質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv24

2pickで普段何を使っていますか?

皆様は普段2pickをプレイする時にどのリーダーを選んでいますでしょうか。

ここ最近の自分は専らドラゴンを使っています。金とレジェンドにカードパワーの高いものが多いことが理由です。特にウロボロスの凶悪さは異常であり、こいつをピックできた時は大体4勝以上できています(引き運やプレイングの拙さでボロボロになることもありますが)。
後は戦いやすいロイヤルかエルフといった感じです。

楽しむにはこのリーダー、ガチでやるにはこのリーダーといった意見も大歓迎です。

これまでの回答一覧 (18)

Johnny Lv25

ネクドラロイヤルの順ですね。その中でもネクロはアベレージが最も高いと思います。

何というかピックにも関わらず構築戦と殆ど同じ動きが出来るのがズバ抜けてますね。ヘクター大王を引くだけで5勝に限りなく近くなります。

  • 退会したユーザー Lv.24

    進化を使い切った時に出される大王はかなり厄介ですね。

P介 Lv36

ウィッチ弱いとか言ってる奴は俺のジンジャーイスラレイナを震えて待て

  • 退会したユーザー Lv.24

    ここまできれいに並ぶのは凄いですね。噛み合えば強い、そんな印象です。

Lv122

ネクロ、ドラゴン、ロイヤルかな
ロイヤルの安定感は流石

  • 退会したユーザー Lv.24

    ロイヤルは安定していますね。銀でも強いのがそこそこ出るし。

ドラゴン>>>ロイヤル>ビショップかな
個人的にはほぼSTD時代から愛用してるドラゴンだなw(白目)
まぁ…ロイヤルが一番安定する気がするなけどなw(気のせいだw)
Ps:フォローありがとう♪(よろしくな~b)

  • 退会したユーザー Lv.24

    手堅いのはやはりロイヤルかなと。まぁ手堅すぎるがためにボムがえげつないドラゴンに終盤粉砕されることもしばしばあるわけで。

ウィッチ以外を使用

理由5勝出来るビジョンが見えない。

優先度はネクロ>ロイヤル>エルフ≧ドラゴン>ビショップ>ヴァンプ

ドラゴン、ビショップはpickが安定しないのでゴミを掴まされたりしたらアベレージが下がるので基本的に避ける。

ヴァンプは使われたら強いし速いし嫌だが、自分で使うとなると扱いにくい。

とにかく最低でも2勝も出来ないデッキを作る可能性が多いクラスは選びません。

ネクロ、ロイヤル、エルフで2勝を切るのは50回やって1回あるかないかだと思います。

  • 退会したユーザー Lv.24

    まぁウィッチは厳しいですよね。スペルブーストと土が分散するのが厄介です。

YAY Lv58

個人的には
ネクロ≧ドラゴン>ロイヤル≧ビショ>>>ヴァンパイア≧エルフ>>>>>>>>>>ウィッチ

ネクロ…ラスワでフォロワー残せるのが多くてそれだけでも2pickでは強い、必殺持ちやカムラでファッティの相手も余裕、除去札も優秀で特にゾンパと冥府神のエンハンスは反則
ドラゴン…スタッツの暴力が有効な場合が多くて有能pick出来た時のポテンシャルはネクロ超えてると思うけど、ディスカがあったりゴミ引いたりするとキツくて安定しない印象
ロイヤル…とにかくルミナスメイジがチート級なうえにあれだけ強くてシルバーだから複数枚取るのも余裕、他にも疾走突進多いってだけで強い。個人的にシーフ2or3枚取った時の5勝率が異常に高くてルミナスメイジ並みに強いと思う
ビショ…イージスがチート。イージス取れなきゃゴミだとか言われるけど、個人的にはイージス取れなくても普通に強いと思う。獣姫は言わずもがなぶっ壊れだし、戦闘能力の高いオクトパスソニアリテュエル、レオスピダークジャンヌのAOE、強力な裁判所と何気にクッソ強いアイアンメイデン、アドの塊の苦罰、ネクロ全般ウロボジェノなどに刺さる消滅各種などなど
ヴァンプ…スタッツは若干高めで除去スペルも豊富なので相手がぶん回ってなければいい勝負出来るけど、自傷を活かすのが難しい
エルフ…確定除去札が多いものの、フォロワーのカードパワーの低さが目立つ。エリンとかジャングルとか強いのもいるんだけど、殆どゴールド以上に固まっちゃってて強いシルバー以下があんまりいないのがつらい。リリィとか天馬とかも強いことには強いけど相手が強いの出した返しに~って性能で、それなら(ウロボにリリィ以外は)確定除去で代用できちゃうしそんなに魅力を感じない。森神は大好き
ウィッチ…運営がスペブと秘術を同じクラスに持たせたのが悪い。そもそもフォロワーで殴り合いが有効な2pickにおいてスペル主体のウィッチ自体が向いてない。秘術しか出ないとかだったらすごく強そう

  • 退会したユーザー Lv.24

    やはりウィッチはばらけるのが辛そう。

ガチならネクロかなあ普通に構築みたいな動きができる時もあるし。楽しむためなら普段使ってないリーダーを使います。自分ならヴァンプですね

  • 退会したユーザー Lv.24

    ヴァンプはメイルストロームが決まると強いですね。

退会したユーザー

ネクロ>ロイヤルエルフ>ドラゴン>ビショップ>ヴァンプ>ウィッチですね

ネクロはTOGはもちろんエボルヴやバハ期のカードもよいものが揃っている
ロイヤルとエルフはネクロやドラゴンほどのパワーはないけど安定感がある
ドラゴンはあまりに外れが多くてちょっと選びたくない、TOG期のカードをいくら選べるかによる
ビショップはドラゴンほど外れは多くないがパワーも低い感じ、獣姫等のエボルヴ期の壊れカードをいくら引けるか
ヴァンプはあまりに安定感がなさすぎる
ウィッチはパワーがなさすぎる上に土とスペブの噛み合わない2軸があるせいでpick段階が運ゲー

  • 退会したユーザー Lv.24

    ネクロ・ロイヤル・エルフは比較的安定しますよね。

そら_ Lv21

勝ちたい時はネクロ一択です
ミッション消化目的ならミッションのキャラかな

個人的にビショ、ロイヤル以外は選ぶ感じです

  • 退会したユーザー Lv.24

    ミッションによって変えるのも手ではありますね。

優先順位で書くと、
1.ネクロ……平均4勝できる強さを持ってます。パワーカードが多く、ネクロマンスが強い。
2.ドラゴン……最近ではライブラウロボロスが強い。外れるときもある。
3.エルフ……当たり外れが激しいけれど、ピックによっては5勝狙える。TOGで単体パワーの大きいカードが増えた点が◯
3.ロイヤル……安定感があって、弱くならない。ただ、ネクロドラゴンに勝ち越しにくいのが辛いところ……

てな感じです。エルフとロイヤルは同率3位。積極的に5勝狙っていきたいので、大体エルフ狙います。

  • 退会したユーザー Lv.24

    よりパワーカードが出やすいものを選ぶ、というのも手ではありますね。決まることは稀ですが異形ワンパンということもありますし。

ロイヤルネクロドラゴンビショバンプの順ですね。
自分はロイヤルを使ってきた時間が一番長いので、ピックミスやプレイングミスが少なく勝ちやすいと感じます。
2pickはテンポゲーかリソースゲーのどちらかになるので、ハズレの少ないネクロや、レジェンドパワー抜群のドラゴンビショも安定して勝てます。
バンプは今期辛いですがエルフやウィッチよりマシだと思ってます。

  • 退会したユーザー Lv.24

    構築で慣れ親しんでいるものを使うとプレイングが安定する、ですか。合理的な考えですね。

勝つならロイヤル、ネクロ
ロマンならドラゴン、ビショップ

ロイヤル...ハズレカードが少なくどんなデッキでも一通りは戦える
アルベール、蛙、ルミナスは最高
ネクロ...トップカードの集まり 盤面の取り合いという性質から墓地も溜まりやすい
ヘクター、大王、蝿は出禁レベル
ドラゴン...レジェンドはどれも素晴らしいだがディスカードが怖い ppブーストもムラがある
ビショップ...最強のイージスと最弱の偶像が並ぶ我がままデッキ
除去カードが多いので耐える戦いになる(楽しい)


  • 退会したユーザー Lv.24

    ビショップはイージスを引けるなら強いですね。

worldEND Lv19

現環境だとネクロ、ドラゴン、ロイヤルがあれば秒速
時点でビショップとヴァンプ
ウィッチとエルフは選んだことがないです

  • 退会したユーザー Lv.24

    単純にボムが多いですよね、その3つは。

エルフ、ネクロ、ロイヤルですね。個人的にはとにかくハズレの少ないものを選びたいので。全く役に立たないカードを選ばざるを得ない状況は極力作りたくないです。あとエルフは何故か使ってみたくなる(笑)

  • 退会したユーザー Lv.24

    エルフは手札が減りにくいので「アド得じゃん!」みたいな感じで使いたくなったりします。セルウィンの号令なんかも面白いです。

楽しむなら真ん中のリーダーですね。
誰が来ても凌ぎきってみてください。

ガチなら私はネクロ使います。

  • 退会したユーザー Lv.24

    パワーカードが多いですからね、ネクロは。

ガチならドラゴン、楽しむならヴァンプ
復讐関連の様々な効果活かせるのは2pickならでは
アグロにもミッドにも梶をきりやすく
構築の楽しさもありますね

  • 退会したユーザー Lv.24

    復讐状態で効果を発揮する4コスト群が働くと面白いですね、ヴァンパイアは。

ドラゴン>ロイヤル>ネクロ>ビショップ>ヴァンパイア>エルフ>ウィッチ
の優先順位ですね。ロイヤルよりネクロの方が強いのは使ってても分かるんですが、Pickのネクロはどうも楽しくないので...。あとは概ね強さ順です。

  • 退会したユーザー Lv.24

    ネクロのボムは構築でも強いものが多いので「2pickならではの強さ」を持つカードが暴れることは少ないかもしれません。それと、ネクロはシナジー重視のカードが多いため意外と回らないこともあります。普通に組めばおそらくネクロが特段強いのでしょうけど、正直シンプルに強いロイヤルの方を優先してしまいます。

特にミッションとかが無いなら、ネクロ>ドラゴン>ロイヤルの順ですかね。エルフとウィッチは避けています。

ネクロは死者の帰還の存在が大きいです。一番いいのはヘクターや不死の大王を帰還させることですが、シルバー故に出やすいカムラを帰還させるのも強力です。また、死の一閃や怨嗟の声など使いやすい除去が多いのもいい所ですね。一枚あればバハムートに泣かされずに済みます。
ドラゴンはやはりウロボロスですね。こいつ出すだけで7割勝てます。しかし、ドラゴンの高レアは竜殺しの代償や竜巫女の儀式など、ハズレと言わざるを得ないものも多いので運が他より大きく絡みやすいですね。あとはライトニングブラストが優先pick対象です。10ppまで耐える事さえできれば、疾走の無い相手を詰ませられます。ただ、高い回復力で試合を長引かせる事はできますが、闘気や輝石のドラゴンでドローし過ぎた場合こちらのデッキが先に尽きる事が少なくない事に注意が必要ですね。
ロイヤルは以前通りの安定性ですね。突進や疾走が多く融通が利きますし、ルミナスメイジという強力なシルバーが追加されたのも追い風。一枚で状況をひっくり返せるカードがアルベールくらいしかないので、盤面上で常に五分以上を保たなければいけないのが少し辛いところ。難しいわけじゃないんですけどね。

使っていて楽しいのはヴァンパイアですね。復讐状態なら他では考えられないほどなんでも高水準でできるようになる代わりに、疾走などでサクっと殺られるというスリルが味わえます。構築と違って何が出てくるか分からないのがより面白いところ。11止めからのゼルボロスとかされた事が1度だけありますが。

  • 退会したユーザー Lv.24

    2pickでベルフェゴールをピックしてしまった時は出すタイミングに困りそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×