シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
確率偏りすぎでは?と思うのは俺だけなのかという件について
先程コントロールエルフを使ってヘクターミッドレンジに5連敗してきたのですが、ヘクター出過ぎではないでしょうか?
最大入れても3枚までなのに、毎回1枚以上出てきたのですが…。
逆に僕は森の意思を3枚入れているのですが5試合とも1枚すら手札に来ませんでした。
まぁ、確率の偏りは始めた頃からの話ですが…。
そういうことで、皆さんはどんな確率の偏りを経験したことがありますか?
これまでの回答一覧 (18)
確率なんですから事象に偏りが生じるのは当たり前でしょう。長い目で見れば平均値に収束するんですからこんな無駄な質問立てないでください。
ネタデッキにて...ミニゴブ確定サーチにしているのにサーチ元、ミニゴブ、フィーナともに三枚ずつ入れても手札に来ない。
よくあります。
デッキ枚数のこり10枚なのに3つみのカードが来ない。
よくあります。
デッキに5枚しか入っていない6コス以上のカードが全力マリガンで全て手札にきた上にドローで6コス。
よくあります。
-
キャスバル兄さんっ!! Lv.18
ミニゴブ、フィーナは確かに来ないこと結構ありますね。この最近はデッキ枚数が10枚以下になるまで戦えない(サタンは別)…。デッキ枚数が半分以下になる前には勝敗がついてるんですよね。
5コストの森の意思と7コストのヘクターでは、単純に最速でプレイしたい5ターン目と7ターン目で、ヘクターの方が2回多く引いてからプレイするわけなので、同じ三枚でもヘクターの方が確率的に手札に来やすいということではないでしょうか?
もちろん、7ターン目における森の意思とヘクターの手札に来る確率は同じなので、質問者様の5試合とも手札にすら来なかったというのは偏ってると思いますが(´・ω・`)
-
キャスバル兄さんっ!! Lv.18
3ゲームはヘクター凌ぎきって8T以降で負けましたが1枚も来なかったんです…。あとの2ゲームはヘクターで負けました。森の意思さえ来ていればせめて悪あがきくらいにはなるんですよね。特にリーパーが出ている時に思います。
4試合連続3積みセラフ引けず(デッキは毎回20枚以下まで掘った)
その直後2試合連続3積みイージス以下略
5試合連続5Tまでに3積みドロシー引けず(全力マリガン)
その次の試合3Tでハンドに3ドロシー
(託宣の話題で計算されてましたが3積み全力マリガンすれば3Tで(後攻なら2Tで)引ける確率が50%以上らしい)
くらいですかね。
リアルのカードゲームでもトランプでもそういう引きもあるっちゃあるんで乱数が異常とかは思いませんが。
正直言って乱数おかしいと思うぐらい偏る時がままあるのは間違いないですね…多分気のせいかたまたまではあると思うんですが
昨日ミッション消化で冥府ウィッチ使ったんですが、5試合連続で4ターンまでに冥府3枚手札に来た時はさすがにちょっと…と思いましたね。マリガンで来たら当然返してるんですが、1ターン目に3枚揃った試合すらありましたし(マリガンブーメランで1枚、1ターン目ドローで1枚、知恵で1枚)
昨日の話ですが2pickで3コス以下17枚入りの
ライプラ3枚のウロボロスバハムートイスラ闘気グリームニルと
もう5戦全勝できるぜってレベルpickしたんですが
1戦目5コス以上しか来なくて負けました
2戦目も同じ状態でしたが相手も遅かったので何とか勝って
4勝で終わったんですが
そのあとビショップでもう一回やって今度は15枚
5戦中3回4コス以上しかなくて負けました。3勝2敗
次はネクロ今度はちょっと少なくて13枚
5戦中3戦4コス以下がない状態で2勝3敗
いくらなんでも酷いよね?
-
キャスバル兄さんっ!! Lv.18
僕なら2pickなんて二度とやるかっ!!てレベルで酷いですねww2pickって選択するときでさえ無茶苦茶な選択肢出してくるのでキツいです。同じクラスと当たったとき、デッキのカードレベルにおける差がありすぎて萎えます…。
マリガン時において
①1枚戻すと同じカードが返ってくる
②2枚戻すと同名カードがペアで来る
③3枚戻すと2枚は同じカード
バトル中、特に序盤において
①手札にあるカードしかこない
②2ドローしたら同じカード2枚
③キーカードは全く来ないか来すぎるかの2択
まぁよくある話というか、シャドバの乱数はおかしいんじゃなくて、よっぽど単純な公式使ってるんじゃないでしょうかね?
アグロエルフやってんのに初手風神3からの舞踏2連続ドローはブチギレでしたね(デッキの最高コストこの5枚のみ
私は致命的に自分の引きが悪いですね。だからこそ、相手は常に理想ムーブをしてくることや自分は常に事故ることを想定して構築します。故にぶん回った動きというのが無くなるのでデッキの爆発力は低下しますが。
引き強の民だと自己暗示かけてるからあんまり覚えてないです
嘘です
実際は3ターン目までにバハ3ハンドとかあります。ppブースト11枚突っ込んでもpp10まで来ないことあります。負けます。ランプやってる以上しゃーないって笑いながら次行きます。
ランプなんて事故らないと思ってる馬鹿が使うデッキなんだ、、、今はめちゃ安定しましたけどね。以前と比べると。
身内と10試合試しに1・2・3コスを各12枚ずつ
※必ずマリガンは3枚行う
残りは6コスでやってみたが10試合中6回は6コストが出てきたんだが偏りが酷いゲームなのは確か
対ネクロだとエルフは森の意思よりも初手で確保したいカードが多いからだと思います。
逆にミッドネクロは対エルフだとグリームニル1枚あれば序盤を止められるので選択肢が多いです。恐らくこの差がマリガンの差となり、結果的にヘクターの登場率を上げているのだと思いますよ。
疾走ランプなのに15ターン回して疾走持ちがフォルテだけだった…
マリガンの際に、1枚返したら同名カードが戻ってくる。とかでしょうか?
もう頻発しすぎてるので、マリガン時は今回は何が帰ってくるかな?なんて、思うくらいです。
10戦やって3枚入の死の祝福が1枚も
引けなかったんだ。そんなことザラにあるでしょう。
本音サイゲふざけんなよ、くそ狂った乱数恥ずかしくないの?3枚リバースしてその3枚が帰ってくるのが
当たり前の乱数ってどうかしてるだろ。
もうサイゲはこのゲームの権利を他の会社に渡せ
アグネク使ってて、4T目にリーパー2枚出せることが結構ある。
3枚積んでいるとはいえ、さすがに都合良すぎて申し訳なくなる。
3T目は骨の貴公子かボーンキマイラ出せてるし…
-
キャスバル兄さんっ!! Lv.18
ビショなら消せるんですけど、エルフにはかなり堪えるんですよね。この最近は↑ばっかりです。運営側にはもう少しマリガン時の手札とか毎ターンのドローカードとか対戦相手によって調整して欲しいな…。
サンプル数が少ないので偏りが来ても文句は言えないのですが。イスラ巫女巨兵ベルフェメイル異形を避けてガウェインが4枚来てることですね。
-
キャスバル兄さんっ!! Lv.18
それは酷いですねww僕はガウェイン×3、サーペント×4、邪ンヌ×3、ジンジャー×3と他にもいろいろ当たってますが、エルフとニュートラルはどちらも当たってませんね、偏りが酷いです。ですがTOGでは相対的にレジェが多く当たっているので感謝してます!
マリガン時から偏ってるから諦めてる。
入らないからと返したら2枚になって返ってくるとか当たり前。
1,2コスそれぞれ10枚近く入れてるのに
マリガンで1,2コスが1枚も来ない時が続く時がよくあります。。
愚痴ぐらい言わせてやれよ
まぁ確かに無駄な質問ですね。殆ど愚痴みたいなものですが、気分を害してしまったのなら申し訳ありません。以後気をつけたいと思います…。
引きが悪い時はその時は止めとけば良いんですよ。気分リセットしてからやれば良い話なのに…大体その程度の偏り日常茶飯時過ぎて…
2ターン目託宣率3割ない自分からすれば偏りはあるし 上振れ民と下振れ民に分けられてると思う 3日連続1024分の1ぐらいの事象は引けたりするよ 10連続後攻とかその逆とか アグロなら後攻、コントロールなら先攻 ランダムに使用デッキ変えてるのに不利な方11連続とか 相性不利マッチ連続とか・・ ヘクターとか7ターン目以降だし 上振れ民は基本好きな時になんでも引けるから ヘクターは絶対出ると思わないとしゃーない 下振れ民は詰将棋の負け側やらされてると思って諦めよう
このゲームの場合は収束しない可能性が…(´・ω・`)
いちいち確率操作するメリットが運営にないだろ。そもそもそんな暇じゃないだろうし
確率弱い弱い言ってる奴訳分からんわ。小学生レベルの確率論言われても困るんだが笑
理想手札が連続で来るやつがいるなら全く来ない奴もいる。逆も然り。