シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レッドレイジワームについて個人的に。
これ流石に進化前にもターン終了時破壊を付けないと4,5ターン目10/10/はキツない( 'ω')
3,4ターン目で反撃0ダメージといい、体力5の処理はかなり難しいと思うんだけども。
海外翻訳だからまだ定かではないけど、進化前にターン終了時破壊付いてないならぶっ壊れだと思いますのん。
もしも進化前もターン終了時破壊なら、ある程度組み合わせないといけないから良しと思うし、高体力守護突破用なんだなって割り切れるけど…。
これまでの回答一覧 (11)
むしろゴミだと思う。
フェイス以外現状でもドラゴンは打点より処理に進化を回す場合が多い。
小型守護一枚張られるだけで進化使って相打ち相当とかとてもじゃないけど使ってられないよ。
いや進化前に破壊つけたら一生殴れないやないかーいwww
後攻3tで出されたらきついけどそれ以外の場面なら割と処理できそうだと思う、あと進化前に破壊つけても疾走アンリエットとかいう食らったら過剰なストレス不可避のコンボは出来るから…
-
退会したユーザー Lv.211
フォロワー破壊専用なんですよ(適当)
-
白彗 Lv.59
疾走アンリエットはまあコンボだから許すとして…4T目単体で10点持ってくのはどうかと思うんすよ( 'ω') 10/10で簡単に高体力フォロワー突破されるのでさえ強いと思うのに…(;´ω`)
あのさぁ、最初期からドラゴン使い続けてる俺から言わせて貰えば今までドラゴンがどれだけ不遇だったかってことなんだよ…ゼルとライブラでウキウキ新環境だったのにナーフされて、次弾でも強いのでたら文句文句文句。そんなにドラゴンが強くなるのが嫌なのか?すでにバランスなんて無いも同然なんだから今更なんだよ
不遇時代を生き抜いてきたドラジのイライラフラストレーション投稿でした。
すぐに死ぬならスタッツが狂ってても全然オッケーだよね!……という底の浅い考えが透けてますね。何故ダメだということを悟れないのか……。
コンボ前提の高火力なら文句はあまりないんですが、単体で体力の半分以上を消し飛ばす点数を叩き出せるのは論外です。相手から見えてはいますが、結局唐突なバーストでしかありません。e-sportの要素も欠片もありません。
相手がcpu(運営)であるソシャゲなら問題は無かったのかもしれませんが、シャドバはPvPです。ガチャで当たった高レアリティのキャラで俺TUEEEEEするのではなく、戦略を練り 相手の思惑を推理・妨害し勝つことが醍醐味です。「このカード1枚で勝負が決まる」というものは避けるべきだと思います。
……と、まぁ色々愚痴りましたが、ランクマッチでは目にしないカードだと思います。自壊してしまうので盤面を放棄しすぎであり、ドラゴンは(今のところ)序盤に弱いので押し負けやすくなります。つまりヘクターに対抗できません。
後攻
1アイボリー
2ユニコ
3赤蟲
4サラマン伝令
5フォルテ
6フォルテ
とかは流石にヤバイですが。
今のドラゴンは高速ランプからの高スタッツ連打が主流です。序盤で盤面を明け渡すのは厳しいのではと思います。一応、
後攻
2託宣
3赤蟲
4闘気
5サハイスラorサハルシorサラマンor灼熱
という動きがありますが……やはり盤面を圧倒されるのはキツいかと。
-
おでん煮込まれたい Lv.19
>ランクマッチでは目にしないカードだと思います。 こんだけ書いといて実際に使われ無かった時の言い訳まで しとくなんて流石にダサすぎませんかね・・・。底が浅そう(こなみ)
-
Cwicbk Lv.51
フリー、pickというものをご存知でない?ランクマッチで使われないなら大丈夫というのは違います。お手軽10点バーストはそれだけで普通に問題です。そこのところを理解していただきたかったのですが……すみません、もっと平易に書くべきでしたね。
でも進化権切れたら0/5バニラなんですよね…
使うなら亀とかいれて専用構築気味にするんでしょうが。
相手に最速でこれ来るかもしれないっていうプレッシャーが常にマリガン時に付きまとうのは強いというかストレス案件だとは思います。
-
TRYS Lv.68
顔面持っていきたいならオリヴィエからの最速OTKはかなり厳しいと思います。このカード自身が疾走を持ってるわけではないので走らせようとしたら鏡の世界使って無謀置いてそのテンポロスを解決しつつ更にオリヴィエを置ける盤面を作らないといけませんからね。最速で10点飛ばしてからフォルテ+αやアイナで詰める、除去多目に積んで相手のリソース切らしてから守護と同時出し次ターン進化&アンリエット、無謀でイスラ等投げて盤面カバーしつつ鏡亀ワーム進化のコンボ等でしょうか。右手を光らせるか難易度の高いコンボをするかみたいな運用になりそうです。
まだ発表されてないカードに
・これを処理出来るカード
・これを出す暇なんざないカード郡
が含まれている可能性はあるので、まだ諦めるのは早いかと。
進化時 覚醒状態なら+10/+5とかなんじゃないかな
流石に進化前破壊あったら何もできない。
そもそもゼルと一緒に使えないから組み合わせも何もない。一応エースドラグーンや竜の咆哮とのコンボはできるが実用レベルではなさそう。一番現実的で無謀と鏡とのコンボだけどそれだけ準備して進化権使って10点で盤面残らないんじゃな…フォルテウルズとかの方が汎用性高くて強いと思う。
フォロワー処理用としての運用なら劣化大鎌にしかならないし。一応古代の英雄のメタにはなるけどピンポイントすぎる。
さすがに体力5は多いかなと思います
3くらいでないと除去出来る状況が限られすぎるのでは?
後攻で守護なければ4ターン目10点は致命的だと思います。特に低コス除去、回復共に採用数が少ないロイヤルは致命的かと思います
もしそれご駄目ならバハみたいに敵フォロワーが2体以上でリーダー攻撃不可くらいは欲しいところです
これならロイヤルも簡単に10点喰らうことはなさそうですからね
こいつは10ダメージ札としても、前半守護してくれる札としてもどちらでも使えるというのがでかい。
…だけど理想上上手くいけそうでもそうはいかないのがこのシャドバ。
0/5は除去しにくいだけで攻撃力は0。
故にこいつをだしたターンのテンポロスに、向こうは横に並べつつこいつを殴りに来たとしても向こうのフォロワーは無傷の状態。
逆に除去しに来なかったら10ダメ与えれるチャンスがあるとはいえレイジに進化使う都合上、横に並べられた傷付いてない相手フォロワー達から進化権なしに盤面を奪い返すことを同時にしなければ不利なまま…
他に進化使いきるから後半はEP回復カード入れない限り仕事できないのと、仮に手札にEP回復とレイジが同時にあれど疾走ではないぶん先読みで一旦場においておくしかない…
派手故に滅茶苦茶な壊れカードに見えるけど、有利な時でもフォルテやジェネシスと違い疾走ですぐ使えないぶん見える爆弾を設置する手間や盤面に干渉しない効果…と逆転要素カードとして立ち位置はしっかりしてると思う。
今回のドラゴンはパッと見全体的に「一気に削る代わりに盤面がら空きな」がモチーフなのかなと思いました。まぁ所謂フェイス戦略というかなんというか。
怖いのは鏡の世界と大亀と無謀を使ったコンボで予め鏡の世界を使っておき無謀を置いて大亀でEPを保持しつつワーム特攻ですね。盤面がら空きになるとは言えども手札次第では2ターン連続で特攻されるし食らったら死ぞとか耐えられる気がしない。耐えたとしてもフォルテウルズで死ぞが待ってる。
以前のクソガキウロボロスコンボとかと比べれば安定してこのコンボを出せるという訳ではなさそうなのでそこまで分母は増えなさそうですが……