シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
環境に逆らう
ミッドレンジやアグロが環境で多いなか超越の数が減らないのが謎
勝率も44%なのに使用率は高い
コントロールに勝ててもコントロールが少なく勝率が落ちるのが目に見えてるのに使用率が変わらないのはなぜ?
これまでの回答一覧 (6)
コントロール勢が超越ウィッチにボロクソにされる
↓
「超越うぜぇ!」とネガりまくる
↓
それを見た初心者が「超越ってそんなに強いの?」と勘違いする
↓
超越の魅力にドハマリしてアへ顔ダブルピース
↓
超越ウィッチが増加する
↓
さらにコントロール勢がネガる
↓
それを見た初心者が(ry)
変わらないからどうだと言うのですか??
別に構わなくね??
-
退会したユーザー Lv.211
まぁ好きで使ってる人もいるだろうし、やたら重めのデッキと当たる人は使うだろうし、勝率は勝てない人も勝てる人もいるから一概に勝てないと判断できないということです。
パンダやドロシー使う
→対応してるコントロールに食われる
→腹が立つので超越使う
→パンダやドロシーに食われて結局損をする
環境調整しようと頑張ってるんやで(適当)
ミッドレンジにはお互いの回転次第で追いつけます。
超越以外満足に組めない方やコントロール嫌いの方も考えれば、一定数の使用率があるのも不思議ではないです。
ドロシーとロイヤルが主流なんだからその二つとそれらに対するメタデッキのみ使えってこと?
自分はアグロやミッドレンジに対応するようデッキ変えてくの好きなタイプなんですよね。44%でもBPは増えるんだし個人の好みじゃないかな
しっくりきました