレット割りながら降臨したらかなりのぶん回りでしょう。
また、新弾でロイヤルのトランプナイト招集のようにニュートラルフォロワーを出すカウントアミュレットが追加されるかもしれません。個人的には既存のニュートラルを無理やり増やすというよりは、そっちに期待している部分が大きいです。
1T 適当
2T 適当
3T 白雪姫が特攻できるなら犬を置きたいそれ以外はゴブリーダー
4T 適当orゴブリンリーダー
5T 金獅子で5/5かつ手札のアミュの中身を展開できます
3Tか4Tにゴブリンリーダーを出すだけで5Tに相当強い盤面が作れるのでこれは危険ですね。適当の部分が理想ムーブならと思うと…
あと獅子は盤面で圧力かけながらイージスに繋げるデッキとか、専用構築にしてもかなり強そうですね。
アリスの冒険からのセラフに繋げるデッキも構築を縛られずに可能性があると思います。
事故りにくいのはいいですね!フィニュッシャーにならなくても陽光おいて場つなぎとかもできそうですね。