質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
KK. Lv25

テノ・ヒラクルー現象

もうすぐ新パックがやって来るわけですが、毎回必ずと言って良いほど手の平クルクルしてますね。例えばエボルブだったら冥府ドラゴン、メアリーの前評判がとても高く、ティアは微妙だと言われていましたが、全く逆。バハムートではミッドロ(乙姫セージ型)最強、リーパー、フォロワーウィッチ(ドロシーウィッチ)ゴミと言われていましたがこれもまた全く逆。さて、今回はどんなテノ・ヒラクルーが起きるでしょうか。皆さんの予測を是非ともお聞かせください。私はヴァンパイアが前評判よりも弱いか、環境が進むにつれて落ちる気がします。

これまでの回答一覧 (26)

Mira Lv55

ちょっと待て、ティアが微妙って言われてたとか始めて聞いたし、ドロシーだって出た当初はまぁまぁって感じだったがクソ目玉と許容ニキ発表されたら強いって言われてたろ

まぁ良いや、自分もヴァンプは最初は爆発的に増えるが落ち着くと思う。tiar1はない気はする

他3件のコメントを表示
  • KK. Lv.25

    いや、ティアは有能だけどエルフと噛み合わないって言われてたし(おもに2ch)ドロシーウィッチは言い過ぎたけど

  • ターンブルブルー Lv.154

    ドロシーは超越には入らないけどエミルやフレデスみたいなのが増えれば強いって最初から言われてた

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    2chはマジでエアプの巣窟だからあてにしない方がいいゾ。

  • 復讐ジャンキー Lv.5

    期待の蛇ヴァンプは安全に血月とバフォが置ければ強いと思いますね…。実際にやってみないと安定性が分からない

退会したユーザー

パック追加前にロイヤル批判してる人達は追加後は何事もなかったように他のデッキを使い、環境終盤に流行り始めたらいそいそとコピペ作ってロイジし始める
こういう現象をDRK、RoBで見てきたので今回もそうなるんじゃないですかね、追加カードもいぶし銀な奴が多いし

コンロ使い続けていると環境終盤とパック追加前のヘイトの溜まり具合、そして追加後の落差にウンザリします。手の平グリングリン回りますねぇ…

他4件のコメントを表示
  • Orange Lv.128

    質問主ではありませんが、自分もコンロを使い続けてきたので、その気持ちすごく分かります! 個人的にはエリンのようなカードがコンロに欲しかったなと思ってます…

  • エンヴィー Lv.30

    ロイヤルで言うとドロシーと相性が悪かったのがなんとも…私もコンロ?アルベールロイヤル?を使ってましたがOTKやアグロヴを狩ってましたがドロシーには勝てなかったですからね…それがナーフされたのもあると思いますね。シャドバログとかだと元々数は少なくても勝率高かったですからね。

  • masa0102 Lv.45

    自分もコンロ使い続けています。最近は確かにロイヤル増えましたよね!ほぼほぼアルベールロイヤルですが。

  • ササミ Lv.3

    ローラン騒がれてたけど、そこまで強くはない気がするよね。ただ、ある程度環境が落ち着いてきた頃出て来そうな予感。

  • masa0102 Lv.45

    ローラン3枚生成する気満々ですがね!!

森の異形ヤバすぎだろ。ワンパンでゲームエンドとかゲームバランス壊れちゃうヤバイヤバイ

森の異形ザコすぎwww顔パンできなきゃただのバニラじゃねーかwww使えねーwww

森の異形(1000エーテル)

森の異形様を讃えましょう。森の異形様はこの過酷なる世界に救いをもたらしてくれます。さぁ、あなたも森の異形教へ入信しませんか?

他4件のコメントを表示
  • ワンタン Lv.15

    ついにエルフにも宗教ができるのか、まぁそれは置いといて自分も入っていいですか?

  • ターンブルブルー Lv.154

    森の異形はエルフらしくないから批判されてるだけで強いとはいわれてないだろ

  • (⌒,_ゝ⌒) Lv.11

    あれは効果雑すぎて残念

  • はげび Lv.95

    異形は強い弱いというより「頭悪い」と批判されてますね

  • 天庵様の化身 Lv.170

    重たい実質バニラだけど攻撃通せばワンパンマンってロマンは嫌いじゃないけどな。ってか雑とか頭悪いとか言い出したらバハの「場に出た時にとりあえず全部破壊」とかも大概雑で頭悪かったし、今更でしょ

JR Lv22

「アグロが減る」と言っている方が散見されますが、アグロ対策カードが増えただけでそれを積むかは別問題なので、アグロはある程度の勢力を維持するものと考えられます。
もしもアグロが減ったとしたらアグロ対策をする人が減り結局アグロが増えるという「環境の循環」が起こると思います。

他3件のコメントを表示
  • もくず Lv.23

    アグロネクロやアグロヴァンプは対策されなければ強いですから、コントロールで環境が落ち着いたら使われるでしょうね。血月入りミッドレンジがコントロールより強いとかなったら運営を恨みます。

  • なおき Lv.35

    ほんとそれ。グリームニルラハブでアグロ完全死亡みたいな極論をいう人が多すぎる

  • ターンブルブルー Lv.154

    完全死亡とは言わんけどある程度減ることは確かやろうな

  • KK. Lv.25

    バニラにも味はある(ソフトクリーム)

バハ環境でミッドレンジロイヤル最強なんて話有りましたっけ?
実装前からレオスピサラブレ血飢と運営の乙姫への殺意の高さにお通夜ムードだった覚えしかないですけど

他6件のコメントを表示
  • KK. Lv.25

    有りました。特に、ここのサイトはミッドレンジロイヤルはアルベール等強力カードが追加されたため環境を握るとまで言っていました。ゲームAI等のサイトも最有力候補としてミッドロを上げてましたし、バハの最初の方はミッドロ、乙姫の評価共に高かったと思います

  • ファイター Lv.35

    アルベールでロイヤルが強化されると言う話はありましたがそれ以上に乙姫はオワコンと言う話も大量に出てましたよ。自爆芸にしては少々やり過ぎでは?

  • KK. Lv.25

    だからここのサイトでは次の環境にも残るって言われてたし、ゲームai等でも同じような意見が出てたし、「そういった事実がある」って言っただけだわ。そこは強調しないと記事にならんだろ?マスコミとかと一緒の話

  • ファイター Lv.35

    ならテノヒラクルーはここでユーザーに言うのではなくサイト運営者側に言うべきでは?少なくともここの利用者はエアプwithと呼ぶくらいにはサイト側の評価を軽んじてますよ?

  • コウ Lv.9

    AOEされた後に返すことが出来る乙姫があるため、ミッドロは環境に居座ると言われていた気がします まあ乙姫セージは死亡してしまいましたが…。

  • いけやん。 Lv.7

    ミッドレンジ最強説普通にありましたね、覚えてますよ

  • ファイター Lv.35

    AOEどころかユリウスに立たれるだけで死ぬ乙姫をそれでも信じ続けたロイジも居るんですね、自分はバハ実装後はただの一度もデッキに入れてませんけど

Hurry!! Lv70

ヘクターは手のひら返してナーフナーフ言われますよ

ドロシーって発表された時、下がるやつがエミルとフレデスしかいなかったからじゃ
あのあと目玉と刃が来て強いなと思った記憶がある

WAVE Lv63

研究が進めばジンジャーデッキのポテンシャルが発揮されると思っています。煮れば煮るほど味が出るこういうデッキは研究されるか否かにかかってると思います

なんでやメアリーは強いやろ!
糸蜘蛛はどうあがいても強いと思うし。血月バフォサーペントにも期待している。とりあえず私はバフォアザメアリーでワンパンドヤ顔したい(できるとは言ってない)

他5件のコメントを表示
  • KK. Lv.25

    メアリーは強いですが、エボルブではあまり良いシナジーがなく、前評判では環境トップと予想されてましたが結局は虫なども沸き、向かい風だったと思います

  • 頭悪悪 Lv.53

    (´・_・`)

  • ユリ科 Lv.26

    メアリーより、ラウラ→一裂きの方が使いやすいんでないかな? 実用性あって

  • 頭悪悪 Lv.53

    ラウラ?なぜラウラ?

  • Lv.64

    アザゼル進化で走らせるんでしょ19点飛ぶし。

  • 頭悪悪 Lv.53

    そういうことか

アグロに関して次環境はきついと言われてますが、定期的にアグロが増える時期が来るんじゃないかと思ってます。その結果、力比べや人食いの庭みたいなカードの評価が上がったり下がったりしそう。
あとワンパンはなんだかんだ言って悪さするんじゃないかと思ったりします。ヴァンプに関しては主さんと同じで、復讐軸のデッキは前評判ほどの活躍をしないのではないかと。でも最終的に昆布とかがトップはなくとも安定して環境に入ったりしそうだと思いました。

退会したユーザー

今回レジェが微妙と言われあまり注目されていないエルフ。
疾走が増えたので開発が進んだ中盤あたりにアグロエルフが流行り、やっぱりエルフじゃねーか!の流れになったりして。
そして対抗馬に現れるのがまさかの守護ドラゴン。
リノに弱かったのにドラゴンが!?
というのを予想。

今回のは順当に強いのは強いと思ってます。

一周回ってエルフかも。(エルジ意見)

snkk Lv20

手のひらはね返すためにあるんだよ

例えに関しては首をかしげるところではありますが・・・

Orange Lv128

ティア微妙は聞いたことが無いです…。
プリンセスメイジと合わせたら5ターン目に6/6!?…またエルフバースなのか…とか導きで戻ったら厄介だ!とか冥府最強が加速する!とかミッドレンジエルフみたいなのが強くなるんじゃね?(後のテンポエルフ)だとかSTD期から害虫呼ばわりされてたリノや新追加だったシンシアとも相性が良かったため前評判から評価は高かったです。(シャドバのスレや多くのYoutuberの方のコメント欄など見ると分かると思います。)
それはさておき、確かにテノヒラクルーは最早定番と化してますよね。自分はロイヤルは評価↓ネクロは評価↑と思ってます。超越に対抗できるカードが追加されなかった分それを狩るアグロは一定数存在すると思いますが、現環境よりは減りコントロール主軸の環境になると思ってます。そうなると長期戦を戦いぬくためのドロソと回復が足りないロイヤルは少々キツイかなと思います。逆にネクロは新カードを見てもネフティスに有利を取れるカードがそんなに無く、ドラゴンの新スペルも託宣、アイラ、闘気、サラブレとパワーカードじゃないけど3積み必須のようなカードがあるドラゴンでは3積みをするとデッキのパワーが落ちてしまうため3積み採用は考えにくいと思ってます。そのためコントロールに強いネフティスはまだまだ健在な気がしてます。

他3件のコメントを表示
  • すずめ Lv.102

    いつも思うんだけど、「ロイヤルはドロソ少ないから長期戦は不利」っておかしくない?ドロー(サーチ)カードはロイヤル6種(教え、メイド、兵士徴集、シーフ、妙策、アドブレ)に対してネクロは4種(ソルコン、スカルウィドウ、再利用、死都の女王)しかないんだよ?もちろん使い勝手とかもあるから一概には言えないけど、数で言ったらロイヤルのドロソは決して少なくないのに。ロイヤルが長期戦でネクロに不利付くのは、ラスワでフォロワーが湧いてくる上に墓地利用するネクロの特性がフォロワーで制圧するロイヤルの特性にとって相性最悪だから。少なくともドロソのせいだけでは無いと思う。

  • Orange Lv.128

    ロイヤルがネクロに弱いと話ではなくネクロはコントロールに強いと話をしてるつもりです。分かりにくくてすみません…。 確かにドロソの数だけを見ればロイヤルはネクロの上をいきます。ですがそれを採用するかどうかとなったら話は別です。今のコンロのデッキに入ってくるのはメイド、そしてアドブレはほとんど採用されないけどたまに見る…くらいですかね?他はテンポロスなど様々な理由で採用されないのが現状です。それに回復も無いのでアグロに押し切られることも多い…というのが自分を含めた多くのコンロ使いの意見だと思ってます。(実際結構見るので)他のコントロール、あるいはそれに似たデッキで採用されるカードを見ましょう。 エルフ(回復)ライオン(ドロー)輝き、導き、使い回しカード ネクロ(回復)カムラ(ドロー)ウィドウ、ソウコン ドラゴン(回復)ルシフェル、闘気 (ドロー)闘気、託宣 ビショ(回復)多数(ドロー)願い、レデォアンス ヴァンプ(回復)多数(ドロー)契約、取引 ロイヤル(回復)なし(ドロー)メイド ウィッチはコントロール系はないので省かせて頂きますが(え?土…知らんな) 他のクラスと比べ明らかに少ないのが分かると思います。この差は実際かなり大きくコントロール同士の泥試合になった際、回復でリーサルを遠ざけるやドローでアドを取るなどのプレーが出来ないため不満を持つという方が多いのだと思います。 長文ですみません。

  • すずめ Lv.102

    あー、なるほど。ずっと疑問に思ってたことが少し解決しました。ありがとうございます。もっとも、スカルウィドウは対アグロだと弱いし、決して使いやすいものではないです(対エルフ序盤なら神カードだけど)。それに、カムラも防御力は凌ぎおじと甲乙つけがたいですし(可能なら戦況によって使い分けたい)、ネクロ使いから見れば特別ロイヤルが長期戦に不向きには見えない(ネクロと同程度には長期戦やれそうな)イメージがあったんです。だからロイヤル使いが「回復くれ、ドロソくれ」とか言ってるの見る度に「お前らだけじゃねぇんだから贅沢言うな」とか思ってたんですよ。それにしても……やっぱりロイヤルもネクロも守護が多いから、安易に回復を追加出来ないのでしょうかね?私個人としては回復より全体除去が欲しいですが。旋風陣は使いづらそうだし、腐の嵐も今の環境じゃ墓地消費の割にパワー不足だし。

  • Orange Lv.128

    ネクロはクラス全体で見てもトップレベルの除去能力を持ち、ロイヤルは突進持ちが多いためでしょうね、全体除去がビミョーなのは、ただ少し露骨な気もしますね(^_^;)

冥府ドラゴンとは何ですか?ってエボルブの終わりらへんからこのゲームを始めた自分は疑問を持ちました
リーパーは実際使わないと強さが分からないところがあったし多少手の平が返るのはね…仕方ないさ

他2件のコメントを表示
  • リライト Lv.51

    冥府ドラゴンはドローとディスカを繰り返して墓地を貯めるデッキですね。他の冥府デッキと違ってトークンで墓地の水増しをしないのが特徴です。流行らなかった理由は察してください。

  • 消し去られたもの Lv.113

    まぁ冥府ってエルフとウィッチ以外はどのデッキもネタ止まり感ありますしね…

  • ねむさん Lv.99

    前の環境は冥府が使えるデッキ=強いっていう感覚があってドラゴンでもウィッチでもヴァンプでも冥府入れる人がいましたからね。 バハムートで冥府が消えてすっきりしてる今ではわからないでしょうね。

SELKIE Lv9

そもそも新カードが発表されてから、実装に至るまでの間ですら評価コロコロ変わってるからなあ(;-ω-)

個人的にはヴァンプは間違いなく強いと思いますよ。元々アグロに強かったのに加えて、コントロール相手なら6tメイルが着地させやすいので


注目されてないカードだとウィッチの7枚になるまでドローするカードが評価されること期待してます。そのカード活かしたバーンウィッチが意外と輝かないかなとσ(・ω-。)

カイ Lv3

テノ・ヒラクルー現象によって微妙と言われたネクロにもワンチャン…?

<ヴァンパイア>話題のバフォ6Tサペですが、計算したところ3割程度の確率でしか成立しません。ですから猶予は多少あると思います。また、おそらく環境を構成するデッキの候補としてはビショップやドラゴンなどがあり、特にビショップはテミスを引く確率が非常に高いです。具体的に言うと願い一回できれば74%で除去できます。

ユリおじのぶっ壊れているところはムーンのせいでコントロール能力がとんでもないことになることです(勝てるかどうかは兎も角)

<ドラゴン>ブレイジングがぎゃーぎゃー言われてますが、あんなの入れるスペースそうそう作れません。特定のメタ(ネクロ)ができればその時は快感を得られるのでしょうが、成立する状況に囚われ、事故る可能性を考慮すべきですね。
『ローラン、熾天使、ネフティスが流行っているなら入れるべきで、手札からダメージを出せる環境であれば役に立たない』

個人的には、あまり話題に上がりませんがゼルに非常に期待しています

他1件のコメントを表示
  • (´破ω壊`) Lv.60

    バフォの確率計算の詳細を教えてもらえませんか?

  • ちゃっぴー Lv.3

    ブラッドムーンを初手にない場合フルマリするとして3T目までにムーンを引ける確率が53.355%、バフォメットが初手に(ry5T目に来る確率が61.337%です。なのでざっくりと掛け合わせて30%ちょい、というお話でした。 ここで行う計算は全て先攻として計算しています。 厳密に計算すると初手に両方ある確率が (1-(COMBIN(37,3)/COMBIN(40,3))=21.356)^2=4.5609% <二枚マリガン> ブラッドムーンが1枚以上(ry 21.356% バフォ(ry 21.356% <全マリ> 1枚も無い(ry 60.566% (i)二枚マリガンして引かない確率(34C3/37C3=15.765%)とその後指定ターンまでに来ない確率(34C5/37C5、34C3/37C3)をバフォ、ムーンに関してバフォそれぞれ掛け合わせる。それによって得た二つの数値の余事象を求め、<二マリ>(21.356%)にそれぞれ掛ける。 結果18.59% (ii)上と同様に全マリして二枚ともが指定ターンまでに来る確率を求める。ムーン(45.92%)バフォ(50.83%)の確率を掛け合わせて、さらに初手にどちらもない確率(60.556%)を掛ける 結果14.13% 全部足す→37.2943% 寝落ちしてしまったので、日をまたいでます。計算違いがあるかもしれません。なお、ブラッドムーンは3ターン目でも4ターン目でも良いこととしたため、40%弱まで確率が上昇しました。 マリガンがある分他のカードゲームより計算が煩雑ですが、やっていることは高校生レベルなのでご自分の手で頑張ってみてください。

Saku Lv2

手のひら返しはニュートラルドラゴン。ニュートラルデッキはそこまで弱くはないと思う。ドラゴンのカードだったらそこそこのシナジーが産めるから処理を続けていればリソース勝ちできるので安定はすると思う。アンチはOTK系とコントロール。
考えられてるより強いのは兵士サーチカード二枚あるロイヤル。4ターン目に2コス指揮官出して兵士徴収、ガウェイン進化、ガウェイン素出しのコンボだけで手札のカードが全部-2コスか-3コスっておかしい。
指揮官だけでもカードパワーが弱いわけではないから-2コスだけでも十分強いので現環境のドロシーと同じようなことのなると思う。ドローが弱い分サーチという強みがある。
フィニッシャーは援護射撃か天空城。両方入れておけば事故はないと思う。
ヴァンプの蛇に対してもホワイトパラディンと旋風塵があるから全く抵抗できないというわけではなさそうだし逆に序盤ノームーブなので安全に手札を育てられる。もちろん勝率は劣るだろうが。
このデッキに対して圧倒的に強いのがフォロワーが殆ど無い超越。まずサーチが増えて8ターン超越が当たり前になるので8ターンまでには完成させないといけないのに的が存在しなくてガウェインが攻撃できない。もちろん的を出してくれるウィッチなら敢えて処理せずにガウェインの的にすることで互角に戦うことは可能。
ヴァンプをピッショブが食ってピッショブをロイヤルと超越が食ってロイヤルと超越はヴァンプに食われる。
そんな中空気を読めてないドロシーとかの前の時代のtire1デッキが混じりつつみたいになると思う。ニュートラルドラゴンは雑食。前時代のアグロを食う形になりそう。
ダークホースは冥府ドラゴン。アミュレット破壊は増えてないけど手札全部ディスカードが増えたからそれなりに戦うとは思うけど一歩及ばなそう。

taron Lv28

おいっメアリーが微妙というか昆布が微妙だっただけだぞ!

ezjo Lv14

アグロ環境が減るという予想が多いですが個人的にはそんなことはないと予想してます。
バハムート来る直前は「乙姫はバハムート環境でもまだ強いだろう」と予想してる人、結構多かったのが笑えますね。
ドロシーは元々強いと予想されてましたよ、発表された当時から。Twitterで散々騒がれてましたから。

  • イヌワシ(旧名アラタ) Lv.15

    ヘブンリーイージスが弱ければアグロ減ると思ってます。強かったらイージスに勝つために全体としてはアグロ増えると思います。みんなが皆ビショップ使う訳じゃないですしね。

退会したユーザー

後に評価が大きく上がりそうなカードを2枚ずつ
★印は評価に対してかなりの強カードじゃないかと思ってる物

フェアリーケージ・人喰の庭★
旅ガエル★・ルミナス騎士団の旗印
竜識の老魔導士・魔法剣★
邪毒の紫竜★・大鎌の竜騎
冒涜の墓場・骨の貴公子★
カオスシップ・生命奪取★
アイアンメイデン・オクトパスビショップ★
凍りづけの巨象★・オウルキャット

苦罰の審判者とヘブンリーイージスがなめられすぎてる
あというほどにはネクロは強化されないと思う
ヘクターもミントも強いけどパワカの数のわりに同時に使えるカードがないからデッキ自体はそれほど強くならない(例えばネフは強いけどネフと組みやすいカードは来なかった)気がするけどなー

今回はレジェンドの枚数が16種類もあるので環境自体なかなか定まらないと思います。

たとえ最初ヴァンパイアが強かったとしても、レジェンドを満足に用意できない状態で勝ってるだけで最終的に強いかどうかは判らない。
それが上で言われてる環境が進むにつれて落ちるってやつですね。

環境が判らないと強いカードも判らないので、今の時点で強カードを読むのは、、、まあ無理ですね。

ヴァンパイアは評判よりも強くないと思いますね。ヴァンパイア一筋で使ってきたので強いと嬉しいのですが、どうも環境中盤から失速しそうな気がしますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×