シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ドラゴンのドローソースについて…
ドラゴンのドローカードといえば
PPブーストと回復も出来る2ドロースペル「竜の闘気」
一枚カードを捨てるが3枚ドロー出来る「竜の知恵」
二枚カードを捨てるが3枚ドロー出来るラストワードを持つ「輝石ドラゴン」
等がありますよね
ROBではPPブーストも出来るということで闘気を採用していたのですが今では同じコストでファンファーレPPブーストも出来るフォロワーが追加されたので闘気よりも知恵の方がいいんじゃないかと思い始めました、やっぱり闘気の方を採用されている方は多いですがランプで知恵や輝石入れている人って居ますか?
これまでの回答一覧 (6)
ゼルとかサラブレが消滅するので…。
闘気は回復、ドロー、ブーストと仕事が多くドラゴンデッキのあらゆる面での潤滑油です。
一時期輝石積んでましたが上記の知恵と同じ理由で不採用にしました。
まあ知恵入れるよりはウロボロス増やしますね
知恵もありだと思いますが2コスのゼルが消える可能性があるので私は闘気のみ採用です。5T目巫女が出せるのであればそちらを優先しますが、そう上手くは回らないので…
10PPで巫女+闘気で6点回復+ドロー出来るのも個人的には強いと思います
(輝石はドラゴン、ビショップが環境に多い今は消滅させられるリスクが高い。
知恵も1コスト低いとはいえ、ドローするだけなので動きとしては弱い。
なんだかんだ闘気のPPブースト回復ドローは強い。
ドラゴンなんて早くPP10になってなんぼだし、闘気を抜くのは)ないです
わざわざPPブースト事故を増やしに行くのか(困惑
ブレブレなかったらゼルを捨てちゃう恐れがあるのでのでディスカ要素は論外と思いますよ。
知恵は保険で1枚指してます!
ただ最近はウロボロス出したら手札減らないんで抜こうかな…って思ってますね…
やっぱそれが痛いんだろうな~って他の人の回答見て気が付きました、もう一つ聞きたいのですが闘気は何枚入れてますか?
2枚にした時期もあったんですが、私はサハ軸なので手札枯渇問題に直面して3枚に戻しました。