質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv114

【悲報】ウィッチ遂に勝率40%をきる

全体的に勝率は下がってるけど、これはさすがに調整ミスを疑うレベル

これまでの回答一覧 (24)

しゃどばすろぐでは割と頻繁に4割切ってましたけどね。
ここはどうも前に覇権を握っていたら今期は酷くても仕方ない、以前弱かったら今期は暴れていてもやむなしと言う考えの人が多いみたいなので…。
過去がどうこうより全リーダー5割に近くなるのが一番いいと思うんですけどねぇ

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.79

    前回のウィッチがウィッチらしくない暴れ方をしたのが問題なのだと思いますよ。いわゆる禁じ手を前回使ってしまったが故に、今回で強化がされていないように見えるのです。前弾が神々の内容で、今回がドロシーだったら大分評価も追加されるカードの性能も違ったと思いますよ。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    らしくないって? 超越と土以外やるなってことかい? ジンジャーはもっとらしくないの?

  • 退会したユーザー Lv.31

    らしさってなんだよ…ニュートラル入れたドラゴン、復讐使わないヴァンプとか他にもいろいろあるけどこういうデッキをらしさがないの一言で否定できるんやで。それはあまりにも馬鹿な発言じゃないかい?

  • 退会したユーザー Lv.27

    前回の環境が弱かったから今回の環境はTOPにって…調整の仕方おかしいですよねホント

  • シアン Lv.11

    仮にもe-sportsを名乗ってるのにこのガバガバ調整はやばいですねぇ

土塊 Lv32

超越をウィッチの為にナーフするべきだと思うんですよ。あれがあるからスペルを迂闊に増やせない。だから本質を見失って勝率下がってるんです
超越ナーフして低コストスペルに強カード出して欲しいです そうすればもう少しアグロとまともに渡り合えるデッキになるはずですから・・・

他6件のコメントを表示
  • ko-ran Lv.151

    素で2コストで進化したら1コストの2以下消滅スペルとかでどうでしょう(ルーン顔面なし消滅版)。スペブってシステムへの潤滑油と除去力って意味では結構良い気がしますけど。ただ超越が早くなりすぎるかもしれないしわからないですね…。

  • なるみ Lv.66

    考えなしに低コス回復スペルだのスぺブだのが出て6~7T超越安定とかだけはほんと勘弁してほしい、そのためにもまず超越を…

  • 土塊 Lv.32

    まあ低コストスペルが出てないのは超越あるからで運営が考え無しに低コストスペル出してくることは無いでしょうね ウィッチの未来を考えるならやはり超越はナーフするか消すべきだと思います

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ドラゴンが完膚なきまでに他コントロールを封殺しているのになぜか超越だけは超警戒される不思議。要は超越が弱くなってほしいだけなんちゃうかという。代わりにドロシーウィッチを強化しても歓迎されんしね。

  • 土塊 Lv.32

    別に自分は超越に勝率が悪いデッキ使ってるわけじゃないですし超越自体あまり見ないので相手にする側としては強かろうが弱かろうがと言ったところ ネクロドラゴンをそれより弱くしてくれって感じですよ

  • 退会したユーザー Lv.123

    超越も大概だけどドラゴンに関してはアミュさえ全否定なんだよなあ...。マジで超越以上に環境に悪影響。

  • ナナシ Lv.30

    ドラゴンも糞だけどドラゴンの場合、高コストカードを最悪使う意味が無くても使うことまでは出来るけど、超越の場合ドラゴン以外のクラスは高コストカードを使うことが一切出来ないからなぁ。

Cwicbk Lv51

超越もドロシーも秘術も強いのは確かなんですが、前環境をウィッチで塗り潰したせいで強力なカードを貰えていない、というのは勝率が低い理由の一つで間違いないですね。つまり、他のクラスにだけ強力な(一部壊れ)カードが追加されてしまったせいで時代に取り残され、勝てなくなったということです。まぁ取り残されたのはロイヤルエルフにも通じそうですが、こいつらは現環境で必要とされる速さと火力を既に持ち合わせており、アグロ寄りのデッキがほぼ完成していたので、ウィッチよりはマシに見えますね。

ただ、個人的にはそれよりも、前環境の覇者であるドロシーすら勝ちにくい強烈なインフレ環境になっていることの方が問題だと思います。今回の追加カードは運営のカード感覚がガバガバなせいで、ドラゴンネクロだけ桁違いにパワーアップした印象があります。問題はここですね。
前環境ではドラゴンネクロはあまり奮わなかったので、他のクラスより多少強力なカードが追加されるのは理解できます。ですが運営のしたことはテコ入れ程度では収まらない強化です。語彙力がないので数値に置き換えて誤魔化して話すと、

【前環境】※()内はそのクラスのパワー。数値は感覚なので適当。
ウィッチ(60)
ドラゴンネクロ(50)

【理想】
ウィッチ(60+5)
ドラゴンネクロ(50+15)

【現実】
ウィッチ(60+5)
ドラゴンネクロ(50+25)

この+25という上げ幅が異常だと思います。今後この上昇値を丁寧に考えていかなければ、一瞬にして世紀末です。既に片足突っ込んでる気はしますが。
本音では理想の+15ですらどうかと思いますが、これも今までの運営のガバガバ調整のせいなんですよね……。運営がスタン落ちや禁止制限の導入、定期的なナーフの確約に踏み切るなら各クラスのパワーもフラットに近付いて環境は落ち着くと思うのですが、望み薄ですから……。

肉球 Lv61

なんかstdの頃を思い出しますね。
手札が9枚になるまでは、ウイッチ最弱って言われていたから。
自分はその頃からウイッチ使っていたので、
勝率が40%切ろうと今でもウイッチ使ってます。

あと、他のクラスを使っている方も人事と思わない方がいいです。

今の運営を見ていると、カードデザインが雑になって来ているし、
クラス間の調整をしっかりやっているように見えないんで。
次の環境でもあるクラスが突出して、あるクラスは環境についていけないくらい弱いなんてことが普通にありうると思います。

ドロシーが環境にそこそこいればもう少し勝率は高かったと思いますし、運営もそうなるだろうだったのかなと思います。

実際はヘビーな超越、秘術愛好家しか残ってなく、しかもどちらも環境的にツラいってのがこの数字なのかなと思います。

極端な調整過ぎたようには思いますね。
好きなウィッチでランクマやる気しない程度は我慢しますが、ドラネクばっかり見るのはさすがに食傷気味です。
前環境の方が、皆さんドロシーメタが個性的だったのでまだ楽しかったです…
ウィッチの勝率よりもこの二者しか見ない状況を早急に何とかしてもらえませんか?って感じです。

退会したユーザー

前まで超越 秘術 ドロシー全てに散々虐められてきた者です
これはもうザマァみろwwwとしか言いようがない

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.19

    秘術にいじめられた...。え、どうやって?

  • tacos200 Lv.5

    全てに勝てないデッキって一体…?

  • 蟬丸 Lv.45

    ネフティスとか?

  • 退会したユーザー Lv.84

    返信遅れました、ネフネク使いですw

  • Y・U・A Lv.330

    俺氏ジンジャー使い、許された模様

今の時点で『疑う』って言うんでは遅い。運営と同レベル。

  • 退会したユーザー Lv.27

    罵倒の仕方が高度で草

ko-ran Lv151

偏りすぎィ。調整ミス。

退会したユーザー

別の問題かもしれませんけど、
ウィッチの土の印系のカードってアミュである必要ありますかね?

スペルにして効果+土の印アミュを置くって仕様にすれば、
ウィッチのコンセプトであるスペブとも組み合わさっていいのでは?

現状スペブを使うウィッチと秘術ウィッチが同じリーダー内なのに
完全に別物になってるのが違和感が。

テンポウィッチが破砕撃ってくるとか見たい…見たくない?

他5件のコメントを表示
  • パーニャ Lv.34

    実験開始とかいう土の印を置くだけのスペルが既に・・・なお採用率。

  • 消し去られたもの Lv.113

    実験開始がスペル+土アミュ設置だから…

  • 退会したユーザー Lv.147

    全部実験開始と同じような仕様でいいのは?

  • まったり Lv.94

    このシステムデザインは、シャドバ初めてすぐ仕様ミスだなって思ってました。コスト、スピード、パワー全部低いし…

  • rahirahi Lv.10

    ドラゴンのディスカも光の道筋にキットが追加されただけでかなり運用が変わったので、あと1種類くらいはハイブリッド用のカードが欲しいですね。エンケミもいいんですが、テンポを取れるようなカードだと構築に幅ができて良さそうです。

  • 退会したユーザー Lv.27

    逆に考えるんだ 2コスアミュレット(土の印)ファンファーレ:相手フォロワーに1ダメージ スペルブースト:ダメージ+1 このカードが秘術のコストとして使用された場合、カードを1枚引く

蟬丸 Lv45

ルーンをナーフ前に戻してあげてもいいのでは

  • 戸愚呂(叔父) Lv.31

    むしろ何でルーンナーフしたんでしょうね? テンポウィッチ絶滅させるほどのカードパワー爆上げが、ナーフ決定時点で神々のカードパックの基本設計は出来上がってたはずなので最初から分かってたはずなのに。 ミニゴブはニュートラル故の多方面のコンボデッキのトリガーになり得るのでカードプールが増えるほど脅威度を増すので仕方がないですが、ルーンはカードパワー上げるだけで簡単に過去の遺物にできる程度の性能でしかなかったはずなんですが。

kuroso Lv14

水龍神の巫女を見る限り、マーリンのスタッツ3/4,進化5/6でも大丈夫ですよね(^^)

関係ないけど、某TCAGで実装されたばかりのカードが連日勝率7割越えを記録してた事があってだな……。
あれだけ叩かれてたネクロやドラゴンでも、まだそこまでのレベルには行ってないんだなぁ~とか、どうでもいい事を思った。

……まぁ、あっちはすぐ修正入ったけど。
あと、仮に勝率がマシだったとしてもライブラは許さない。

試行錯誤中なんだ。

ほっといてやってくれないか?

ミスじゃなくて故意にやってるのでしょう
明らかに一部カードの性能がおかしすぎる
納得できないならプレイしないのがいいですよ

trd Lv144

今回レジェンドにジンジャーとかいうゴミを
ぶっこんで来てますからね
もともとウィッチは******つもりだったんでしょう
もう一枚のレジェも強いけど今のカードプールじゃ生かし来れないし
ゴールドも老魔術師とかなにがしたいかわからん
変異の雷撃も微妙だし
唯一頑張ってるのはメルヴィぐらいですね
ただメルヴィも癖があって使いづらい
今回ウィッチはゴールド以上は碌なカードが追加されてません
他のに比べて弱いのは仕方ないかと
ドロシーでぶん回りに期待するか超越でネクロ以外に
当たることを祈るか2つに1つですね

- Lv119

超越削除しないとスペル軸の拡張できなさそうなのがな

マンモシーつよーい!すごーい!たーのしー!

goro Lv18

あれ?つまりネクロとドラゴンとウィッチを無くせば平和になる可能性が?

他1件のコメントを表示
  • 頓珍漢 Lv.17

    確かにな...ついでにロイヤルとヴァンプとエルフとビショップもなくせばもっと平和になると思うゾ

  • nice boat. Lv.33

    よし、バニラバースだ

Orange Lv128

ネクロに轢き殺される、ドラゴンはパワー的にウィンブラで倒すのは難しいから握撃で倒すくらいしかない。
要はその二つのナーフが来たら自然と勝率は上がりますよ

他2件のコメントを表示
  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    まるでドラネク以外にはいい勝負出来てるみたいだな? 実際どうだろう

  • trd Lv.144

    ドラゴンビショはやりやすい、ロイヤルエルフはデッキしだい。まぁつまりアグロ系に弱いってことネクロには特に弱い

  • Orange Lv.128

    まぁー、でも実際(特にネクロ)に勝率落としてると思うしナーフされ数が減ったら自然と勝率は上がるだろ

やっぱり秘術にアグロは厳しい...というよりアグロ向けカードがまだ物足りないのと、印カードが追加されなかった悲しみ。

超越に関してはコスト20or22あたりにして貰わないと、生半可なスペルだったり汎用性高い疾走フォロワーが貰えなかったりと、同族なのに目の上のタンコブ感。

もうウィッチ自体がファンデッキに近いものになってますね...
こうなったら氷漬けマンモス置きまくって、コスト下げたキマイラなりフレデス繰り出して動物園作ってやる。

超越PPブーストのジンジャーが流行っている証拠です

運営)バハ期のウイッチの使用率全体的に高いなぁー
勝率もある程度だからクラス使用率偏るなぁー
じゃ次はそんな強化しなくてもいっか!

ユーザー)勝率40%切ってるんですけど!
スペル追加2枚ってウイッチって何ですか?
超越もドロジも息してないよ!

半端な低勝率で対策されないより、ここまでやってくれれば逆に安心だな

対策されなければウィッチ好きはやめるしかない

昼豚 Lv20

勝てないと分かっていても使いたくなる良いリーダーとも言えますね。
メカニクスが凄いリーダーなので、使ってて楽しいのが余計に勝率を下げてしまっているんだと思います。

  • ロマン娘 Lv.9

    わたしもそう思います 勝ちたい気持は当然あると思いますが、自分が楽しめてるかどうかも大事なのでしょうね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×