流行ってるデッキにどう対処してるの?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

流行ってるデッキにどう対処してるの?

アグロネクロ、ランプドラゴン、イージスビショップ、指揮官ロイヤル
私はaa帯なのですがこれらが蔓延っています…
自分はどっちにつかずの土ウィッチを使っているんですが、流行ってるデッキにまったく勝つ事ができません…
どう対処しているんですか?
煽られたり、無駄出し遅延されたり困ってます…
あとどうでも、いいのですがみんなガヴェイン弱いとか…言ったりして、過小評価されるカードが多いですが普通に強くないですか?
回答お待ちしております。

これまでの回答一覧 (8)

white Lv117

アグロネクロ→イージス
ランプドラゴン→アグロネクロ
イージス→アグロヴァンプ

俺はこうかな?

他1件のコメントを表示
  • ヘビカラス Lv.23

    特定のデッキ多いなと感じたらデッキを変えているのですか? と言うか、土がやっぱり力不足なだけか…それでも使うけども…

  • white Lv.117

    土はもう本当に一つのデッキに対応させれば行けると思います

アグネク:処理処理処理、正直一番きつい相手。骨の為に飢餓はキープしていざとなったらソウルドミネーターの餌になってもらおうか。ミミココハウル対策で糸蜘蛛大活躍

ランプ:さっさと倒れろ、とにかく殴る殴る殴る、カオスシップで展開し、疾走でフルボッコにして悠長にppブーストしてる間に殴り倒す、サラブレに取られないようにフォロワーのライフ管理は忘れない。バハムート?返せる訳ないだろ

イージス:やめろテミスは止めろ!いいな!わかったな!うわあぁ!テミスさえ無ければ余裕の相手、ただ、あるとよく詰む。ドラゴンと同じくさっさと殴り倒す。9ppでイージスを出す余裕を与えたら負け

ミッドレンジヴァンプだとこんな感じ
土だとドラゴン、イージスきつそうだね、遅いし(小並感)
今は、土でも積極的に殴らんなら他のデッキにした方が良いと思うよ。コントロール戦になったらイージスとか無理だろうし。

ガウェは援護射撃を置く隙に軽い指揮官(2.3コスの)を更に軽して置くとか強いんだと思うけど、ただ、遅いわな。

他1件のコメントを表示
  • ヘビカラス Lv.23

    デッキは変えたくないんですよ…スタンダード期からウィッチ使ってましたので…んでも、勝つのには別デッキなのかなぁ…

  • カンベ Lv.44

    変えなきゃいいと思うよ?俺はヴァンプ好きだから不遇だろうが、負け続けようが1択。使わないからわからないけど、土でもフェイス土とか出来るんじゃないの?ppブースト持ってるドラゴンとか倒せない8/8とテミス、回復持ってるビショにコントロール戦して勝てるならコントロールすればいいと思うけど。流石に中途半端じゃキツイと思う。

kirakira Lv36

どうしても土で勝ちたいなら消滅や回復に寄せてみては。
錬金術の代償や上級アルケミストなど。
アグロネクロをメタるには破砕だけでは遅いです。
5ターン目には11点以下、
6ターン目にはハウルや大きくなったリーパーでリーサルというパターンが多いのではないでしょうか。

アグロネクロに勝ちたいならエルフがオススメです。

  • ヘビカラス Lv.23

    クラスは変えたくはないです!エルフには人喰いの庭でしたっけ?それがあるから強いんですよね?まあ変えないなら対処しろって話になっちゃうんだけど…

個人的にもう少し軽い構築でも良いと思います。

メルヴィは手札消費が激しいほど輝く。
しかし、高コストを積むと自然と手札消費は少なくなる。
よって2、3コスト多めで軽いほうが事故も少なくなり、良いです。

他2件のコメントを表示
  • ヘビカラス Lv.23

    うーん…確かにそうすべきだとは頭では思うのですが…一度信用(活躍できる)してしまうと、なにかカードを抜き辛いんですよね…この気持ちわかりません?

  • 蝿の王(~箱十転生中~) Lv.68

    わかります。確かに活躍出来たカードは印象に残りやすく、信頼してしまいますよね…しかし、記憶に残るカードほどマリガンで残したりして逆に事故になったりと、難しいところです…

  • ヘビカラス Lv.23

    だからと言って、デッキから抜くことも悩ましいんですよね…うーん難しいなぁ…

今期は土はエアプですがアグロネクロはメタれば有利かと、虹の輝きや錬金術の代償、上級アルケミストを入れてクラフトウォーロック、夜の魔術師、メルヴィ辺りを減らすのが良いと思います。

ランプ、イージス、指揮官ロイヤルはどうしても不利だろうなと、幻惑の奇術師を入れると恐らく打点は稼ぎやすくなります。

他2件のコメントを表示
  • ヘビカラス Lv.23

    錬金術ですね、一度検討してみます。ちなみに、アグロネクロ、ランプ、イージス、指揮官の中で体感勝率ですが高いのはランプです…低いのは指揮官です…

  • 日の九 Lv.12

    全く同じデッキで数戦やってみましたがやはりクラフトウォーロックが弱かったです。 スカルビーストですら相討ちにしかならないので奇術師の方が多分強いかと メルヴィもこだわりが無ければ枚数減らす方が安定すると思いました。

  • ヘビカラス Lv.23

    メルヴィはですね…土はドロソが弱かったもので、最初は二枚でしたが、なかなか来ないことが多く今は3枚になってます…減らしてみますかね…

ガヴェインも強いし巨兵もつよい
ただネクロとドラゴンとイージスにとことん弱いだけ
それだけのことよ

  • ヘビカラス Lv.23

    うーんこのデッキ…土は流行りに弱いんやなって…

ミッドネクロ、ミッドロイヤル、フェイスドラゴン使ってます。後半強い環境なんで中盤に片付けてますね。アグネクは後攻なら適度に除去して逆リーサルに追い込みます。でもあんまり指揮官ロイヤル見ないな…当たってみたい。ガウェイン弱いと言うよりかは現環境で使いにくいです。先行四ターンゴリアテは置いといて、4ターン目か5ターン目にコスト下げないと殆ど恩恵受けられないイメージです。6コス突進だけならジェノのが優秀なので

  • ヘビカラス Lv.23

    ガヴェイン微妙か…てか、ロイヤルが全体的に強いから勝てないのかな…

どう対処しているかって言ったらまず土を使いませんね。現環境のトップ(アグネク、ランブドラ、イージス、ヘクター)全てに微有利がつく白狼白銀やトップ2のドラゴンビショップに超有利、ヘクターに微有利の超越などを使います。ちなみにガウェインはドラゴンのバハやライブラ、ビショップのテミスで乙姫並べても全部殺されるので現環境は弱いです。援護射撃はワンチャンあるけどアグネクに轢き殺されます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×