質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エースドラグーンって

アニメの主人公の切り札感がありますよね。
そういうの他にありますかね?

これまでの回答一覧 (15)

- Lv119

敵「ゴミカードはいらぬ!」

主人公「要らないカードなんて一つもない!」

敵「なに!?」

主人公「いくぜ! 俺のターン! 新たなる運命でゴミ共を墓地に送り! サークル! リノ導きリノリノ!」

敵「ぐああああ」

主人公「どうやら俺の勝ちのようだな!」

他3件のコメントを表示
  • 戸愚呂(叔父) Lv.31

    かっこわりぃ・・・

  • 古の飛竜 Lv.9

    シャドバですから・・・

  • 防人 Lv.126

    だがそこはせめてめいふにしましょうや。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    アニメ遊戯王基準だとリノもスタッツ低いゴミカードって道端に捨てられてそうなのが怖い。OTKエルフとか遊星さん使いそうよね。

2体のモルディカイと3体のリッチを並べられ、苦しい戦いを迫られたローウェン。
バハムートで一命をとりとめたが、バハムートは盤面でロックされており万事休す。
3体目のモルディカイを出し、勝利を確信したルナは余裕の笑みを浮かべている。
しかしここでローウェンはゼルを引いてくる。
ゼルを見て閃くローウェン。ゼルを出し、竜の託宣を使う。
引いてきたカードを場に叩きつけ、ゼルを進化。

エースドラグーン 13/3 疾走

そしてローウェンは高らかに宣言する。

お前に負けるなら悔いはないさ。

他1件のコメントを表示
  • 古の飛竜 Lv.9

    ローウェン...負けたんやな...

  • 退会したユーザー Lv.24

    負けてんじゃねーか

Lv69

主人公って言うより友人Bの切り札な雰囲気ですが、
レリア様はいいものです。インパクトなかなかだしルールに干渉するって側面もかっこいいし。
あと悪役の切り札に近いけどダークオファリング。
「あいつ、味方を…!?」って台詞を主人公陣営に吐いてほしい。

ラスボスから繰り出されたバハムート!
絶体絶命の主人公!
勝ち筋を考える疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に激突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡の言い渡した示談の条件とは…

  • うぬらの楽園 Lv.33

    なんでサンフランシスコ市民が湧いてるんですかねぇ…

主人公ならアルベールとか?
主人公のライバルの某社長ならインペリアルドラグーンですかね。

  • Lv.69

    インドラは別作品(ダイ大)の主人公でも輝きそうです。友人は力場か超越フラグラ。

クラス別ポジション、エースイメージ
※某イメージだけで全てが解決するTCGの影響を受けてます。

ロイヤル…主人公デッキ
乙姫セージ、アルベールで疾走など王道を行く分かりやすく強いデッキを使いそう。

ドラゴン…ライバルデッキ
メンコによる場の一掃、ジェネシス疾走など圧倒的カードパワーでゴリ押しするイメージ。

ウィッチ…ヒロインデッキ
頭脳勝負がウリ、劣勢から超越で大逆転しそうなイメージ。

ネクロ…ボスデッキ
ロイヤルとは違った形の展開力と速攻で相手を圧倒するイメージ。あいつ…自分の味方を…!

エルフ…モブデッキ
やることが複雑かつ、単体では使いにくいカードが多いことから主人公の身内で輝かせるのが難しく、悲しみのモブ行きなイメージ。

ヴァンパイア…その辺のヤンキーデッキ
主人公勢にケンカを売り、アグロで圧倒しようとするが、除去に徹されてハンドが尽きて返り討ちに合うような人が使いそうなイメージ。

ビショップ…先生デッキ
主人公の先生的ポジションの人が使いそうなイメージ。あんまり殺意高くないのもそれっぽい。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    寧ろビショップは中ボス系のキャラが使いそうです。斎王とか。

  • ヤジュセン Lv.42

    カムイくんはどこ…ここ?

スカルフェインは確実にラスボスが使う。

その後主人公がコンボでなんとかどんでん返ししたあとダークジャンヌでどんでん返し。

そこで主人公が主人公らしい思い入れカードで制圧。

だが無慈悲なイージスがそれをねじ伏せる。

主人公が最後に引くカードとは…

そんなシチュエーションから考えるとアルベールかジェネシスかゼウスかしら?

他3件のコメントを表示
  • すずめ Lv.102

    いや、そこはデスタイラントでしょ

  • 退会したユーザー Lv.45

    狂信の偶像の方がラスボス感あるとは言えない

  • 天庵様の化身 Lv.170

    セラフとか絶対敵側使うわ。んで「場は空、手札も僅か。そして次のターンにセラフの効果で俺は勝利する……。貴様の敗北は確実だな!」とか盛大にフラグ立ててくれるはず。

  • Lv.69

    タイラントいいな。今までの積み重ねと奇跡が必殺の一手になるって感じ。

ヒナ Lv21

ロビンフッドと人喰いの庭の効果を知らずに攻撃後に愕然とする主人公が見える見える

うどん Lv129

イラストだけならインフェルノドラゴン

エースにゼルで疾走付与できるようになって主人公の切り札感出たよね。
初代遊戯王みたいなバニラ限定になると丁度アイランドホエール。人型か竜なら完璧だった。
アニメだとジルとかアイナみたいなちょっと使いづらいやつがぶっ刺さるシーンでトップ解決すると盛り上がると思う。少なくとも俺は1人でやってて盛り上がった。もうデッキ変えられない

s.k. Lv27

穢れた聖杯、狂信の偶像、スカルフェイン。
ビショップ一族が自ら封印した禁断のカード。裏サイバー流的なポジション。

退会したユーザー

アルベールもそんな感じがありますね。オーレリアは主人公側の女キャラが使うとしっくりくるというイメージです。

  • 退会したユーザー Lv.24

    あとモルの負けだよは黒城の切り札っぽいイメージがあります。

ko-ran Lv151

結構物語の根幹に関わってそうなボスキャラにフラムグラス使って欲しい。セリフの中二感すこ

アルビダの号令で出てくる悪ガキといじめられっ子感

主人公といえば劣勢からも一気に巻き返し逆転勝利するもの・・・



主人公「はいバハムート」

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×