質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
willow Lv6

新環境対応ミッドレンジドラゴン?

新環境のドラゴンに関して質問です。
ゼルのナーフによりコントロール能力が大幅に弱体化ドラゴンですが、様々なミッドレンジデッキや、超越イージスなどのコントロールデッキが出てきたことによって中盤のフォロワーの取り合いが発生し、疾走フォロワーの重要度が上がると思っています。

そんな新環境に対応できるようなドラゴンデッキを模索しているのですが、是非みなさんのアドバイスが欲しいと思い、質問を投稿しました。

現在連なる咆哮の枠をどうしたら良いのか正直1番悩んでいるのですが、どのような意見でも構いません、添削をお願いします。因みにマスター帯で20戦程して13勝7敗といったところです。

これまでの回答一覧 (5)

個人的にはオリヴィエかな先攻後攻を抜くと進化権を多く持ってるほうが有利な気がするしランプ寄りの構築なら相手に隙を作らせて出すとかなり辛そうにしてるので自分的にピン刺しかな(黄昏)

snkk Lv20

自分は疾走に寄せたかったのでバハ抜いてゼウスにしましたね
サハゼルがない今どちらかというと守りのカードなので
あと闘気は入らないんですか?
ちょっと理由を聞いてみたいです
煽りではなく純粋な興味です
自分は脳死で3積みだったので

  • willow Lv.6

    今後の環境では闘気で盤面放置するともうバハくらいしかリセットできる札が無いように感じているので抜いてしまいました。テンポ、盤面第一でって感じですかね?特にエルフには大事だと思います。 最速ランプであっても相手が5〜6ppあると、もうバハムートであっても簡単に処理されますし、ジェネシスも圧力になってくれるかどうか・・・ コントロール対決もイージス、超越としても勝てないことが分かってるのでサッサと轢いてしまおうという考えです。この辺は今後の環境デッキを見てこまめに調整する必要がありますね。

ko-ran Lv151

これでやってます。とりあえず今日は9勝1負。今はイージスや超越が増えると予想し、低コス除去のブレブレやバハムートなどのaoeを抜き、疾走がん積み+序盤殴れる低コスト入りでやってます。純コントロールだとあそこに勝てなさそうなので。

連なる咆哮いれるならウルズ3とかでもいいかもしれないです。咆哮ウルズウルズまたはフォルテウルズで10-15点消せます。咆哮はネフにもある程度対応できそうなのがいいですね。またウロボロスを増やしたりできます。使うことほとんどないけど笑

ウルズ以外のおすすめはおおがま。除去、バーンなどpp7以降腐ることがないです。

Lv122

ゼルナーフされたとは言え疾走やゼル生かせるコンボおおいのがな

  • Lv.122

    なのてサタドラと書こうとしたら先に送信してもうた

退会したユーザー

純粋な高スタッツで、かつ奇襲性の高いリヴァイアサンはどうでしょう?
今のブースト速度なら本当にデメリットが薄くて使い易いですよ!

  • willow Lv.6

    リヴァイアサンは確かに水巫女がある今なら盤面を取りつつ高打点を叩き出せますね。 RoB環境では闘気で盤面を放置してしまうので使いにくかったのですが、今ならありもしれませんね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×