質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv7

AAで辛かった時期と楽だった時期

現在AA2であと1000bpでAA3といったところまで来ました。毎試合大丈夫と言い聞かせながら戦っているのですが、皆様がAAの時一番辛かった時期と楽だった時期はいつですか?

これまでの回答一覧 (14)

Mira Lv55

AA昇格にしろマスター昇格にしろ、昇格戦まであと500の地点以降を自分は魔境と呼んでいます

1週間でDランからマスターまでいったからこの一週間自体が辛かったけど 一番辛かったのはAA3前のフェンスオブガイア。あと500稼ぐのに30戦かかった
楽だったのはマスター手前で26連勝した時かなぁ 。 もう疲れたのでmpサンタになりました

AAのときにバハムートが実装されて、全く対策されてない初日にOTKエルフで何回も10連勝以上して、守護が増えてからは根源OTKで連勝してAA2まで上がり、OTKが有名になってからは銀狼エルフで連勝して、masterまで上がりました。

AA帯には2、3日しか滞在せず、かなり楽させてもらいました。我ながら環境を上手く読めたと思います。
今の環境でいうと、アグネク→ヘクター→ネフティス(コントロール)みたいな流れですかね

マスターと当たると150か-70(-75だったかな?)だったんで、
僕は、メタルスライム来た!と思って対戦してましたね。
なんでマスターとの対戦が続いてる時は気楽でした。
ただAA上がりたての頃はマスターと当たらなくてひたすらきつかったですね。

一番辛かったのはAA2の真ん中辺り、BP42000くらいのところです。そこまでは割と楽しかったです。AA2からMasterの方と頻繁に当たるようになり実力の違いを思い知らされました。自分が今まで実力ではなくデッキパワーで勝ち上がってきたのだと...。

その後2週間くらい停滞し、バハムート環境に変わったタイミングで一気にMasterまで駆け上がりました。まあ、環境が変わったタイミングで昇格してしまったこともあり最初の一か月は苦労しましたが...。

僕の知り合いやここのQ&Aを見ている感じ多くの人がAA1~AA2で止まっているようです。僕はAA1~AA2の辺りを勝手に「ランクマの壁」と呼んでいるのですが、この壁を乗り越えた後は割と順調に勝てている人が多いように感じます。(ただし、Masterが近づく分ストレスがえげつないですが...。)

残念ながら質問者様のランク以降はMasterまで平穏はないと思います。Masterまで行ってしまえばストレス面ではかなり楽になるので頑張ってください。

AA1です。今めっちゃ辛いです。
誰か助けて(泣)。
もうね、マスターランクが月にしか見えない。
(それぐらい遠く見える)
楽な時期?A帯だよ。AA帯の辛さ知ったら
どのランクも可愛いよ。
そうなるとマスターもっとヤバいのか…。
ああああああもうやだああああああ!!!

辛かった時期はAA3への壁でしたかね。
8連勝してあと100bpで昇格、というところで余裕ぶっこいてたらプレミしまくって3連敗。リーサル逃し、押しミス、ターン経過に気付かずアニメに釘付け、ひどいもんです。そしてそこから悪い流れを断ち切れず10連敗。そんなことが3回程あって心折れました。

ランクマやる時は集中してやるべきですね。

AA2の今です。
超越とドラゴンくらいにしか勝てなくてどんどんBP下がってます。

茶味 Lv124

AA0に昇格した直後が一番苦しかったですね。それまでTier2、3ぐらいのデッキで運や初見殺しで勝ち上がったりしていたので、何を使っても勝てない時期が続きました。特に当時はドロシーとOTKがナーフ前だったので、こちらもドロシーを作らないと勝てないという悲惨な環境でした。
今AA2で質問者様と似たような境遇ですが、AA3はマスター昇格したい一心でガチガチのデッキを作ってきて、たまにマッチングするA3はデッキが不完全だったり若干古いデッキを使っていたりして、この板挟み感がすごいですね。マスターに至ってはファンデッキで挑んでくるという・・・(しかも結構強い)。個人的にはいろんなデッキに触れられて非常に面白いと思います。

AAに上がりたての時が一番つらかったです。
AA帯なっが!と思っていました。
楽というか楽しかったのはAA3後半です。
やぁっとマスターみえてきたぜぇ!ってモチベーションあがってました。

そこまでではないですが、強いて言えば辛かったのはAA0でしたかね。
当時はSTD期でミッドレンジロイヤルを使用していたのですが、根源が現役の冥府エルフが厳しく、勝率が五分かそれ以下になってしまいました。
そこで見切りをつけてアグロネクロに乗り換えて何とかしました。

楽だったというか、一番楽しかったのはAA1からAA2くらいでアグロネクロ使ってたあたりですね。死への近道でエンシェントエルフを突破したりしてました。


辛かったのはAA1と2を往ったり来たりしていた時ですね…あの時は全くと言っていい程ポイントが稼げませんでした
逆に楽なのはBP33000の所、気の持ちようというか失うものが無いので楽でした

ドラゴンを使っており、バハ期にAA1に入るとマスターとの遭遇率が格段に上がりAA0とAA1を行ったり来たりしていました。
サハルシを習得するとまた上がり始め、今度はAA1後半で詰まりました。
今ドラゴンが超強化を受けて最高にハイってやつになってマスターに向けて全速前進しています。

AA3で残り1000BPでマスター昇格戦の時、一試合一試合がまさしく「死闘」胃をキリキリさせながらフェイスロイヤルでチキンレースしてました。楽だったのはAA1の頃ですかね、なんか1週間くらいでAA2になれました。

  • nyoekaki Lv.12

    今AA1とAA2の間を行ったり来たりしてます。 ドラゴン使うとアグネクにやられてアグネク使うと貴公子来ねえ・・・となって停滞中です。 AA帯に上がった時はそれまで使っていた秘術が通用しなくなりましたが今回はTier1デッキでもあまり勝てず過去最大の停滞でつらいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×