質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今の秘術ウィッチについて

考えたんですけど....諦めて環境トップ使えばよくね?

と冗談はさておき今割りと従来の秘術ウィッチで耐えることできるんじゃないかみたいなことを考えたんですけどやはり夢物語なのでしょうか...

あとフィニッシャーは何がいいのでしょうか...

これまでの回答一覧 (8)

今期の秘術は存在自体が危ういですねー
カードパワーの世代が違いすぎると感じます
ラストワードが印にあったら…

  • Tier1使いたくない症候群 Lv.10

    やはり無理ですか... 今期はアグロが一番勝率がいいのかな? ラスワ持ちの印は期待できますね

耐久型なら冥府かサタンがいいかと
耐えるのはキツイです。最近のネクロは禁呪2発程度じゃ止まらず盾2、3枚なら突破してきます。ドラゴンはバハ、ウロボロスライブラにグリム盾なんてすぐに飛びます、ビジョップは除去不可能のイージス、フェイスロイヤルには元々得意では無い上にコンロの方は進化温存、突進など層が厚い、守護が途切れようものなら飛んで来るリノエルフ、
無理では無いですけど従来のままではキツイです( ;∀;)

ー土研究でBP全部溶かした研究員よりー

  • Tier1使いたくない症候群 Lv.10

    やはり耐えるのはむずかしいですよね... アグロにしてもネクロのほうが強いしもう今期の土はなかったことになるんでしょうか...

他の方の回答の通り土アグロで環境相手に戦えます。コントロールは奇術師がめっちゃ墓地肥やしをしてくれるのでそれを利用した冥府とか、手札少なくなってもメルビィで補充できるので除去手段はなかなか尽きない

はっきり言ってコントロール型で勝ち越すのは無理、ネクロに勝ててもドラビショに勝つのがほぼ不可能と言っていいレベルです。結局巨兵はフィニッシャーにはなりませんでしたし...「超越に勝てる!」とか言ってたら超越ごと綺麗さっぱりウィッチ自体がいなくなりましたしね。
それでも秘術でランクマ勝ちたいならアグロ秘術使いましょう、結構勝てるのでオススメです。

  • Tier1使いたくない症候群 Lv.10

    土=コントロールというイメージが強くてやっぱコントロールで勝ちたいです(無理ですが) アグロ秘術は割と強いですよね

奇術師、天輪のゴーレムと夜の魔術師で殴りまくるコンセプトなら普通に戦えますよ

  • Tier1使いたくない症候群 Lv.10

    アグロの土は一応完成したので次はコントロールだと思ったんですがやはり厳しいようですね

事故がもう少し少なくなれば実用化は全然あった。

テンポが取れる土の印カードがあれば一線級でやれる力はあるはず。

  • Tier1使いたくない症候群 Lv.10

    私は土の可能性を信じています 来期にw やはり土の印画追加されなかったのは大きいですよね。。。

nyoekaki Lv12

バハ期までの秘術だと基本10T以上かけてリソース差勝負していました
グリームニルがアグロ以外標準搭載されている現状、ガデゴをいくらならべても簡単に除去されるんですよね
ドラゴンは各種全体除去で更地に
ヘクター相手にはリソース差で勝てません
アルベールにもエンハンスでピッタリ除去され
復讐ヴァンプはドロソも展開もじり貧です
イージスには完全に詰まされる
ガデゴがリノに刺さるエルフだけは得意かも

従来の構築だとフィニッシャーは結局バハ、ゼウスとかのニュートラルレジェンド便りだと思います

  • Tier1使いたくない症候群 Lv.10

    コントロールでのガデゴはいらない子になっていますw エルフにも結局押し負けるのでもう無理ですかね サハを搭載した形になりましたがそれだとドラゴンの下位互換なんですよね...

アグロ土はまぁまぁ勝てますよ!
コントロール秘術の話ですが、ドラゴンとビショップがマジで勝てないです…(´;ω;`)
ネクロに対してはめっぽう強いのでネクロにイラついたら使って息切れ起こさせまくってますww

他1件のコメントを表示
  • Tier1使いたくない症候群 Lv.10

    ビショップは諦めがついてますがどうにかドラゴンに勝てるようになりたいです... 私の構築だとネクロにも轢き殺されるのでまだまだ改良の余地があると信じて頑張りたいです

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    疾走型はまだ善戦出来るんですがサハ型はマジで無理です(> <)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×