シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
鏡の世界について このドローする効果いるかな?
これカードを1枚ドローはいろいろとやばい気が・・
今回のパックはニュートラルに関するカードがたくさんでると思います
今後の追加カードによっては様々なコンボが公開され
必須になるかもしれませんし・・・
たとえこのカードが腐ってもドロソとして1枚引けるのは強いと思います
みなさんはどう思いますか?
これまでの回答一覧 (13)
2コスで1ドローという動きが基本的に弱いと思っています。
超越がおしゃれ感覚で積みそう
お尻の天使からカムラが飛び出す世界の到来ですかぁ。
7未満じゃないからカムラも効果あるよね?
え、なかったら誰も使いませんけど…
まあドローないと使わないよねって
コンボ前提のカードなので1ドローはちょうど良いのではないでしょうか?
2コスト消費のテンポロス、さらにコンボ用のカードなどが他に(少なくともクラスカードとコンボ用のカードの最低2枚は)手札に揃わないと噛み合わないとなると、妥当だと考えられます。
ワンドローという行為を考え直してみましょう
手札を一枚切って別のカードを一枚引く、つまり無駄なカード交換作業とも言えます
鏡の世界からワンドローとったら2コスのブラッドムーンのようなものですね、きっと弱いです
サイゲの取って付けたようなドロー効果はいつものことです。
慣れました。
個人的には先にドローしてから効果発動する白銀的な優しさを評価している
このカードが腐っても強いなら道筋みんな入れてると思います
デッキ圧縮はコスト制じゃないTCGなら強いですが、シャドバでは2コス使って1枚デッキ圧縮は相当弱い動きなのでコンボ前提になるかと
まぁ魔法図書館とかのサーチがウィッチにはあるし、スペブもあるのでおそらくこのカードを活かせるのはウィッチだけだろうな、と思ってます
もう一回使ったら元に戻ったら面白かったのに
鏡なんだし
こういうプレイしてもリソースの減らないカードはキャントリップって呼ばれていて
アリスなどの手札のニュートラルを参照するカードとのコンボを狙ってプレイするのに、そのために手札を減らすのでは微妙だと思ってキャントリップにしたのかなって思いました。
・・・正直何かしら悪さをする未来しか見えませんが。
追加によってはさらに超越早くなりそう…
ネクロなら単純1ドロー墓地+1色々捗りそう…