シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ロイヤルのドロソと回復について
他のクラスにはなかなか使い勝手がいいものがあるのにロイヤルにはビミョ〜なものしかありません。回復にいたってはニュートラル頼り…
何故ロイヤルは貰えないのでしょうか?
これまでの回答一覧 (50)
むしろなぜ貰えると思うのか
ToG実装前は多くの方が回復ドロソは不必要と考えていました。恐らく運営側も同じ考えだったのでしょう。しかし今環境になり多くのデッキの回復力が上がったため流石にロイヤル専用回復が1枚も無いのはマズイと考え、次の弾辺りから追加される気がします。
ドロソもあるのではないでしょうか
-
在りし日の松田 Lv.35
私も同意見ですね。今環境で有力なロイヤルデッキが開発されず、そのまま次環境に移行するようであればロイヤルに回復フォロワーの追加も仕方の無い事かなと思います。ロイヤルに路線を貫かせられなかった運営の調整ミスとなるのは残念ですが。
アドブレをドロソと呼ぶのやめてほしいんですが…あれはサーチカードであり、兵士しか引っ張ってこれないです。しっかりしたドローソースがないから回復が多いニュートラル軸のコントロールデッキが組みにくいのが現状なんですよね。
次で何かしら貰えるのでは、と密かに期待しています。なければ劣化ドラゴン状態に近いコンロは今後厳しいと思っています(実際他のコントロール系も大半死んでるので別にロイヤルに限ったことではないのですが)。
あと、この手の質問で「またロイジが~」的な人が出るのを何度も見てきた人間としてアドバイスですが、ここで「ロイヤルのドロソと回復」関連の話はやめた方がいいです(笑)
-
Pikumin Lv.54
基本的に高コスト指揮官を出して固めながらアルベールでとどめがメイン構築なので、どうしても複数展開が少なくなり、結果として盤面維持が以前より困難です。ドラゴンと比較すると特に回復力やpp加速による強力な全体除去の早期発動で相当差がついてしまいました。ドラゴンより優れている点は確定除去(ツバキ、ファング)、守護の数、進化権の維持、ローランによるOTK系の防止なので、エルフ系相手にはロイヤルの方が優れている点が多いですが他のリーダ相手だとコンロで勝てる相手ならほぼドラゴンの方が勝てるので、正直劣化と感じています。差別化できる点が環境にことごとく嚙み合わないのが厳しいですね。
ドロソや回復が優秀なリーダーにオーレリアやフロジェネなどの優秀な守護、豊富な突進や疾走、1枚でそこそこのスタッツを2体以上展開するカードなど全て完備されているでしょうか。
逆に他のリーダーはそういったものが不足している、あるいは揃っていても使いにくい部分があります。
ロイヤルに無い部分ばかりでなく、ロイヤルには有るという部分にも目を向けてください。
ドロソははっきり言っていらないかな〜アドブレおるし……
コンロ使ってる自分からすると、回復なくても疾走と突進多いからいいかなーと。ただロイヤルクラス専用の回復カードがないのはおかしい。
逆にどんなドロソとか回復がほしいのか例をあげてくれw
具体的に
ドロソの代わりにサーチカードがある以上、それは贅沢な悩みだと言えるでしょう。
回復ソース、ネクロもないですよ。ソウルイーターでいいじゃんと言うのなら、ロイヤルも軍師の妙案でドローしてはどうですか。
ネクロはまともなサーチカードもないですから、その愚痴は、ネクロにこそ言えるのですよ。ネクロは偶々パワーカードをもらったからその部分が今はさほど気にならないと言うだけです。逆に言えば、そのパワーカードを覆されたら、一気に転落です。ドローカードも回復ソースもないのも、全部、ネクロの為にある言葉です。
クラス分けしている以上、どこかのクラスに何かが足りないと言う状況になるのは当然だと思います。
何でも出来る上に一つのカードで二つ三つも効果があるドラゴンが異常なだけです。それを基準にして論議すると、当然他のクラスにも波及するのでお勧めしかねますよ。ロイヤルはロイヤルらしい方向の強化を、希望しますね。そろそろ対消滅持ちでラスワ:デッキから同じフォロワーを1体出す、みたいなチート級フォロワーが出てきてもいいんじゃないかなと。
-
退会したユーザー Lv.79
2枚カードを使って2枚ドローしか出来ない時点でドロソではないでしょう。それなら師の教えもドロソですね。+1もついてお得ですね。それに8PPでそこまで悠長に構えていられる環境ならその評価は正当ですが、それはネフ全盛のような、前時代的な意見かと思います。
-
さかつき Lv.42
ソルコンがドロソじゃないはさすがに無理がある。師の教えもドロソだけど、ドローを必要としているコンロで+1がほぼ役立たない。カムラが遅いから回復ないというなら、それロイヤルにくれって話になるだけなんだよなあ
-
退会したユーザー Lv.79
ソルコンをドロソ扱いするなら、軍師の妙案もドロソですよ。それにカムラが欲しいのなら、代わりにアルベール下さい。シーフ下さい。フローラルフェンサー下さい。疾走フォロワー全部下さい。ジェノ下さい。しのぎおじ下さい。ラスワで出現はネクロの十八番のはずですよね。つまり、ロイヤルはロイヤルで、ネクロが欲しがるカード多いと言う話です。だからそのクラスの〇〇羨ましい、クレ、と言うは良くないと最初に申し上げたのです。
-
マーリンの託宣 Lv.48
ソルコンはドロソでしょ。ネクロ特有の協力なラストワードを発動しつつ2ドロー。破壊はデメリットではあるが3コスで一体破壊+2ドロだって出来る汎用性の塊。軍師の妙策がドロソじゃないなんて誰も言ってないですし。僕はロイヤルがほんとに欲しいのは並べたフォロワーを保護するやつだと思ってる。それこそ貴公子で破壊されても問題なくできるなら永続で消滅以外聞かなくするやつ出てきてええやんてね
-
再来年 Lv.46
一コスで使えて確実に2枚ドロー、よろめくやキマイラ破壊すれば同時に盤面も取れる、今のネクロの屋台骨を支えるソルコンと、そもそも盤面取れてなきゃろくにドロー出来ないくせに4コスでドロー以外の何かする訳でもなく致命的なテンポロスを背負うことになる軍師の妙案比べてるのヤバイな笑 カムラが回復ソースじゃなかったらなんなんだろう、ネフティスは息してないのでは? ネクロ脳もここまでいっちゃったか
-
退会したユーザー Lv.79
マーリンの託宣氏もそうだけど、大きく勘違いをしていますよ。まずは質問主の質問内容をよく読んで、それからお答え頂きたい。こちらは主の内容に合わせた発言をしているだけですから、妙案やシーフをドロソ扱いすると言うのなら、こちらからは特に言う事はないですよ。
-
退会したユーザー Lv.79
sign氏はソルコンのシナジー、あるいはコンボ効果を一切無視しての発言ですね、カードを2枚使ってのコンボでドロー+ラスワ発動なのだから、当然コンボ元となるフォロワーがいなければ成立しないと理解していますか?そのフォロワーを手に入れる為にドローソースが欲しいのに、そのドローソースをコンボ用に握る。本末転倒ですよ。それとカムラソルコンは8コスです。テンポロスなんてレベルじゃないですね。ドラゴン相手の一発逆転ネタとしても今の環境では厳しいです。あまりランクマにはいかない方なのでしょうか。
-
退会したユーザー Lv.53
まー・・・ドラゴンとネクロが強くなりすぎてヘイト集めすぎてるからネクロが云々は叩かれるんだろうね。 ただ、ドロソがないのはネクロの為にある言葉は流石にないなぁw ウィドゥ、再利用、ソルコン、無理なくデッキに入るドローソースはスタンダード期からずっとあるしね。
-
退会したユーザー Lv.79
あくまで質問主に合わせた回答ですからね。いわゆる「それを言うなら」と言うヤツですよ。ただ、ネクロはサーチカードがないから後半ハンドが枯渇気味なんで、そこは共通の悩みですよと言いたかっただけです。回復も序盤を凌げないのが対アグロで超絶不利なのも理解してほしかったですね。その分今は貴公子やリーパーで対処しやすいのがロイヤルよりも優位なのかもしれませんが、それも今弾になってからの話ですからね。ままならぬものです。
-
退会したユーザー Lv.46
この回答が一番しっくりきた
-
マーリンの託宣 Lv.48
いや私は質問文を"ロイヤルには使い勝手のいいドロソが無い"と解釈したのであなたの言う"妙策がドロソではないと言うなら"ってとこに誰もそんなこと言ってないでしょうって言ったんですがね。ドローカードをドロソと解釈しているので妙策やシーフ、勿論ソルコンもドロソでメイドやアドブレ、ミニゴブはサーチという認識です。
-
退会したユーザー Lv.79
マーリンの託宣氏。ならソルコンは「使い勝手のいいドロソ」ですか?と言う質問主の話に戻る訳ですよ。こちらの答えはあくまで質問主のレベルに合わせた回答なのをご理解いただきたいです。
-
mia Lv.3
こちらは回復ソースの話をしているのにドロソに置き換えてる不思議 ドロソに関してはロイヤル有利なのは間違いないですgaさんの言うとうりですが 回復に関しては明らかにネクロが勝ってますよね? カムラも条件があるとは言え効果に回復が行えるのですから ネクロに回復が可能なフォロワー2体に対しロイヤルは0 回復ソースもないという発言はおかしいとは思いませんか?
-
退会したユーザー Lv.79
mia氏。何を言ってるのですか?それこそ「使い勝手が悪い」と言う言葉で解決でしょう。ロイヤルが「ロクなドロソがない」とネクロの「ロクな回復がない」は似たようなものですよ。違うクラスからしたら「何贅沢を言ってるんだ」と言うお話です。再三これを申し上げていますが、まだ分かりませんか?カムラの使用率が分かれば一目瞭然なのですがね。
-
さかつき Lv.42
STDからほぼ全てのネクロデッキで採用候補になるソルコン、ネフティスで確定サーチするカムラの使い勝手が悪いと?カムラが使われていないのは流行のデッキが回復で凌がなくても押し切れる上にヘクターとコスト被るからでしょう?カムラなしのコンネク組みますか?「贅沢を言うな」だけなら分かるけど、ソルコンカムラをろくでもないカード扱いは理解に苦しむ。
-
退会したユーザー Lv.79
さかつき氏。ソルコンもカムラも使い勝手は最悪ですよ。ご自身でもそう仰っているのに、何を言ってるんですか?
-
退会したユーザー Lv.79
マーリンの託宣氏。自壊カードの中では1コス2ドローで隙の少ない優秀なカードではあるんですけどね。ドロソとしては使いにくいのですよ。そして1コス自壊カードが他にない以上選択肢もないので「使われている=使い勝手がいい」とはならないのです。
-
さかつき Lv.42
使い勝手悪いなんて言ったことないですけど、どのコメントのことですか?そもそもドロソってドロー効果付カードの事で、ドロー目的のカード使用ではないです。自壊目的のソルコンもドローするからドロソ。両方状況で強さにムラがあるカードだけど、この程度で使いこなせないならプレイングの問題でしょう。
-
退会したユーザー Lv.79
さかつき氏。ネフネクなら~、ヘスターと被るから~と条件を相当限定しておいて、使い勝手はいい、使いこなせないならプレイングの問題、でも師の教えは+1でコンロじゃ役に立たない~。質問主と同じでダブルスタンダードになっていますよ。 ここの最初はあくまで質問主の質問に答える為の回答であって、あなたを満足させるための回答ではありません。それを疑問に思うのならば、あなた自身が新しくロイヤルにロクなドローソースがない、自分はこういう見解だがどう思うか、と質問を投げてはいかがですか?
-
マーリンの託宣 Lv.48
申し訳ないが仮に他の1コス自壊カードが出たとしてどういうのがソルコンを上回るのでしょう。それに使われている=使い勝手がいいとは言ってません。多くが見て使い勝手が悪いなら採用されないと言っているのです。悪くない=良いじゃないですからね。最初の使い勝手が良いってのは個人の感想ですし
-
退会したユーザー Lv.79
マーリンの託宣氏。極端な話ですが、1コススペル、フォロワー1体破壊してターン終了時まで+3+3疾走の11フォロワーを場に出す、とかですね。直接リーダに3点打点でもいいですよ。 後半の意見は、使い勝手が悪かろうが強いからデッキに入れる、あのデッキをメタりたいから入れるなんて、カードゲームなら良くある話じゃないですか。墓守なんかがまさにそうですよね。消滅のないデッキ相手だと、ただのファイターですよ。みんなが使っているから使い勝手が悪い訳じゃない、と言うのは暴論だと思いますよ。
-
マーリンの託宣 Lv.48
現実的な話をしてください。ソルコンは一体破壊することで1コス分ドローを増やしているのですからそんな極端な話では例にすらなりません。そして強いカードってのは普遍的に強いカードであってあなたが仰っているのはメタカードですよね。ソルコンは汎用性が高く使い勝手が悪くはないからテンプレートに入ると申しているのですが、そこにメタでの話はナンセンスでは?
-
マーリンの託宣 Lv.48
勿論強いカードの定義に個人的な差があるのは承知しております。私の中ではあくまでも汎用性に富んだカードとしての認識です。少し話が逸れてしまいましたが意見としてはロイヤルはロイヤルらしい強化を求める点では同意です。しかしソルコンが使い勝手が悪いというのには疑問があるという立ち位置です。
-
退会したユーザー Lv.79
マーリンの託宣氏。現実が見えていないのはあなたの方です。強いのはソルコンではなく、ソルコンを無理なく使える他のカードたちがネクロに存在する事であり、それらを入れてそう言う構築をするからです。何故こんな簡単な話が分からないのか。これを「限定的」と感じないのは、悲しい事ですが、デッキ構築のセンスがないと言わざるを得ません。メタの話もコンボの話も全て繋がっているの理解できないのでは話しようもないでしょう。どうぞ、お引き取り下さい。こちらももう返事を致しません。
-
マーリンの託宣 Lv.48
最後に非難だけするとはね。まともな意見をお持ちだと思っていましたが失望しましたわ。まあ顔も知らない相手にどう思われようとどうでもいいでしょうが。無理なく使える構築ができる以上、使い勝手の悪くない構築ができるということです。そういうカードが多くある以上ネクロににとって汎用性が高いということがなぜ分からないのか。まあもう返事しないらしいんで届かないでしょうがね。
このインフレペースを考えれば
そのうちある程度は有用なものが追加されるでしょう
気長に待ちましょう
その分、強力なフォロワーがあるので我慢しましょう(´・ω・`)
他のクラスだって無いもの色々あるんだし、
それも個性の一つよ?( ´ω`)ウフフ…
今でもコンロ使うロイジから見てもそれ追加するとロイヤルがぶっ壊れるor旧来のカードを押しのける程の魅力がなくて使われないのどちらかなので無いと思います。
実際アドブレは悪くない性能なのに使われてないですし
まぁドラゴンネクロにあれだけやりたい放題されると価値観揺らぎますよね。構築で対処できるネクロはまだしもコツコツテンポ取ってたのをドラゴンに一瞬で吹っ飛ばされて対処不能に追い込まれるとコンロは萎えます。
でもコンロ使い続けちゃう辺り自分もロイジだなって
-
退会したユーザー Lv.61
自分も6コスあたりに回復フォロワー来てくれるだけでかなり嬉しいんですけどね。それでもバハライブラ食らうと一瞬で消し飛ぶ問題は健在、かと言ってメンコやり返せるフォロワー追加したら壊れ確定なのでコンロ強化ってデリケートだなって思います。
現環境でサーチカードでなくドローソースが
欲しいとおっしゃってますがそもそも
ドローよりサーチの方が強力なのはご存知ですか?
基本的なTCGはサーチを引くためのドロソです
確実に欲しいカードを手に入れられるし
デッキの圧縮をして他のを引きやすくなるからです
腐りかけてるってのは兵士をメイドリーダー
(とガウェイン)だけにして、
アドブレのサーチから確実に繋げるくらいは
最低限やってから言ってるのだとは思います。
が、そもそも兵士より指揮官の方が
パワーカードが多いのは明白です。わざとです。
今の指揮官デッキはロイヤルの中で
安定性と引き換えに制圧するデッキタイプなので。
安定性を求めるなら兵士と指揮官のバランスを
取れば良いだけの話です。
追加されるかどうかは別として自分で安定性失って
補填しろって要望はそりゃひんしゅくを買います
ニュートラルが欲しいならサーチカードのお陰で
デッキの圧縮は容易なのでサーチ対象の数を減らせば
6コス3ドローで沢山引けますね!
現状ドロソや回復がロイヤルについてもドラゴンには勝てません。それらがなくても大丈夫になるようなパワーカードが追加されることを祈りましょう。
タイミング逃したんじゃないですか?今更中途半端にドローだけ、回復だけできるカードを少数貰っても枠ないでしょう。実際アドブレあまり見ないし。
現状ガンガン攻めないと勝てる気がしないクラスなんで、このままだと水巫女や闘気みたいにクラスの中心になる仕事をしつつおまけで回復やドローするくらいじゃないと採用しにくい。あるいはエルフクイーンレベルで回復するか。でもロイヤルでそんなカード出したら展開か守護か疾走しつつ回復やドローするわけわからんカードになる。まあすでにエリンってカードもあるが。
とはいえ現環境でおとなしくしてれば、次弾でそんなぶっ壊れかネクロ以上の展開力追加してきそうな運営ではあるので期待?しても良いとは思いますよ。
ドロソはアドブレいるし・・・。ただ他の5コスの性能がちょっとおかしいから席がないだけだし。
回復は守護が多いから出しにくい、その代わりローランやるからダメ軽減で頑張ってくれってことだと思うんだけど。
アドブレあるのに微妙とか言ってる時点でエアプ若しくはロイヤル使いの評判を落としたい狩られ勢
有能なサーチがあるので言うほど苦労しない
有能な疾走があるので手札が枯れる前に勝負が着く
と、私は思います
回復も結局回復してる暇あったら疾走で殴ると思いますよ
一枚で複数のフォロアーを展開できるんだからその分ドローは入れないのでは?サーチは逆に豊富ですし。
あとロイヤルのように回りやすい(事故が少ない)タイプのリーダーに回復なんて加わったら負ける要素ないですよ。
ロイヤルは安定してるけど爆発力もないのが特徴だと思ってます
ざっくり言うとロイヤルはカードが強くてその殆どのカードが腐りにくい
オーレリア、凌ぎ、デュランダルとかの他クラスに比べ強い守護がいたり
アルベールによる10点パンチ
エボルヴまでは使えた乙姫セージ
スタッツも高くリーダーにダメージも与えられるファング
レジェンド縛りならロイヤルは他クラスに比べ強い
これらが回復、ドロソがない理由ですね
一応今のままでもある程度ネクロ、ドラゴンに戦えるのでそこまで問題ではないですかね
まぁクラス特性の壁も段々運営自身が崩して来てる感あるし、そのうちロイヤルにも回復、ドロソ来そうな気はする。
「そんなんだったら最初からクラスとか面倒な縛りすんなや」と思わないでもないが。
ロイヤルがそれ貰ったら今のネクロよりひどくなる未来しか見えん
ロイヤル使いはなぜこうも欲深いのか
正直ガウェインに1枚ドロー付けても良かったレベルだよね。今のままじゃ劣化マーリン
今回の追加カードでデュランダルが入れられて、ダメージ補正が増えましたね。
ニュートラルに頼っても、コンロにこれ以上は望むべきでは無さそうではあります。
アグロならユニコがいますし、ミッドレンジならそんな暇は無いと思います。暇を作るならコンロになります。
こんにちは、ロイジMasterです。確かに回復ドロソ共に他のリーダーには圧倒的に劣ります。さらに言えばAOEが旋風陣とかいうよくわからないカードしかないですしね。僕は次の新パックで回復系の指揮官などが出て、ガウェイン等とうまく連携することができるのではないかと期待しています。出なかったらもう限界です。除去力もなければ展開力も他のリーダーに劣る。ロイヤルの良い所がどんどん吸われていき、使うのが厳しくなるでしょうね。次の環境に期待しましょう。
単純にロイヤルのフォロワーがそれだけ優秀だからです。
盤上戦での展開力、速度に優れ守護、疾走突進を多く持ち安定性の高いリーダーに
使いやすい回復やドローというさらなる安定性を加えたらぶっ壊れるという危惧故です。
今まではこう考えられてきましたし
コンロ大好きな自分も過剰なインフレは望むところではないので同意見でした。
ですが
6コス3/41/2フォロワー4枚展開とか
6コス墓地4枚で2/3守護3枚展開とか
2コス2/2進化時1コス3点バーンをハンドに加えるとか
6コス4/4顔面3点入れつつカウントアミュレット1枚解放とか
どうかしてるんじゃない?って感じだったのに
5コス3/5疾走エンハンス9で2回攻撃ターン終了時まで被ダメ無効とか
5コストライフ3点2ドローPP1とか
7コスト4/5守護破壊時最大パワーのフォロワー1体破壊、パワーと同量のライフ回復とか
どうかしてるんだね・・って感じになって
3コス2/3守護エンハンス10で相手盤面+顔面に1点×4とか
5コスト条件つきとはいえ4/5でPP1+毎ターンライフ3とか
6コスト4/6守護ライフ3エンハンス8でEP1回復だとか
8コス8/4バーン3点+破壊時ライフ3+ハンドに戻るとか
9コス8/8盤面+顔面2点ライフ4とか
こういう悪夢のようなアホアドカード群が次から次へと出てくるのを見ると
どうかしててもええわ・・って心持ちになりました。
ドラゴンも同じようにプリズンやGMDでなんとかしてきたけど、今回ウロボロスや水流神が追加されました。
もしかしたら回復が来るかもしれませんねー。
疾走カードが強いので十分だと考える事もできますが。
ロイヤルまで回復を持つよりかは回復の無効化とか反転的なやつを入れて下手に回復させないようにしたい
両方ずっと回復してたらきりがない
てか他のクラスが回復とかドローをし過ぎ
ビショの謎ドローほんとなんなの
まあ、個人の意見として回復もしくは消滅みたいなやつがあるべきと思います。回復がなくとも現環境を見る限り少なくとも消滅はほぼ必須でしょう。なぜかというと今はロイヤルだけ回復がない、その上消滅効果カードも持ってません。(エルフは消滅効果のあるカードはないけど攻撃をさせない効果を持つカードがある、ヴァンプにおいて消滅はもってないものの回復ソースは結構もってるんでセーフですね。)次弾に期待するしかないですね。
「召集/アドバン/メイド/妙策」
4種類があるもののどれも使いところをよく見ないとテンポロスになるから使いつらい場面は多々あります。個人的にはSTD時からの軍師の妙策を沢山のデッキに入れたものの4PPは流石に重いし尚且つ4ターンには進化/顔阻止などのことを先行するから実用性に欠けますな。
ネクロにも優秀な回復は無いですが、十分過ぎる程に強力です。
ロイヤルは散々攻めて守って攻めてトップメタに入って来た栄光があるのに、回復に逃げるのは如何なものかと。
バハやライブラにも耐える守護が「THEロイヤル」なのかと思います。
8コスト4/8守護
これは、相手から受ける全ての2以上のダメージと効果を「2ダメージ」に変える。
ドロソも不要!
…と言いたいですが、他が色々充実した中で、流石に全く無いと厳しい気がしますね。
5コストスペル
カードを2枚引く。
自分の兵士と指揮官の分だけ1コスト軽減。
(横並べしたロイヤル満載カードでがんばれ)
初期のコンセプトの様に横並べしたくなるカードなどであればドロソもありなのかと
質問前の対戦でドラゴンに何度も回復されてハンドもつき、どうしようもなくなりイライラしてこんな質問をしてしまいました。 アドバンスブレーダーをドロソとしてはみてなかったです、すみません。 構築をもう少し考えてみます。皆さんありがとうございました!
ネクロ使ってますけどドラゴンの回復はイラつくのもわかります泣
逆にドラゴンはなんであんな回復するんだろうな。他はまだある程度テンポロスしてるから分かるんだけど、水巫女はマジで解せない(ウロボロスはまだ許せる)