ロイヤル新レジェンド2枚目 古代の英雄
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
pitoh814 Lv29

ロイヤル新レジェンド2枚目 古代の英雄

8コスト6/10(進化後8/12)
突進
能力によって破壊されない (ダメージによる破壊は可能)

海外で公開された情報なので翻訳に間違いがあるかもしれません。

これまでの回答一覧 (55)

弱くはないけどこれでレジェンドって感じる
少なくともこいつを軸に何かできる気はしない

他18件のコメントを表示
  • マジェスティー Lv.25

    運営的な試しかもなイージスが必殺効いたらどれくらいの勝率になるかの(強いとは言ってない、使われるかも分からない、そもそもそこまで運営が考えていないwwかもな~(黄昏)

  • Hurry!! Lv.70

    8ターン目コイツからの9ターン目アルベールとか?

  • 退会したユーザー Lv.130

    みんなわかってないな。こいつの良さは破壊耐性にこそあるのだ。バハムートも効かない突進持ちなら次のターンは確実に顔面に行ける。ファングと比べてるけどファングは3点、こいつは6点だろ。アルベールフィニッシュが16点で行えるようになったようなものだ。ファングなんかとは比べ物にならないぐらい優秀だ

  • ガム Lv.24

    テキストを見るに消滅と変性は効くようなのでどうなるかなあ、という感じではあります。

  • 退会したユーザー Lv.130

    変性はウィッチだし、怖いのはリリィぐらいだろうけど リリィがエンハンス6で出てくるようならもう勝ちだろ オーディンは積んだって1枚ぐらいなものだし消滅は無いに等しい。それに消滅はレオニダスやローランに残しておきたいはず。ガウェインローランレオニダス古代でむちゃくちゃ強いデッキができるよ。

  • 退会したユーザー Lv.32

    「変性はウィッチだし」で片付けられててワロタ

  • shian Lv.9

    いやこれ強いでしょ 耐性やばすぎ。しかも突進って

  • 可夢偉(^q^) Lv.276

    古代の英雄が次のターン生き残れば進化してアンリエットで16点、アルベールと組み合わせても16点でるのか。古代の英雄使うならローラン必須になってきそう。

  • せも Lv.32

    破壊耐性があるとはいえ、場に残るかわからない6点より、即座に出せる3点のほうが有用に感じるのはせもさんだけかな。比較対象が優秀とはいえ、既存のゴールドレアリティと比べられてる時点で厳しい。彼もファンファーレでデュランダル出してくれたら強いけども。

  • ジークフリート Lv.32

    比べられてる時点で厳しいはおかしいだろ。同じコスト帯で同じリーダーでさらに効果も似たような効果でスタッツも似てる、比べない方がおかしい。ドラゴンが流行るならファングの方が有用だけど、ネクロ、エルフ、ロイヤルに対しては絶対こっちの方がいいと思うぞ。

  • taron Lv.28

    俺の黙示録が火を噴くぜっ!

  • 可夢偉(^q^) Lv.276

    ネクロはヘクター、エルフはリリィ時々天馬、刺さるのロイヤルぐらいじゃない?ヴァンパイアはコントロールでない限り、除去は難しいと思います。

  • マジェスティー Lv.25

    どう見てもロイヤルのコントロールを強化したいんだろうな~(喜び)実はこいつの利点は今まで6tツバキ潜伏+アルベールで最低14点だったのが8tこいつを取らないとアルベール込みで最低16点出ること正直個人的にドラゴンがかなり狩りやすくなりそう、バハ効かないのは個人的にはかなり苦しいなw(まぁドラゴンはまた危なそうなの貰ってるけどな…(呆れ)まぁ正直アルベールがロイヤルの現在の構築に嚙み合い過ぎて強すぎるために恐らく開発陣は9tアルベール10点込みで開発せざる得ない状況だと思う、だからこれが出て来たんだと思うな~(個人的考察)まぁ実際に触って使って見ない事には分からないんだけどねw(楽しみ…またレジェンド集めか~(黄昏)

  • 天庵様の化身 Lv.170

    ダメージによる破壊は可能って事だから、多分ダメージスペルでは普通に破壊されるんよな。10点削れるスペルの数は多くないけど……。最悪、ウイングブラスト一枚で破壊かぁ……。

  • マジェスティー Lv.25

    確かにな~問題は結局また超越ウイッチか~(呆れ)

  • せも Lv.32

    もちろん状況次第ですが、そもそも8Tにそこそこの相手フォロワーに突進して体力がどれだけ残るんですかね。

  • 茶味 Lv.124

    8コスト以上な時点で超越相手にうんぬん言うのは違うから。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    まぁ、だからこそデュランダル使ってねって事なんだろうが……デュランダル古代で使わせたいなら、ついでにルミナスヒーラーとやらも持ってきて、フォロワー回復能力持たせてやって欲しかったな。そうすりゃ手間に見合ったレベルの不沈艦になれるのに……。つーか、リーダーの回復はともかく、フォロワーの回復に関してはビショップじゃなくロイヤルの特性にするべきだったよな今更だけど。衛生兵的なノリにすればイメージから乖離もしないし。

  • マジェスティー Lv.25

    確かになw 衛生兵をかわいいイラストか超イケメンにして凄く良い中の人を採用すれば大抵ヘイトを集めないで済むと思うww(それが人のさがだw)例アルベール)個人的には超越がヘイト集めてるよりは、07/7の化け物と02/2の剣振り回してるおっさんと、レビィ爺ちゃんとルーンがおおまかなヘイトの元だとも思うな~(呆れ)

退会したユーザー

これレジェンドってマジ?

弱いとまでは言わないけど8コストレジェンドの性能じゃ無いだろ・・・。

他4件のコメントを表示
  • Orange Lv.128

    古代の英雄弱い✕ ロイヤル弱い〇 今これに気づいた、他クラスなら強かったやろな〜…

  • せも Lv.32

    ×ロイヤル弱い 〇コンロ弱い ロイヤルにも回復や使い勝手の良いAOEくださいよー

  • Orange Lv.128

    すまん コンロ弱い〇 だな、ただアグロタイプのデッキもギリギリtear2レベルだからなぁ〜…(個人的な考えです)

  • 天庵様の化身 Lv.170

    今までの……特に前弾のレジェンドが狂ってただけ説。まぁ、それ差し引いても確かに今回のレジェンドは抑え気味だがな。……例外もいるが。

  • たいやき Lv.51

    狂ったレジェ出されて自分のクラスがヘイト集めるよりいいんじゃないかな。

これはコンロ的に強いですよ

あくまでローラン前提での強さですが、今までの他クラスの高コスト帯はモルディカイやカムラ、ウロボロスやバハムートなど、「特殊能力をもつ大型」が多く、ロイヤル側はコンロを組む場合、それらに対して何も対策する手段がありませんでした

例をあげるとカムラです。カムラを7Tで出された場合、「ツバキはとどかず(とどいても回復するだけ)、5ダメ与える除去スペルもなければ、フォロワーを出したらあいてが強制回復するし、対処できなければモルディカイやっほー☆」という鬼畜状態でした

しかし、こいつは特殊破壊は効かない上に攻撃力的にカムラの特殊効果の対象に選ばれるので、逆に一方的にカムラを蹂躙することができます。加えて、ローランを出している前提だと後に続くモルディカイが進化権使って殴ってきてもまだ6/2として場に残ります。それはつまり後に続くアルベールがより相手にとって脅威になるということです。ご丁寧に突進つきなので進化権を温存できます

次弾がニュートラル軸のデッキが増えるため大きな活躍はできないかもしれませんが、一部のデッキに対して大きな対策になる優秀なカードだと思います

他3件のコメントを表示
  • Orange Lv.128

    結局コンロでも確定除去持ちのファング採用なんだよなぁ〜…

  • hinari11 Lv.19

    特殊能力の対策でモルディカイを上げるなら、対策になってなくないですか?モルディの能力このカードでどうにかなるとは思えないんですが??

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    モルは「カムラ対処出来ないと出されるヤバイヤバイ…」という話であって、話の軸はカムラ対策だゾ…

  • ぽてち Lv.52

    うーん…要は「モルディカイ出してるヒマないぞ~」っていう意味の対策なのです。ロイヤルには消滅系統のカードが今のとこないので消滅による根本的な対策はできませんが、攻め続けることで相手にしたいことをさせないようにすることはできるんじゃないかと

これ、ドラゴンで欲しかった奴だ...
バハカムラ不死者裁判所テミス必殺に破壊能力では取られない夢のフォロワー....まあ、ドラゴンに実装したら強過ぎるからね。仕方ないか

他6件のコメントを表示
  • ラッキー Lv.84

    よっわ、と思ったけど、確かにドラゴンで出たら強かったですね。コントロール相手に早期に出せれば相手は何もできない。まぁ現実はロイヤルで出てるので全然怖くないんですけどね

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    本当にドラゴンに欲しかったやつですね…ドラゴンは下手な疾走やバースト増やすよりもこう言うシンプルな奴が欲しいですね。ロイヤルにこれはハズレの気がする。

  • Sechs Lv.37

    ロイヤルとドラゴンのレジェンド逆にして(^-^)v(ロイジ並感)

  • マジェスティー Lv.25

    それも面白いな~w

  • zer Lv.35

    でもこれカムラの破壊能力は無効として、回復通りそうかな

  • 黒い椅子 Lv.75

    破壊が通らない場合カムラでは回復されないよ

  • 退会したユーザー Lv.152

    回復通るなら対イージスに時間稼ぎできるんだけどね……

YAY Lv58

ファングが強すぎて採用される気がしないですかね…?
ただ10点受けないと死なないのは有能、特にカムラ対策になるので対ネフネク時のミッドレンジロイヤルで8T古代の英雄9Tアルベールでリーサルが安定するかもしれない

ちょっと強いディバインアーマーじゃん

  • せも Lv.32

    だいぶ強いディバインアーマーに訂正するんや!

ぶっちゃけ劣化イージスじゃねぇか…

ファングスレイヤーとコスト帯も突進も被って向こうのが攻撃的だしなんでこんなんがレジェンドやねん…

他4件のコメントを表示
  • Y・U・A Lv.330

    たぶんね、コンロの補強枠なんだよ

  • 天庵様の化身 Lv.170

    強化イージスが出た方が遥かに問題な件

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    1コス低くして突進ついただけでここまで弱体化されるのもなんだかなぁって…いや、強い部類だけどさ

  • 退会したユーザー Lv.327

    突進疾走がいくら大安売りされてるとはいえ、ライフ20のゲームなんだし、突進疾走は本当はもっと出し渋るべき強能力だと思うんですけど() イージスからコスト1下がって除去耐性劣化するかわりに突進貰えてるなら十分だと思うんだよなぁ(シャドウバースでなければの話だが)

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    そこな。シャドウバースなのが悪い

14回攻撃できるんじゃないの?

ファングの代わりに入れるかどうかって感じの性能ですね
体力高くてスペル受けないのは強いのですが、現状では守護が置かれている盤面でもバーンダメージを出せるファングに軍配が上がってしまう事が多い感じです。
まあ、結局は今後の環境次第なのですが…(′・ω・`)

退会したユーザー

使う気にはならないけど、使われたら鬱陶しそう

他1件のコメントを表示

んー、もう少し軽い所に同じ効果があればよかったかもだけど、8だとアルベールでの詰めに近づくファングスレイヤーの方が優先されそうですね。
イージスのような絶対性があるわけでは無いのでそこまで信用度は高くないですし(イージス効果で寄越せという意味ではない)、9PPアルベールフィニッシュと言う強固な勝ちルートを持つロイヤルなら、それに寄せる意味でもファンスレの方がよさそう。

コレジャナイ
ファングでいいし、コンロならアレキ入れた方が除去沢山出来るやん
何に入るのかわからないし方向性を失ってる感がある
もうロイヤルの期待は旅ガエル並のブロンズカードか強いニュートラルにかかってます

  • 天庵様の化身 Lv.170

    (除去用ではなく、場持ちに優れたフォロワーなんだから)そらそうよ。RPG的なイメージで言うなら、アレキサンダー→雑魚掃討用のグラスキャノン。ファングスレイヤ―→攻守のバランスが良い汎用性の塊。古代→ガチガチのメイン盾。 みたいな感じでしょ

今回のロイヤルレジェンド効果ショボいなぁ
こいつにせよシンデレラにせよ

ファングは息切れ寸前で前のめりにアルベールに繋ぐ役割だけど、コイツは優勢時に強力なタイプかと
盤面互角~有利時に出せば処理するの絶対キツいゾ

総じて、ロイヤルの中盤が新弾でどのくらい強化されるか次第ですな

なんでイージス増やすの?
ダメは受けるからおk?んなわけあるかッ!!
やっぱロイジ嫌い。
自分ルナカスだけどロイジ嫌い。
なんでもかんでも、突進ハイ解決〜
疾走ハイ解決〜って感じが嫌。
ヘクターも突進ハイ解決〜かそういえば。
でも、ロイヤル突進、疾走多いからうんざりするんだよな〜
あと、少しでも遅れたらもう手がつけられない、展開力やばい!(◎_◎;)

他12件のコメントを表示
  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    ほとんどのデッキを否定するヘクターもちの幸せものが何を言うか!

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    こっちはなぁ〜とある事情で普通のヘクターネクロじゃなあないから基本突進されたら詰むんだよ!! ヘクターネクロじゃないよ!! 骸ネクロだよ!! みんなスタッツ低いからきついんだよ!!(なお、ランクマで6連勝した模様)

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    スペクターでもエンハ怨嗟でもいけるじゃん

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    そんなの入る余地があるかッ!!

  • 夜叉 Lv.9

    ダメージは入るって書いてるのにイージス扱いとは…

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    能力効かない=確定除去おそらく効かないって思ったからイージスって言った 必殺も効かないのかな? 今のデッキだとヘクターぐらいしか回答が無いんだもん…。

  • 夜叉 Lv.9

    必殺も効きませんね。でも倒すことは可能ですから間違いなくイージスではないです。あれは完全な不死身です。

  • SPIN☆ Lv.124

    ヘクターでなんでも解決なのになぁ…

  • はげび Lv.95

    骸ネクロ使わなければ良いのでは(名案

  • zer Lv.35

    純タイラントにしようぜ冥府亜種の様な

  • シャフテキ Lv.113

    あたまわるそう

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    骸は怨嗟採用あるから人参氏は怨嗟採用も検討できるはず…

  • ゆっきー Lv.11

    そういう風なカードしか配らない運営に言えよ、こっちだってロイヤル使ってて好きで突っ込んでる訳じゃねえんだよ

少なくとも除去の多い現環境でこのカードが弱いはずがないでしょう。異形が「確定除去に弱い」というそれだけで見かけないことを考えれば。
ただファングスレイヤーと食い合うという意見ももっともで、アルベールに繋げることを考えればこのカードがファングスレイヤーをコンロから押し退けられるとも思えません。
名前的に指揮官っぽいのでガウェインロイヤルでは独り勝ち出来ると思います。ローラン英雄が7ターン目に飛んでくるのは強いかと。

こいつのために軽量必殺が増えたの(´・ω・`)

他3件のコメントを表示

へ な ちょ こ

牛乳 Lv27

単体では大したことないですがローランとの相性はかなり良さそうですね

アルベ軸だとファンスレの方が良さそうですが…

arakuma Lv34

似た能力だとイージスやファングなどいますがこれはコンロ向きの場持ちの良いつなぎ兼フィニッシャーでしょうね

イージスと違って進化権使わず盤面干渉できる上相手はフォロワーぶつけるなり守護なり対応する必要があるのでのちのアルベールや旋風刃などにつなげやすいです
ローランからつなげても相性は良く,バハムートも進化を切らないと完全処理は難しいです.空進化でイージス抑制も可能っちゃ可能です
ただいかんせん本人は守護を持ってるわけではないので大型疾走でリーサルとるデッキや超越・セラフなど8ターン前後で決着をつけてくるようなデッキに対してはやっぱり5コスでも出せるアルベールのほうが優秀です,あと本体はただの攻撃力6点攻撃回数1回なのでバハなど大型やメイルなど大量展開の処理には向いていないですね.
文からするとダメージ能力なら喰らうみたいなのもちょっと心配ではありますが.変身消滅,ロック,バウンス,スタッツ操作(天馬のエルフとか)にも弱い

決して弱いわけではありませんがやっぱり疾走入れたほうが強かったってなりそうな予感が…あと除去とバーンのファングのほうが使い勝手はよさそうですし
8コスト帯で競合は少ないですが入れるために6・7コス減らすとなるとデッキにも寄りますがちょっと厳しいかもしれません

ただ単体で強いので指揮官だとしたらガウェインとのシナジーは大きいです.最速6ターンで出てきたらまず除去は厳しいです

古鉄 Lv9

あくまでこいつ単体で考えると、ぱっと思いついただけでも、
・進化イージスに取られる
・ウロボロスをこちらから取ると相手回復しつつ、次の3点で取られる
・バハムートを除去できない
・そもそも突進で何かしらのフォロワーを殴ってとったら、大した体力が残らない為、
そんなに苦労せずに取られる
(7コスのヘクター殴ったら残り体力5、ゾンビが一体でも残ればゾンパで並べつつ除去)

あくまでこいつ単体なら弱いと思う状況なので、他の選択肢や盤面の状況でどうとでも評価は
変わるでしょうが、自分はあまり強くないなというのが感想です


…せめてファンファーレで出したターンのみダメージを受けないとか、選択できないとかもうひと押しは欲しかったところ

コイツは指揮官なのか?
指揮官なら、旗印ガウェインがおかしい事になるんだが…

aiueee Lv15

ファングがあってもロイヤル弱いからファングとほぼ同じコイツが来てもロイヤル弱いだろうなあ

1コスト上にはイージスという突進ないこと以外すべて上位互換の化け物があるし微妙感がねえ…

魔想 Lv6

こんだけヘルスが高いと進化権残してるドラゴンぐらいしかマトモに破壊できないだろうし、軽くて突進が付いた代わりに耐久性ショボくなったイージスみたいなもんだろう
アルベールと合わせてフィニッシュに向けた圧力になるし弱くはないと思うけど、問題はコンロそのものが弱い

防人 Lv126

これで守護を持っていたら完全にここでの写真に貼ろうと思っていたがなあ。まあ、採用するか。

退会したユーザー

これは強いですぞ。
オーディンか破邪必須だ。
ダメージで倒そうと思っても、進化後イージスでも届かない体力12だもんね。これもうわかんねえな

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    突進でフォロワー叩いてたら体力12はすぐ減るんだよなあ…ゼウスでもあったな

アルベールのように2回攻撃できれば強いんだけど。。。
これだけじゃロイヤル復活になるか怪しい

okt Lv14

ドラゴンならターン終了時に3回復ついてたのにもったいないな

これとファングスレイヤーでどっち採用するか悩む気がする

たま Lv3

期待ハズレではありました。
バハとかで飛ばされないのは強いけれどバハ出るまで勝負長引かせるのは現状のロイヤルとして如何なのもかとも思えるし…
個人的にはもっと疾走欲しかったです。
ただこいつが指揮官ならガヴェインとのシナジーが少し期待できるかも、ただこいつのためだけにガヴェイン採用するのもなあという感じですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×