シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
使ってみて(いろんな意味で)びっくりしたデッキ
新しいデッキを使ってみて、(よくも悪くも)驚いたデッキって何があります?
自分は「A以下でしか通用しねえだろw」とか思ってた骸ネクロが思ったより強いことにびっくりしましたね。AAはもちろん時々当たるマスター相手にも勝ち越せてます。今ではデッキの調整が楽しいです
これまでの回答一覧 (6)
今話題の優勝者ミッドヴァンプ?
鋭利なくて顔面力足りるのかよぉwwwって実際回したら足りるし、セクシー3積み思いだろって思ってたけどこれがすんなりハマる場面が多くてやっぱ強い人の作るデッキは違うなって
偶像デッキがビックリするくらい強くなかったことですかね。
陽光疾風ガルダ
陽光来ないとキツイけど決まれば戦いやすい
これは疾走冥府ビショップですね
このデッキはとある実況者さんが作られたのですが
構築的には疾走、その中に疾走を邪魔しないように冥府のキーカードが入ってるようなデッキです。
このデッキの魅力としては安定力ぅ…ですかね…
運命回さずに9ターン目墓地30越えとかがザラにあるのでランクマで回しても意外と勝率高いです
あと何より製作コスト安いのも魅力の1つですね(貧乏波)
宴タイラントですね。最初はコンネクにお守りとして入れていたのですが、以外と決まるのでタイラント主軸にしてみたところ良い感じです。
基本はコントロールの動きをして9T目にびっくりどっきりタイラントを決めます。いかにタイラントだとばれないかが勝負の決め手です。タイラントを引かないと無理ですが、宴は無くても何とかなります。
今までネタデッキだと思っててごめんという感じです。
猛虎ビショップですね。オープン戦で勝ってるのに浮かれて組んだデッキです。フリーでしか使ってませんが、リプレイがWINで埋まりました。聖獣の誓い→シスターとか2対→テミスみたいな黴の生えたムーブが結構通用したのは驚きです。
今のレシピはそれです。新カードにも相性が良さげなのがあって嬉しい。
パンダロイヤルもそうだし、やっぱりガチな人の作るデッキには細かいとこまで理由があるんだなってよくわかりますよね。
なんかえらい昨日今日同じような構成のヴァンプ見るな~と思ってたらこれか…… 新環境2日前だから別に対処しようとも思わんが ミッドは自分もいろいろいじっていたけどセクシー3枚という発想はなかった