シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ドラゴンの勝率が悪いので何かアドバイスを
現在使ってるデッキで10連敗ぐらいしてるんで改善点等あれば教えて頂きたいです
アグロネクロ、エルフ、援護射撃ロイヤル等に殺られてます
これまでの回答一覧 (11)
とりあえずブレイジングブレスを2枚入れましょう。現環境では必須です。骨の貴公子の前にフォロワーを除去できるかどうかで勝負が決まると言っても過言ではないため、ネクロとの勝率が激変します。
この手の質問よく見るのですが、まずは構築のコンセプトを決めた方がいいです。
疾走軸にするのかニュートラル寄りのランプにするのかハッキリしていないため、デッキがバラバラですね。もっとカードを絞って圧縮しましょう。まず、序盤のウォーリア先輩はまだ現役です。そして高コスト帯は疾走軸ならフォルテウロボロスジェネ、ニュートラル軸ならサハルシイスラ(フォルテ)等に絞った方がいいですね。ブーストをほぼ全積みしているようですが、ブースト後の事故が多いならアイラは数枚抜いても全然回ります。疾走軸にするなら高コスト帯をより絞って竜呼びでサーチしましょう。個人的にはラハブは強いですがウォーリア先輩を積むなら2でもいいかと。
-
LAMIA Lv.44
アグロに轢かれることに関しては、先輩で対処がしやすくなります。もっと対アグロを意識するならユニコやらプリズンを積めば序盤は対処しやすいかもしれませんが、後半の火力に欠けますし...それよりブレブレ積んだ方がいいかもですね。プレイングに関していえば、アグロ相手にはブーストよりも展開を重要視して戦ってみればどうでしょう。グリームニルやラハブでpp5までを体力13位で凌げば、闘気や水巫女、サハルシなどで挽回可能です。アグロ相手に託宣やアイラを出してると対応が遅れちゃいますよ。
-
LAMIA Lv.44
疾走軸であればサハルシイスラ辺りを抜けますので、先輩は3積みしても枠はありますね。5~は闘気フォルテウロボロスジェネバハあたりでしょうか。空いた穴は対アグロの守護もしくは圧縮のためのアイボリーなんかがいいかもしれません!
-
LAMIA Lv.44
3コスの大鎌に関しては覚醒時疾走or確定除去として有効ですが、場持ちと火力を考えるとエイファもありだと思います。また、バハムート抜いてエイファと大鎌(バハ代理)にすると、終盤ライブラ引けないと脆いですが一点突破はしやすくなるかと思います。色々試してみるとドラゴンは面白いですよ(ง˘ω˘)ว
割とマジで今のドラゴンで勝てないのはセンスない
ブレブレ2枚入っているくらい(ユニコ、ドラウォリ、GMD無し)で、このデッキより重いランプを使っていますが、アグネク相手に5割くらいは勝てていますので、デッキを見直すよりプレイングを見直す方がいいかもしれません。
アグネクが相手の場合、フォロワーを残すと貴公子で骨が残りやすくなり、リーパーも育ちやすくなってしまいますので、出来る限りマリガンでブレブレやサラブレ、低コスフォロワーを残すようにし、相手が出してきたらすぐ倒せるようにした方がいいです。
勿体ないと思うかもしれませんが、例え1/1相手でも、エンハンス無しサラブレなどを使って除去していった方が、勝ちやすいです。
エンハンス付きで使うために取っておこうとすると、確実に殺されます。
構築にそこまで問題は感じませんね。(枚数調整くらいですが、そこは自分のいるランクの様子見ないとなんで)
あとはプレイングだと思います。
特に高コスト帯ですが2積み1積み多すぎです。
回ると強いけど、逆も然りで安定しない大きな原因ですね。
大鎌はミラーに刺さりますが、ネクロやエルフには微妙なので抜いても構いません。代わりにブレブレと何かを積みますかねー。
疾走軸→サハルシイスラあたりさようならして、フォルテジェネバハ増やす。ウルズもあり。
サハ軸→フォルテかジェネはどっちか消して、ライブラも減らしてサハバハルシを増やしたいです。ゼウスイスラは好みで。
どちらにせよ軸がブレてるのでどちらかに寄せることをオススメします。あとは上級者のプレイングとか動画で見て参考にしてみるといいですねー。
アグロに狩られるのなら、ブレブレ入れましょう。
それと、サハ型と疾走型がごっちゃになってるようなのでどちらかに完全に寄せた方がいいです。そのカード群ですと疾走型に寄せる方がよさそうですね。
これがC帯のデッキってマジか!ってのがまず率直な感想です。
で、本題ですが低ランク帯なら資産の関係でアグロが多いかと思います。なのでブレブレ等を採用してみてはどうでしょう。もともと今のドラゴンでよく見るデッキはアグロに弱いデッキが多い印象なので余計きつそうです。デッキ自体はよく見るドラゴンさんに近いと思うので完成度は高いと思います。
ただアグネクには調整したところで厳しいかも。援護射撃ロイヤルに負けるというのはちょっと分からないです。
アグネクと現環境のテンポエルフはドラゴン刈れるように考案された部分もあると思うのであまりにもこの2つが多いならpp加速を減らしたミッドレンジに変えるのも手かと。
サハ軸にしては弾が少なすぎて腐るのではないでしょうか?もう少し弾増やした方が良いと思います。
PPブースト系の数を減らして、終盤に強くしてみてはいかがでしょう?
どのようにして負けることが多いのかはわかりませんが、ジェネシス等を入れることで決定力は上がると思います。
ランクがわかりませんが運が悪いとそれぐらい連敗しますよ。
だいたいドラゴン使ってるとPP加速カードを引く確率が悪いので、加速引けなけりゃ不利ですね。
要は運と読みです